• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

変動するヒエラルキーに着目した消化器癌治療法~マウスからヒト可視化モデルへ~

研究課題

研究課題/領域番号 17H04157
研究機関京都大学

研究代表者

妹尾 浩  京都大学, 医学研究科, 教授 (90335266)

研究分担者 福田 晃久  京都大学, 医学研究科, 講師 (70644897)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード癌
研究実績の概要

癌の進展過程では、癌幹細胞を頂点とする階層性と分化・脱分化を生じる可塑性が併存し、癌組織のヒエラルキーがダイナミックに変動する。本研究では、以下の検討を通じて消化器癌の癌幹細胞動態と可塑性の本態に迫るとともに、ヒト消化器癌に対する臓器横断的な新規治療法の実現を目指した。
(1)階層性を活かし、癌幹細胞を標的とする消化器癌治療の検討:癌幹細胞に特異的に高発現する因子の機能喪失や阻害が、マウス腸腫瘍、膵腫瘍に及ぼす影響を遺伝子改変モデルマウス、ヒト消化器癌細胞株で解析した。また新規癌幹細胞マーカーの欠失が腸腫瘍、膵腫瘍に与える影響を、細胞系譜解析を併用して検討した。
(2)可塑性を活かし、分化を誘導する消化器癌治療の検証:クロマチンリモデリング制御因子SWI/SNF複合体の腸腫瘍、膵腫瘍における役割を遺伝子改変モデルマウスを用いて検証した。またSWI/SNF複合体がクロマチンリモデリングを介して制御する標的下流因子の転写復活によって、マウス腸腫瘍、膵腫瘍がどのように変化するかを検証した。
(3)生体外培養系と可視化技術を用い、ヒト消化器癌への応用を目指す展開:ヒト消化器癌3次元スフェロイド培養系、PDXモデルのバンキングを進めた。また、癌幹細胞マーカー、およびレポーターコンストラクトを挿入した癌幹細胞動態可視化3次元スフェロイドも作成することができた。これらの実験系を用いて、上記(1)、(2)のマウスモデル等の検討から得られたシーズの効果を一部検証することができた。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Frequent mutations that converge on the NFKBIZ pathway in ulcerative colitis.2020

    • 著者名/発表者名
      Kakiuchi N, Yoshida K, Uchino M, Kihara T, Akaki K, Inoue Y, Seno H, Ogawa S, et al.
    • 雑誌名

      Nature.

      巻: 577 ページ: 260-265

    • DOI

      10.1038/s41586-019-1856-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epithelial EP4 plays an essential role in maintaining homeostasis in colon.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Nakanishi Y, Yoshioka T, Yamaga Y, Masuda T, Fukunaga Y, Sono M, Yoshikawa T, Nagao M, Araki O, Ogawa S, Goto N, Hiramatsu Y, Breyer RM, Fukuda A, Seno H.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9 ページ: 15244-

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51639-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lineage tracing and targeting of IL17RB+ tuft cell-like human colorectal cancer stem cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Goto N, Fukuda A, Yamaga Y, Yoshikawa T, Maruno T, Maekawa H, Inamoto S, Kawada K, Sakai Y, Miyoshi H, Taketo MM, Chiba T, Seno H.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 116 ページ: 12996-13005

    • DOI

      10.1073/pnas.1900251116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hes1 plays an essential role in Kras-driven pancreatic tumorigenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Y, Kodama Y, Shiokawa M, Matsumori T, Marui S, Kuriyama K, Kuwada T, Sogabe Y, Kakiuchi N, Tomono T, Mima A, Morita T, Ueda T, Tsuda M, Yamauchi Y, Sakuma Y, Ota Y, Maruno T, Uza N, Uesugi M, Kageyama R, Chiba T, Seno H.
    • 雑誌名

      Oncogene.

      巻: 38 ページ: 4283-4296

    • DOI

      10.1038/s41388-019-0718-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bmi1 marks gastric stem cells located in the isthmus in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka T, Fukuda A, Araki O, Ogawa S, Hanyu Y, Matsumoto Y, Yamaga Y, Nakanishi Y, Kawada K, Sakai Y, Chiba T, Seno H.
    • 雑誌名

      J Pathol.

      巻: 248 ページ: 179-190

    • DOI

      10.1002/path.5244

    • 査読あり
  • [学会発表] The role of tuft cell-like tumor/cancer cells in intestinal tumors.2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾浩、後藤規弘、福田晃久
    • 学会等名
      第78回日本癌学会総会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi