研究課題/領域番号 |
17H04141
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病院・医療管理学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
康永 秀生 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90361485)
|
研究分担者 |
堀口 裕正 独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター), 診療情報分析部, 副部長 (50401104)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | データベース研究 |
研究成果の概要 |
全国約1000 病院のDPCデータを収集し、DPCデータ単独で可能な臨床研究を実施した。また、そのうち約20病院のオーダーリング・システムからデータを収集し、DPCの様式1・EFファイルデータに加えて血液検査などの検査データも加えたデータベースの基盤を構築した。 胃癌・大腸癌の手術患者について、DPCデータより患者背景、手術情報、併存症等を、SS-MIXデータから検査やバイタルサインのデータを抽出し、臨床指標を評価した。またDPCデータ等を用いて重症市中肺炎の治療薬(アジスロマイシンとレボフロキサシン、トロンボモジュリンとアンスロビン)とアウトカムの関連、など多数の研究を行い、論文を出版した。
|
自由記述の分野 |
臨床疫学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
多施設のDPCデータを収集し、DPCデータ単独で可能な臨床研究を実施した。また、DPCデータと検査データを結合したデータの分析も実施した。DPC データ単独では、答えられるリサーチ・クエスチョンにも限界があることがより明らかとなった。DPC データに検査値データ等を追加することにより、研究の対象範囲は拡大し、個々の研究の精度も向上できると考えられる。今回の研究により、他施設間での検査値データの正常値の標準化などを行い、データの蓄積・管理・統合という一連のプロセスの運用を軌道に乗せることができた。これにより、統合データベースを用いた研究をさらに推進していく基盤が構築できた。
|