研究課題/領域番号 |
17H04254
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
工藤 與亮 北海道大学, 医学研究院, 教授 (10374232)
|
研究分担者 |
小牧 裕司 公益財団法人実験動物中央研究所, ライブイメージングセンター, 室長代理 (10548499)
阿保 大介 北海道大学, 大学病院, 准教授 (30399844)
加藤 扶美 北海道大学, 大学病院, 講師 (80399865)
外山 穏香 (菊池穏香) 北海道大学, 医学研究院, 特任助教 (80783539)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 酸素代謝 / グルコース代謝 / 水動態 / MRI / O-17 |
研究成果の概要 |
O-17水の濃度別ファントムのMRI撮像と数値シミュレーションによって、MRI信号から濃度へ変換する式を導出した。O-17酸素ガスやO-17グルコースを培養細胞を用いたin vitroの系内に投与してMRI撮像を行い、これら分子のO-17水への変換によるMRIの信号変化が観察され、酸素代謝やグルコース代謝がMRIにて計測できることが実証された。正常ラットにO-17水を髄腔内投与して経時的なMRI撮像を行い、脳脊髄液のダイナミックな信号変化を計測することが可能になった。ヒトでの髄腔内投与によるMRI撮像データを用いて、定量的な水動態の解析を行うことができた。
|
自由記述の分野 |
神経放射線診断
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
O-17酸素ガスの吸入によるMRI酸素代謝イメージングや、O-17グルコース分子によるMRI糖代謝イメージングの実現により、様々な中枢神経疾患の鑑別診断や重症度診断、治療効果判定などを非侵襲的かつ安全に行うことが可能となる。また、将来的には脳以外の臓器にも応用可能であり、全身の酸素代謝イメージングや糖代謝イメージングに発展するポテンシャルがある。さらに、O-17水分子での血流イメージングや水動態イメージングと組み合わせることで、組織の血流・水動態・酸素代謝・エネルギー代謝をMRIで総括的に評価することが可能となる。
|