• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ポリコームタンパクによるリンパ球分化運命制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 17H04214
研究機関東京理科大学

研究代表者

伊川 友活  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 教授 (60450392)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードエピジェネティクス / 造血幹細胞 / B細胞分化 / 運命決定 / 転写因子
研究実績の概要

T細胞やB細胞は造血幹細胞から作られる。その過程で多能性の造血幹細胞は各種転写因子やエピジェネティック因子の働きにより徐々に分化能が限定されてい
き、最終的にT, Bリンパ球系列へ運命決定される。造血幹細胞からリンパ球系列への運命制御は骨髄において行われるが、その詳細は明らかでない。特に運命決
定過程におけるエピジェネティック制御機構は不明である。申請者らは最近、ポリコームタンパクであるPCGF1が造血幹細胞からBリンパ球系列への運命制御に重要であることを見いだした(未発表)。そこで、本研究ではポリコーム複合体がリンパ球・ミエロイド系列への分岐にどのように寄与しているのかを明らかにすることを目的とする。
昨年までにPCGF1を含む異性型PRC1.1は従来型PRC1とは異なり、RING1A/B非依存的にPRC2の活性を制御することが明らかとなった。そこで本年度は、このメカニズムの解明に取り組んだ。PCGF1コンディショナル欠損マウスから人工白血球幹細胞(iLS細胞)を作成し、この細胞を用いてMNase-seq解析を行った。その結果、PCGF1欠損により新しく合成されたDNAにおける複製装置の形成が阻害され、ヌクレオソームの形成が破綻していることが明らかとなった。これに伴い、標的遺伝子座のH3K27me3レベルが減少するため、Hmga2, Tal1などの脱抑制が促され、B細胞分化が強く抑制されたと考えられる。驚いたことに、PCGF1標的遺伝子座のプロモーター領域においてRING1Bの局在やH2AK119ub1のレベル、PRC2のリクルートには影響がなかった。これらの結果から、PCGF1は造血前駆細胞分化においてDNA複製時にヌクレオソーム形成を正常に保ち、PcGタンパクによる遺伝子発現抑制状態を維持することにより、細胞の運命を制御することが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [雑誌論文] Single-cell transcriptomics reveals expansion of cytotoxic CD4 T cells in supercentenarians2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Kouno T, Ikawa T, Hayatsu N, Miyajima Y, Yabukami H, Terooatea T, Sasaki T, Suzuki T, Valentine M, Pascarella G, Minoda A, Taniuchi I, Arai Y, Hirose N, Carninci P
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 116 ページ: 24242-24251

    • DOI

      10.1073/pnas.1907883116

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] B細胞分化を駆動する転写プログラムとクロマチン制御2019

    • 著者名/発表者名
      薬師寺 那由多, 伊川 友活
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 71 ページ: 215-222

  • [学会発表] ポリコームタンパクPCGF1は造血系細胞分化においてDNA複製と運命制御を結びつける働きをしている2020

    • 著者名/発表者名
      伊川 友活
    • 学会等名
      さきがけ第4回終了領域研究会
  • [学会発表] Non-canonical PRC1.1 is required for specification of hematopoietic progenitor cells toward B lymphoid lineage2019

    • 著者名/発表者名
      Takano J, Ito S, Nakajima-Takagi Y, Iwama A, Ikawa T and Koseki H
    • 学会等名
      第13回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 国際学会
  • [学会発表] 異性型ポリコームタンパクPCGF1はPRC2の機能を安定化させることによりB 細胞系列への運命決定を促進している2019

    • 著者名/発表者名
      伊川 友活, 高野 淳一郎, 古関 明彦
    • 学会等名
      第29回Kyoto T cell Conference
  • [学会発表] Essential roles of variant PCGF1-PRC1 n regulating hematopoietic cell fates2019

    • 著者名/発表者名
      Ikawa T and Takano J
    • 学会等名
      FASEB The Molecular Mechanisms of Immune Cell Development and Function Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 無限に増幅する血液前駆細胞を用いた抗腫瘍薬の開発2019

    • 著者名/発表者名
      伊川 友活
    • 学会等名
      BioJapan2019
    • 招待講演
  • [学会発表] Variant PCGF1-PRC1 regulates hematopoietic cell fates through nucleosome composition2019

    • 著者名/発表者名
      Takano J, Ito S, Nakajima-Takagi Y, Iwama A, Koseki H, and Ikawa T
    • 学会等名
      第81回日本血液学会
  • [学会発表] Epigenetic control in early lymphocyte development2019

    • 著者名/発表者名
      Ikawa T
    • 学会等名
      The 30th Anniversary International Symposium of Research Institute for Biomedical Sciences
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Essential roles of PCGF1 in controlling hematopoietic cell fates2019

    • 著者名/発表者名
      Ikawa T , Takano J, and Koseki H
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi