早期がんと一般的な肺がんの比較ゲノム解析を行った。その結果、早期がん形成においては、喫煙に関連したシグネチャーが低頻度であり、非喫煙者肺がんで見られる変異シグネチャーの割合が高いことを見出した。よって、非喫煙者での変異原となるDNAアダクトの形成が早期がん形成を担うと結論付けた。また、早期がんではEGFR活性化変異などのがん遺伝子変化はすでに生じているものの、TP53やクロマチン制御遺伝子の変異割合が低く、がん遺伝子の活性化によるinitiationは生じているものの、浸潤やさらなるゲノム異常の蓄積、がん遺伝子ストレスへの対応が十分でない状態であることが明らかになった。
|