• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

脳卒中患者における障害および質調整生存時間と急性期医療が及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04143
研究機関九州大学

研究代表者

鴨打 正浩  九州大学, 医学研究院, 教授 (80346783)

研究分担者 福田 治久  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30572119)
松尾 龍  九州大学, 医学研究院, 准教授 (60744589)
北園 孝成  九州大学, 医学研究院, 教授 (70284487)
馬場園 明  九州大学, 医学研究院, 教授 (90228685)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード脳卒中 / 機能予後
研究実績の概要

令和2年度も脳卒中患者情報を登録しデータベース化した。同意が得られた前向き登録患者を対象に脳卒中発症後長期の機能予後、生命予後を継続的に調査した。発症3か月後、6か月後、1年後、以降は1年毎に、modified Rankin Scaleスコア(mRS)を用いた日常生活動作、疾病発生、死亡の有無に関して調査を継続した。退院時に同意が得れられた患者に対してEQ-5D-5Lを用いて生活の質(Quality of life:QOL)に関する評価を行った。
脳梗塞患者を対象に、短期予後および長期予後に関連する因子について検討した。発症前の認知症患者においては、コリンエステラーゼ阻害薬が3か月後の機能予後不良リスクを低減する可能性を明らかにした。短期死亡については性差があり、特に脳卒中急性期における感染症の罹患および感染症による死亡のリスクが女性では低下していることを明らかにした。さらに、塞栓源不明脳塞栓患者を対象に、発症後の抗血栓薬の効果について検討した。塞栓源不明脳塞栓患者の中でも潜在性塞栓源が認められない患者においては、発症後の抗凝固療法は、抗血小板療法と比較し長期の脳卒中再発リスクの低減と関連していることを明らかにした。退院時のmRSや患者情報からEQ-5D-5LによるQOLを予測するシステムの開発を行った。長期に及ぶmRSや患者状態の調査結果より、QOLを予測し、年齢の重み付け(一定またはage-weighting function)、障害の重み付け、時間依存性の変化を勘案し、Quality-adjusted Life Year(QALY)、Disability-adjusted Life Year(DALY)の推定システムを構築した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Day-by-Day Blood Pressure Variability in the Subacute Stage of Ischemic Stroke and Long-Term Recurrence2022

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Kenji et al.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 53 ページ: 70~78

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.120.033751

    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-Cell Function and Clinical Outcome in Nondiabetic Patients With Acute Ischemic Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara Takuya et al.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 52 ページ: 2621~2628

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.120.031392

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-Stroke Cholinesterase Inhibitor Treatment Is Beneficially Associated with Functional Outcome in Patients with Acute Ischemic Stroke and Pre-Stroke Dementia: The Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      Wakisaka Yoshinobu、Matsuo Ryu、Nakamura Kuniyuki、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、on behalf of the Fukuoka Stroke Registry Investigators
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 50 ページ: 390~396

    • DOI

      10.1159/000514368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex Differences in the Risk of 30-Day Death After Acute Ischemic Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Irie Fumi et al.
    • 雑誌名

      Neurology: Clinical Practice

      巻: 11 ページ: e809-e816

    • DOI

      10.1212/CPJ.0000000000001087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional Disparity of Reperfusion Therapy for Acute Ischemic Stroke in Japan: A Retrospective Analysis of Nationwide Claims Data from 2010 to 20152021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Megumi、Fukuda Haruhisa、Matsuo Ryu、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 10 ページ: e021853

    • DOI

      10.1161/JAHA.121.021853

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide temporal trend analysis of reperfusion therapy utilization and mortality in acute ischemic stroke patients in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Maeda Megumi、Fukuda Haruhisa、Matsuo Ryu、Kiyuna Fumi、Ago Tetsuro、Kitazono Takanari、Kamouchi Masahiro
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 ページ: e24145~e24145

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000024145

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anticoagulation and Risk of Stroke Recurrence in Patients with Embolic Stroke of Undetermined Source Having No Potential Source of Embolism2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Noriko、Matsuo Ryu、Kiyuna Fumi、Nakamura Kuniyuki、Hata Jun、Wakisaka Yoshinobu、Ago Tetsuro、Kamouchi Masahiro、Kitazono Takanari、collab?on?behalf?of?the?Fukuoka?Stroke?Registry?Investigators
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 49 ページ: 601~608

