• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

血友病A分子病態の解明と第VIII因子高機能化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04231
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

嶋 緑倫  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (30162663)

研究分担者 武山 雅博  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (30572010)
矢田 弘史  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (30635785)
野上 恵嗣  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50326328)
松本 智子  天理医療大学, 医療学部, 助教 (80642678)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード第VIII因子 / 活性型第IX因子 / 活性型第X因子 / トロンビン / リン脂質 / 血友病A
研究実績の概要

奈良県立医科大学小児科に通院中の軽症・中等症血友病A患者にみられたF8変異のうち、変異に基づく凝固機能障害機序がすでに報告されている3つのFVIII変異体(Arg531Cys、Pro1809Leu、Arg372Ala)を発現精製し、それぞれをFVIII欠乏血漿に添加して得た軽症血友病Aモデル血漿を用いて、FXa生成解析を行った。野生型FVIIIに比べて、Arg531CysではFX及びPLとの親和性は同等であったのに対してFIXaとの親和性が低下した。Pro1809LeuではFIXa、FXとの親和性は野生型FVIIIと同等であったがPLとの親和性が低下した。これらの結果は、純化精製系で行ったFXa生成反応と同様の傾向を示した。また、これらは、昨年度までの検討で得られた、同変異を有する患者血漿を用いたFXa生成試験による結果とも一致した。本年度は,さらに、変異FVIII(E1811A, K1813A, F1816A, K1818A, K1813A/K1818A)を作成した。これら変異FVIIIとFIXaとの親和性をSPR-based assayで検討したところ、wild type FVIII (Kd; 6.3 nM)と比較して、K1813A (Kd; 3.9 nM)はFIXaとの親和性が亢進していた。一方、E1811A (Kd; 6.3 nM), K1818A (Kd; 5.1 nM), K1813A/K1818A (4.7 nM)とFIXaとの親和性はwild type FVIIIと同等であり、F1816A (Kd; 9.1 nM)とFIXaとの親和性はwild type FVIIIより低下していた。さらに、FXa生成試験によると、K1813A (Km; 4.5 nM), K1818A (Km; 4.5 nM), K1813A/K1818A (Km; 3.0 nM)とFIXaとのKmはwild type FVIII (Km; 6.6 nM)とFIXaとのKmと比較して、低値であった。以上の結果から、K1813AはFIXaとの親和性が高い変異FVIIIであることが示された。本変異型FVIIIは高機能型FVIIIのモデルになることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Emicizumab improves ex vivo clotting function in patients with mild/moderate hemophilia A2020

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yuto、Nogami Keiji、Yada Koji、Furukawa Shoko、Noguchi-Sasaki Mariko、Hirata Michinori、Shima Midori
    • 雑誌名

      Thrombosis and Haemostasis

      巻: オンライン ページ: オンライン

    • DOI

      10.1055/s-0040-1710315

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emicizumab improves the stability and structure of fibrin clot derived from factor VIII‐deficient plasma, similar to the addition of factor VIII2020

    • 著者名/発表者名
      Shimonishi Naruto、Nogami Keiji、Ogiwara Kenichi、Matsumoto Tomoko、Nakazawa Fumie、Soeda Tetsuhiro、Hirata Michinori、Arai Nobuo、Shima Midori
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: オンライン ページ: オンライン

    • DOI

      10.1111/hae.13961

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Assessment of self‐/parent‐reported quality of life in Japanese children with haemophilia using the Japanese version of KIDSCREEN‐522020

    • 著者名/発表者名
      Furuichi Yasuko、Nogami Keiji、Yada Koji、Nezu Satoko、Obayashi Kenji、Saeki Keigo、Kurumatani Norio、Nakajima Mitsuru、Kinoshita Seiji、Shima Midori
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: 26 ページ: 243~250

    • DOI

      10.1111/hae.13945

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An anti‐factor IXa/factor X bispecific antibody, emicizumab, improves ex vivo coagulant potentials in plasma from patients with acquired hemophilia A2020

    • 著者名/発表者名
      Takeyama Masahiro、Nogami Keiji、Matsumoto Tomoko、Noguchi‐Sasaki Mariko、Kitazawa Takehisa、Shima Midori
    • 雑誌名

      Journal of Thrombosis and Haemostasis

      巻: 18 ページ: 825~833

    • DOI

      10.1111/jth.14746

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential role of activated factor VIII (FVIIIa) in FVIIa/tissue factor-dependent FXa generation in initiation phase of blood coagulation2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Shoko、Nogami Keiji、Ogiwara Kenichi、Shima Midori
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 109 ページ: 390~401

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02611-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel simultaneous clot‐fibrinolysis waveform analysis for assessing fibrin formation and clot lysis in haemorrhagic disorders2019

    • 著者名/発表者名
      Nogami Keiji、Matsumoto Tomoko、Sasai Kana、Ogiwara Kenichi、Arai Nobuo、Shima Midori
    • 雑誌名

      British Journal of Haematology

      巻: 187 ページ: 518~529

    • DOI

      10.1111/bjh.16111

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Additive effect on the global clotting function in moderate/mild hemophilia A by addition of emicizumab, evaluated by clot waveform analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nogami K, Yada K, Furukawa S, Noguchi M, Hirata M, Shima M
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Hemostasis
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel measurement of factor VIII by template matching method using weighed center on APTT clot waveform2019

    • 著者名/発表者名
      Shimonishi N, Ogiwara K, Nogami K, Oda Y, Kawabe T, Okazaki S, Shima M
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Hemostasis
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative evaluation of fibrin clot strcture formed in the presence of emicizumab using scanning electron microscope2019

    • 著者名/発表者名
      Shimonishi N, Nogami K, Ogiwara K, Matsumoto T, Nakazawa F, Noguchi-Sasaki M, Hirata M, Arai N, Shima M
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Hemostasis
    • 国際学会
  • [学会発表] Bispecific antibodies and advances in non-genme therapy options in hemophilia2019

    • 著者名/発表者名
      Shima M
    • 学会等名
      International Society on Thrombosis and Hemostasis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Residues 1680-1684 in the A3 domain of factor VIII contain a novel thrombin-interactive site responsible for proteolysitc clevage at Arg16892019

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Nogami K, Minami H, Sasai K, Shima M
    • 学会等名
      61th American Society of Hematology Annual meeting & Exposition
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi