研究課題/領域番号 |
17H04314
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
安達 伸生 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (30294383)
|
研究分担者 |
味八木 茂 広島大学, 病院(医), 講師 (10392490)
石川 正和 広島大学, 医系科学研究科(医), 寄附講座准教授 (60372158)
中佐 智幸 広島大学, 病院(医), 講師 (60467769)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 関節軟骨 / microRNA / エクソソーム |
研究成果の概要 |
広範囲軟骨欠損に対して自家培養軟骨細胞移植術(ACI)が行われるが、軟骨細胞を単離・培養するため、2段階手術が必要である。本研究では、細切軟骨片をアテロコラーゲンゲルに包埋し移植する一期的な軟骨修復治療の開発を目的とした。3週間の培養後、細切軟骨片を包埋した群が、単離した軟骨細胞群より、ゲル内に遊走・増殖した細胞が有意に多く、GAGの含有量も多かった。細切軟骨片の培養液には、骨形成や軟骨分化に促進的に働くmicroRNAが多く含まれていた。家兎の大腿骨滑車部に骨軟骨欠損部を作製し、細切軟骨片移植の軟骨修復効果を検討したところ、従来のACIと同等以上に軟骨・軟骨下骨修復が得られていた。
|
自由記述の分野 |
整形外科学、再生医療、関節病学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
広範囲軟骨欠損に対して自家培養軟骨細胞移植術が行われるが、軟骨細胞の単離・培養が必要で2段階手術となる等、様々な問題が存在する。本研究では、細切した軟骨片をアテロコラーゲンゲルに包埋し軟骨欠損部に移植することで、一期的な広範囲軟骨欠損修復が可能であることを証明した。この方法が臨床に応用されれば、低侵襲で短期間かつ有用な治療となり、医療費削減にもつながり、学術的意義だけではなく社会的意義もあるものと考える。
|