    • DOI

      10.1159/000510773

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of a learning health system on acute care and medical complications after intracerebral hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Koutarou、Nohara Yasunobu、Wakata Yoshifumi、Yamashita Takanori、Kozuma Yukio、Sugeta Rui、Yamakawa Miki、Yamauchi Fumiko、Miyashita Eri、Takezaki Tatsuya、Yamashiro Shigeo、Nishi Toru、Machida Jiro、Soejima Hidehisa、Kamouchi Masahiro、Nakashima Naoki
    • 雑誌名

      Learning Health Systems

      巻: 5 ページ: e10223

    • DOI

      10.1002/lrh2.10223

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stroke Prognostic Scores and Data-Driven Prediction of Clinical Outcomes After Acute Ischemic Stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Koutarou、Nohara Yasunobu、Soejima Hidehisa、Yonehara Toshiro、Nakashima Naoki、Kamouchi Masahiro
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 51 ページ: 1477~1483

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.119.027300

    • 査読あり
  • [学会発表] 脳梗塞のプロテオーム解析2021

    • 著者名/発表者名
      鴨打正浩,松尾龍、脇坂義信、吾郷哲朗、北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      鴨打正浩,松尾龍、脇坂義信、吾郷哲朗、北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳梗塞発症前に認知症を有する症例の脳梗塞の病態と脳梗塞後機能転帰2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信、松尾龍、吾郷哲朗、鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 慢性腎臓病合併脳梗塞患者の臨床転帰2021

    • 著者名/発表者名
      松尾龍、鴨打正浩,脇坂義信、吾郷哲朗、北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 本邦における若年性脳梗塞の特徴: Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      大屋祐一郎,松尾龍,中村晋之,佐藤倫子,脇坂佳世,植木香奈,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 急性期脳梗塞患者において腹囲が機能転帰に与える影響 -Fukuoka Stroke Registry-2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂佳世,松尾龍,大屋祐一郎,植木香奈,佐藤倫子,中村晋之,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 蛋白尿またはeGFR低下と急性期虚血性脳卒中発症後の長期臨床転帰の関連:Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      植木香奈,松尾龍,桑城貴弘,中村晋之,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 認知症患者での脳梗塞発症前コリンエステラーゼ阻害薬使用と脳梗塞後転帰の関連:Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      脇坂義信,松尾龍,中村晋之,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 頭蓋内動脈硬化症に対する急性期血管内治療の現状:Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      木附信二,佐藤倫子,脇坂祐毅,古賀統之,金沢信,田中淳,松木孝之,松下知永,福嶌由尚,脇坂義信,吾郷哲朗,福田賢治,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 血清尿酸値低値は脳梗塞後の短期機能転帰不良に関連する:Fukuoka Stroke Registry2021

    • 著者名/発表者名
      中村晋之,松尾龍,脇坂義信,吾郷哲朗,鴨打正浩,北園孝成
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 脳梗塞後のインスリン抵抗性と長期臨床転帰の関連: Fukuoka Stroke Registry2020

    • 著者名/発表者名
      清原卓也, 松尾龍, 松岡幹晃, 由比智裕, 中村晋之, 後藤聖司, 熊井康敬, 脇坂義信, 吾郷哲朗, 北園孝成, 鴨打正浩
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 脳梗塞急性期の体温と神経学的転帰との関連: Fukuoka Stroke Registry2020

    • 著者名/発表者名
      賣豆紀智美, 松尾龍, 大崎正登, 生野雄二, 杉森宏, 荒川修治, 脇坂義信, 吾郷哲朗, 鴨打正浩, 北園孝成
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 高齢者脳卒中の予防と治療 高齢者脳卒中の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      北園孝成, 松尾龍, 鴨打正浩
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] 脳微小出血の個数および分布と脳梗塞再発の関連2020

    • 著者名/発表者名
      森田隆雄,桑城貴弘,和田晋一,森興太,徳永啓介,船水章央,陣内重郎,矢坂正弘,鴨打正浩,北園孝成,岡田靖
    • 学会等名
      第45回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] Impact of current smoking on clinical outcomes in patients with acute reperfusion therapy after ischemic stroke2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo R, Nakamura K, Wakisaka Y, Kitazono T, Ago T
    • 学会等名
      The Joint European Organization and World Stroke Organization Conference 2020
  • [学会発表] ヘルスデータと医療2020

    • 著者名/発表者名
      鴨打正浩
    • 学会等名
      第58回日本医療・病院管理学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 認知症予防のための脳ドック 認知症の危険因子と防御因子2020

    • 著者名/発表者名
      鴨打正浩
    • 学会等名
      第29回日本脳ドック学会総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi