• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

診察室外血圧の統合データベース構築と循環器リスクの比較評価

研究課題

研究課題/領域番号 17H04126
研究機関帝京大学

研究代表者

淺山 敬  帝京大学, 医学部, 准教授 (80431518)

研究分担者 田原 康玄  京都大学, 医学研究科, 准教授 (00268749)
二宮 利治  九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)
大久保 孝義  帝京大学, 医学部, 教授 (60344652)
神出 計  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80393239)
菊谷 昌浩  帝京大学, 医学部, 教授 (80361111)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード家庭血圧 / 診察室外血圧 / 循環器疫学 / 集計データ解析
研究実績の概要

本年度、大迫研究コホートでは、前年度に引き続き対象地区の住民に家庭血圧計 HEM-7080ICを配布し、1ヶ月間の家庭血圧測定を実施した。その後、血圧計を回収するとともに、対象者より自己記入式ならびにインタビュー形式の質問紙票や個別の面談を通じて関連情報を収集した。さらに、同じ対象集団で糖尿病検診 (OGTT試験)や頭部 MRI撮影、頸部エコー検査などにより精緻な循環器リスク因子の情報収集を行い、得られた知見を国際学会等で発表した。
SONIC研究コホートでも、前年度から引き続いて高齢者の家庭血圧測定を実施し、その結果を国内の学術集会等で報告した。
他の参加コホートである久山町研究、長浜コホート、SESSAにおいても、家庭血圧ならびに関連情報の収集やデータ整理・分析等を行った。このうち長浜コホートからは、非侵襲的に測定できる動脈硬化指標である CAVIと、他の循環器疾患因子の関連についての分析結果を学術誌に報告した。
コホート収集データの統合に際して、現状では Individual Participant Data (IPD)の収集が実務的に困難であることが明らかとなった。従って、予め設計したフォーマットに沿って分割された Aggregate Data (集計データ)を各コホートから収集し、メタ解析の手法で統合する方式を採用することとし、今年度はすべての国内コホートからのデータの提供と統合を終了した。
一方、診察室外血圧のメタ解析については、先行する自由行動下血圧の国際共同研究 IDACOと、家庭血圧の国際共同研究 IDHOCOの情報を統合して分析する手法を確立し、分析結果を国際学会等で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

家庭血圧ならびに関連情報の収集は各コホートにおいて順調に進んだ。当初予定の個人データの収集は困難であったが、研究期間の延長によって、事前にフォーマットを精緻に定め、その内容に従って予め分割された集計データをすべての参加コホートから収集・統合することができた。

今後の研究の推進方策

今後も本研究のスキームで、参加の各コホートで家庭血圧ならびに関連情報の測定と収集を行う。また、集計データベースを用いた分析を進めて、早期に国内外での成果公表を目指す。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] KU Leuven(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      KU Leuven
  • [雑誌論文] Outcome-Driven Thresholds for Ambulatory Blood Pressure Based on the New American College of Cardiology/American Heart Association Classification of Hypertension2019

    • 著者名/発表者名
      Cheng YB, Thijs L, Zhang ZY, Kikuya M, Yang WY, Melgarejo JD, Boggia J, Wei FF, Hansen TW, Yu CG, Asayama K, Ohkubo T, Dolan E, Stolarz-Skrzypek K, Malyutina S, Casiglia E, Lind L, Filipovsky J, Maestre GE, Imai Y, Kawecka-Jaszcz K, Sandoya E, Narkiewicz K, Li Y, O'Brien E, Wang JG, Staessen JA.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 74 ページ: 776~783

    • DOI

      10.1161/HYPERTENSIONAHA.119.13512

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low back pain precedes the development of new knee pain in the elderly population; a novel predictive score from a longitudinal cohort study2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Hiromu、on behalf of the Nagahama Study group、Tominari Shinjiro、Tabara Yasuharu、Nakayama Takeo、Furu Moritoshi、Kawata Tomotoshi、Azukizawa Masayuki、Setoh Kazuya、Kawaguchi Takahisa、Matsuda Fumihiko、Matsuda Shuichi
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 21 ページ: -

    • DOI

      doi.org/10.1186/s13075-019-1884-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors affecting longitudinal changes in cardio?ankle vascular index in a large general population2018

    • 著者名/発表者名
      Tabara Yasuharu、Setoh Kazuya、Kawaguchi Takahisa、Takahashi Yoshimitsu、Kosugi Shinji、Nakayama Takeo、Matsuda Fumihiko
    • 雑誌名

      Journal of Hypertension

      巻: 36 ページ: 1147~1153

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000001672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroke risk due to partial white-coat or masked hypertension based on the ACC/AHA guideline’s blood pressure threshold: the Ohasama study2018

    • 著者名/発表者名
      Satoh Michihiro、Asayama Kei、Murakami Takahisa、Kikuya Masahiro、Metoki Hirohito、Imai Yutaka、Ohkubo Takayoshi
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: 42 ページ: 120~122

    • DOI

      10.1038/s41440-018-0133-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced Glycation End Product Accumulation Is Associated With Low Skeletal Muscle Mass, Weak Muscle Strength, and Reduced Bone Density: The Nagahama Study2018

    • 著者名/発表者名
      Tabara Yasuharu、Ikezoe Tome、Yamanaka Mikihiro、Setoh Kazuya、Segawa Hiroaki、Kawaguchi Takahisa、Kosugi Shinji、Nakayama Takeo、Ichihashi Noriaki、Tsuboyama Tadao、Matsuda Fumihiko、The Nagahama Study Group
    • 雑誌名

      The Journals of Gerontology: Series A

      巻: 74 ページ: 1446~1453

    • DOI

      10.1093/gerona/gly233

    • 査読あり
  • [学会発表] Home blood pressure variability based on the routine self-measurement.2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Asayama
    • 学会等名
      Pulse of Asia (POA) 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 血圧の測定と評価における問題点2018

    • 著者名/発表者名
      浅山 敬
    • 学会等名
      第7回臨床高血圧フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] Prognostic relevance of seasonal blood pressure changes.2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Asayama
    • 学会等名
      Seasonal and Altitude Variation in Blood Pressure: Evidence, Consensus and Recommendation for Clinical Practice
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 血圧測定の要点と論点―国際規格とガイドラインの動向を踏まえて―2018

    • 著者名/発表者名
      浅山 敬
    • 学会等名
      第41回日本高血圧学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Practical Use of Self-measured Home Blood Pressure.2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Asayama
    • 学会等名
      Hypertension Beijing 2018 meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 家庭血圧に基づく降圧度に関する検討―HOMED-BP研究―2018

    • 著者名/発表者名
      佐野ひかり、浅山敬、原梓、飯尾悠平、北澤貴博、宮崎生子、菊谷昌浩、今井潤、大久保孝義
    • 学会等名
      第30回血圧管理研究会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi