• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

変動するヒエラルキーに着目した消化器癌治療法~マウスからヒト可視化モデルへ~

研究課題

研究課題/領域番号 17H04157
研究機関京都大学

研究代表者

妹尾 浩  京都大学, 医学研究科, 教授 (90335266)

研究分担者 福田 晃久  京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (70644897)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード癌
研究実績の概要

癌の進展過程では、癌幹細胞を頂点とする階層性と分化・脱分化を生じる可塑性が併存し、癌組織のヒエラルキーがダイナミックに変動する。これまでに研究代表者らは、癌幹細胞特異的マーカーとしてDclk1を報告し、消化器癌の分化・脱分化の制御因子としてSWI/SNF複合体の意義を示してきた。そこで本研究では、(1)階層性を活かし癌幹細胞を標的とする消化器癌治療、(2)可塑性を活かし分化を誘導する消化器癌治療を検討し、(3)両者の意義を生体外培養系と可視化技術を用いたヒト消化器癌で検証することとした。
そのために平成29年度は、(1)申請者らが独自に同定したDclk1陽性の癌幹細胞特異的な因子のノックアウトマウスを腸腫瘍モデルマウス等と交配した。これにより、次年度以降の解析に備えたマテリアルを準備した。(2)腸腫瘍モデルマウス、膵腫瘍モデルマウス等の消化器癌モデルにおいてSWI/SNF複合体のノックアウトを行い、Brg1やArid1aなどのSWI/SNF複合体の構成因子の機能喪失が、消化器癌幹細胞に与える影響を解析した。(3)大腸癌や膵臓癌など様々なヒト消化器癌臨床検体から、ヒト消化器癌由来3次元スフェロイド培養系を樹立し、バンキング化を進めた。さらに癌幹細胞からの細胞系譜解析を可視化するため、様々なcreおよびレポーター遺伝子の導入を進めた。
これらの検討により、消化器癌の癌幹細胞動態と可塑性の本態に迫るとともに、ヒト消化器癌に対する臓器横断的な新規治療法の実現を目指す基礎を構築しつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究計画では、(1)階層性を活かし癌幹細胞を標的とする消化器癌治療、(2)可塑性を活かし分化を誘導する消化器癌治療を検討し、(3)両者の意義を生体外培養系と可視化技術を用いたヒト消化器癌での検証することを予定していた。
平成29年度には、(1)申請者らが独自に同定したDclk1陽性の癌幹細胞特異的な因子のノックアウトマウスを、腸腫瘍モデルマウス等と交配することができた。(2)腸腫瘍モデルマウス、膵腫瘍モデルマウス等の消化器癌モデルにおいてSWI/SNF複合体のノックアウトを行い、Brg1やArid1aなどSWI/SNF複合体の構成因子の変異や機能喪失が消化器癌幹細胞に与える影響の解析を開始することができた。(3)大腸癌、膵臓癌など様々なヒト消化器癌臨床検体から、ヒト消化器癌由来3次元スフェロイド培養系を樹立し、バンキング化を進めることができた。さらに癌幹細胞からの細胞系譜解析を可視化するため、様々なcreおよびレポーター遺伝子の導入も順調である。
したがって、当初予定した計画のタイムテーブルに沿って、研究はおおむね順調に進展しているものと考える。

今後の研究の推進方策

平成29年度の研究進展に引き続き、(1)階層性を活かし癌幹細胞を標的とする消化器癌治療の検討を、Dclk1陽性癌幹細胞特異的な因子のノックアウトマウスにおける腫瘍形成能を解析することで完遂する。(2)可塑性を活かし分化を誘導する消化器癌治療の検証を進めるために、SWI/SNF複合体構成因子ノックアウトマウスの解析を完了する。さらに、SWI/SNF複合体標的因子の転写を指標として、SWI/SNF複合体阻害小分子化合物のスクリーニングを行う。(3)ヒト消化器癌由来3次元スフェロイド培養系バンキングを進めるとともにPDX化を展開し、マウスモデルで得られた消化器癌治療シーズのヒト消化器癌生体外モデルでの薬理薬効評価を目指す。
これら一連の研究を通じて、消化器癌の階層性と可塑性を標的とし、ダイナミックに変動するヒエラルキーに着目した新規消化器癌治療戦略の確立を目指す。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Association of Mac-2-binding protein glycosylation isomer level with nutritional status in chronic liver disease2018

    • 著者名/発表者名
      Eso Yuji、Takai Atsushi、Taura Kojiro、Takahashi Ken、Ueda Yoshihide、Marusawa Hiroyuki、Seno Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/jgh.14130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct Roles of HES1 in Normal Stem Cells and Tumor Stem-like Cells of the Intestine2017

    • 著者名/発表者名
      Goto Norihiro、Ueo Taro、Fukuda Akihisa、Kawada Kenji、Sakai Yoshiharu、Miyoshi Hiroyuki、Taketo Makoto Mark、Chiba Tsutomu、Seno Hiroshi
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 77 ページ: 3442~3454

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-16-3192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proliferating EpCAM-Positive Ductal Cells in the Inflamed Liver Give Rise to Hepatocellular Carcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Tomonori、Takai Atsushi、Eso Yuji、Kinoshita Kazuo、Manabe Toshiaki、Seno Hiroshi、Chiba Tsutomu、Marusawa Hiroyuki
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 77 ページ: 6131~6143

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-17-1800

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tumor invasion to the arteries feeding the gallbladder as a novel risk factor for cholecystitis after metallic stent placement in distal malignant biliary obstruction2017

    • 著者名/発表者名
      Sogabe Yuko、Kodama Yuzo、Honjo Hajime、Aoyama Ikuo、Kawanami Chiharu, Seno Hiroshi, et al.
    • 雑誌名

      Digestive Endoscopy

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi: 10.1111/den.12991

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of KRAS mutational analysis in the preoperative diagnosis of synchronous pancreatic cancer and intrahepatic cholangiocarcinoma2017

    • 著者名/発表者名
      Eso Yuji、Uza Norimitsu、Yamagishi Hiroko、Imada Kazuaki、Kimura Yuto、Masui Toshihiko、Kodama Yuzo、Seno Hiroshi
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 96 ページ: e9217~e9217

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000009217

    • 査読あり
  • [学会発表] The role of Hes1 in the normal and tumor stem cells of the intestine.2017

    • 著者名/発表者名
      Norihiro Goto, Akihisa Fukuda, Tsutomu Chiba, Hiroshi Seno
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Brg1 plays a critical role in PanIN formation through regulating Sox9 expression.2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyuki Tsuda, Akihisa Fukuda, Takahisa Maruno, Haruhiko Akiyama, Kyoichi Takaori, Shinji Uemoto, Tsutomu Chiba, Hiroshi Seno, et al.
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research
    • 国際学会
  • [学会発表] EpCAM陽性肝幹/前駆細胞を起源とした肝発癌の分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      松本知訓、妹尾浩、丸澤宏之
    • 学会等名
      第103回日本消化器病学会総会
  • [学会発表] Nardilysin functions as a tumor suppressor in pancreatic ductal adenocarcinoma through maintaining acinar cell differentiation and suppressing pancreatitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Kozo Ikuta, Akihisa Fukuda, Eiichiro Nishi, Hiroshi Seno, et al.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵がん形成過程における可塑性と幹細胞性2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾浩、丸野貴久、後藤規弘、津田喬之、木村佳人、福田晃久
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi