• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

新規再生促進因子に着目した肝硬変に対するエクソソーム医療の創生

研究課題

研究課題/領域番号 17H04166
研究機関東海大学

研究代表者

稲垣 豊  東海大学, 医学部, 教授 (80193548)

研究分担者 紙谷 聡英  東海大学, 医学部, 准教授 (30321904)
住吉 秀明  東海大学, 医学部, 講師 (60343357)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード肝臓学 / 再生医学 / 生体分子
研究実績の概要

肝硬変に対するエクソソーム医療の創生に向けた分子細胞基盤を確立するため、研究2年目となる2018年度は実験的脂肪性肝炎におけるOGFRL1内包エクソソームの分泌と傷害肝細胞への取り込みを検討するとともに、OGFRL1レポーターマウスの樹立を試み、以下の所見を得た。
1)実験的脂肪性肝炎におけるOGFRL1の動態:マウスにメチオニン・コリン欠乏食を給餌して脂肪性肝炎を作製し、OGFRL1の動態を検討した。その結果、前年度に明らかにした四塩化炭素誘導性の肝傷害時の動態とは異なり、末梢血中にOGFRL1内包エクソソームは検出されず、肝細胞内にもOGFRL1の取り込みを示唆するドット状の染色所見は認められなかった。これらの所見より、OGFRL1は肝細胞が高度の傷害を受けた場合にのみ血球から分泌され、傷害肝の再生にはたらくことが示唆された。
2)OGFRL1レポーターマウス樹立の試み:内因性Ogfrl1遺伝子の3’末端にmCherry遺伝子を挿入したF0マウス(キメラマウス)を得た。しかしながら、このF0マウスの自然交配ならびに人工授精のいずれによってもOgfrl1/mCherryを保持したF1マウスは得られず、OGFRL1のC末端には個体発生に必須な領域の存在が示唆された。そこで、上記F0マウスの骨髄細胞を移植して、血球細胞のみがOgfrl1/mCherryをキメラ状態で保持するレシピエントマウスを作製した。このマウスに対して四塩化炭素投与を行うと、末梢血中の単球分画におけるmCherry蛍光が増強し、四塩化炭素によるOGFRl1産生の促進が証明された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

OGFRL1レポーターマウスは樹立できなかったが、図らずもOGFRL1のC末端に個体発生に重要な領域の存在を証明することができた。また、OGFRL1の組織再生マーカーとしての有用性について、前年度の国内特許出願に引き続いて今年度はオーストラリア出願を行った。

今後の研究の推進方策

次年度は、これまでの研究により明らかとなった肝傷害に伴う血球細胞からのOGFRL1内包エクソソームの分泌と肝細胞への取込みに関する所見に基づき、エクソソーム内包OGFRL1が胎仔期肝前駆細胞ならびに成熟肝実質細胞に対していかなる影響を及ぼすかについてin vitroの系で検証する。これにより、最終年度(次年度)に予定されている実験的肝線維症に対するOGFRL1内包エクソソームの投与実験に向けての理論的基盤を構築する。
1)四塩化炭素単回投与24時間後のマウスから末梢血中のエクソソーム分画を採取し、カラムを用いてsize fractionationを行った上で、OGFRL1を大量に含む分画を同定する。また、任意の蛋白質を内包したエクソソームを効率よく細胞から分泌させるXPackベクター・システムを用い、OGFRL内包エクソソームを産生する発現プラスミドを作製し、これをトランスフェクションしたHEK293細胞の培養上清からエクソソームを回収する。
2)上記のエクソソーム内包OGFRL1が肝前駆細胞の成熟分化に及ぼす影響を、E13.5の胎仔期肝前駆細胞を用いたマイクロアレイとReal time RT-PCRにより検討する。また、同細胞の増殖に対する効果を、コロニーアッセイ法により確認する。
3)さらに、成熟マウスより肝実質細胞を分離し、OGFRL1内包エクソソームを培養上清中に添加した際の増殖に及ぼす影響を、BudUの取り込みとStat3/Aktのリン酸化から解析する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Transcriptome network analysis identifies protective role of the LXR/SREBP-1c axis in murine pulmonary fibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Shichino Shigeyuki、Ueha Satoshi、Hashimoto Shinichi、Otsuji Mikiya、Abe Jun、Tsukui Tatsuya、Deshimaru Shungo、Nakajima Takuya、Kosugi-Kanaya Mizuha、Shand Francis H.W.、Inagaki Yutaka、Shimano Hitoshi、Matsushima Kouji
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 4 ページ: e122163

    • DOI

      10.1172/jci.insight.122163

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum matrix metalloproteinase-1 level represents disease activity as opposed to fibrosis in patients with histologically proven nonalcoholic steatohepatitis2018

    • 著者名/発表者名
      Ando Wataru、Yokomori Hiroaki、Tsutsui Nobuhiro、Yamanouchi Eigoro、Suzuki Yutaka、Oda Masaya、Inagaki Yutaka、Otori Katsuya、Okazaki Isao
    • 雑誌名

      Clinical and Molecular Hepatology

      巻: 24 ページ: 61~76

    • DOI

      10.3350/cmh.2017.0030

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-phosphate receptor-2 facilitates pulmonary fibrosis through potentiating IL-13 pathway in macrophages2018

    • 著者名/発表者名
      Zhao Juanjuan、Okamoto Yasuo、Asano Yuya、Ishimaru Kazuhiro、Aki Sho、Yoshioka Kazuaki、Takuwa Noriko、Wada Takashi、Inagaki Yutaka、Takahashi Chiaki、Nishiuchi Takumi、Takuwa Yoh
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0197604

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0197604

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Establishment and analysis of a mouse model that regulates sex-related differences in liver drug metabolism2018

    • 著者名/発表者名
      Chikada Hiromi、Ida Kinuyo、Ando Emi、Inagaki Yutaka、Sakamoto Akemi、Kamiya Akihide
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: 98 ページ: 1500~1511

    • DOI

      DOI: 10.1038/s41374-018-0088-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose starvation induces LKB1-AMPK-mediated MMP-9 expression in cancer cells2018

    • 著者名/発表者名
      Endo Hitoshi、Owada Satoshi、Inagaki Yutaka、Shida Yukari、Tatemichi Masayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 10122

    • DOI

      DOI: 10.1038/s41598-018-28074-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An in vitro model of polycystic liver disease using genome-edited human inducible pluripotent stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Akihide、Chikada Hiromi、Ida Kinuyo、Ando Emi、Tsuruya Kota、Kagawa Tatehiro、Inagaki Yutaka
    • 雑誌名

      Stem Cell Research

      巻: 32 ページ: 17~24

    • DOI

      10.1016/j.scr.2018.08.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lung fibroblasts express a miR-19a-19b-20a sub-cluster to suppress TGF-β-associated fibroblast activation in murine pulmonary fibrosis2018

    • 著者名/発表者名
      Souma Kunihiko、Shichino Shigeyuki、Hashimoto Shinichi、Ueha Satoshi、Tsukui Tatsuya、Nakajima Takuya、Suzuki Hiroshi I.、Shand Francis H. W.、Inagaki Yutaka、Nagase Takahide、Matsushima Kouji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 16642

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34839-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of a Novel Bone Marrow Cell-Derived Accelerator of Fibrotic Liver Regeneration Through Mobilization of Hepatic Progenitor Cells in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa Takayo、Sumiyoshi Hideaki、Higashi Kiyoshi、Nakao Sachie、Higashiyama Reiichi、Fukumitsu Hiroshi、Minakawa Kaori、Chiba Yosuke、Suzuki Yuhei、Sumida Kayo、Saito Koichi、Kamiya Akihide、Inagaki Yutaka
    • 雑誌名

      STEM CELLS

      巻: 37 ページ: 89~101

    • DOI

      10.1002/stem.2916

    • 査読あり
  • [学会発表] 血球由来エクソソーム内包タンパク質を介した胎仔肝芽細胞の分化制御.2019

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、住吉秀明、中尾祥絵、笠原大瑚、近田裕美、紙谷聡英、三浦浩美、大塚正人、横森弘昭、稲垣 豊
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] 線維肝再生促進因子Opioid growth factor receptor-like 1に着目した肝硬変に対するエクソソーム医療の創出.シンポジウム3「肝線維化の基礎と臨床」2018

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、住吉秀明、稲垣 豊
    • 学会等名
      第54回日本肝臓学会総会
  • [学会発表] Pathogenesis and treatment of liver fibrosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Inagaki
    • 学会等名
      International workshop on new micro technology and translational approaches for organ regeneration and cancer therapies.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 新規再生促進因子Opioid growth factor receptor-like 1に着目したエクソソーム医療の基盤構築.ワークショップ「マトリックスと細胞機能」2018

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、住吉秀明、中尾祥絵、笠原大瑚、近田裕美、紙谷聡英、横森昭弘、稲垣 豊
    • 学会等名
      第50回日本結合組織学会学術大会
  • [学会発表] エクソソーム内包肝再生促進因子を用いた肝不全治療の展望.シンポジウム2「肝不全治療への応用を目指したサイエンス-基礎と臨床から-」2018

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、住吉秀明、中尾祥絵、松木勇樹、近田裕美、紙谷聡英、横森昭弘、稲垣 豊
    • 学会等名
      第25回肝細胞研究会
  • [学会発表] 肝線維化機序と治療戦略.2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊
    • 学会等名
      平成30年度日本肝臓学会 School of Hepatology
    • 招待講演
  • [学会発表] エクソソーム内包タンパク質 Opioid growth factor receptor-like 1 を介した傷害肝再生機構の解明.シンポジウム2「形態学を基盤にした肝疾患研究の進歩と臨床応用」2018

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、住吉秀明、中尾祥絵、笠原大瑚、松木勇樹、近田裕美、紙谷聡英、横森弘昭、稲垣 豊
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子形態学会学術集会
  • [学会発表] Opioid growth factor receptor-like 1; an extracellular vesicle-mediated crosstalk between hematopoietic cells and hepatocytes that accelerates regeneration of murine fibrotic liver.2018

    • 著者名/発表者名
      Takayo Yanagawa, Hideaki Sumiyoshi, Sachie Nakao, Daigo Kasahara, Hiromi Miura, Masato Otsuka, Hiromi Chikada, Akihide Kamiya, Hiromi Chikada, Hiroaki Yokomori, Yutaka Inagaki
    • 学会等名
      American Association for the Study of Liver Diseases Single Topic Conference 2019: Hepatic Fibrosis, New Concept and Controversies.
    • 国際学会
  • [学会発表] NASHにおける肝線維化の進展機構.シンポジウム2「肥満合併症としての肝疾患-NASHと肝細胞癌をどう捉えるか-」2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、茂呂 忠
    • 学会等名
      第39回日本肥満学会
    • 招待講演
  • [備考] 東海大学大学院 医学研究科

    • URL

      http://www.med.u-tokai.ac.jp/daigakuin/web/matrix.html

  • [備考] 東海大学大学院 マトリックス医学生物学センター

    • URL

      http://matrix.med.u-tokai.ac.jp/index.html

  • [産業財産権] Method for determining tissue regeneration state of living body organs2018

    • 発明者名
      稲垣 豊、柳川享世、角中ちひろ、小田健太、鈴木誓吾
    • 権利者名
      稲垣 豊、柳川享世、角中ちひろ、小田健太、鈴木誓吾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      JP2017-176103
    • 外国
  • [学会・シンポジウム開催] Tokai University-USC Workshop on Steatohepatitis, Liver Fibrosis and HCC2018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi