• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

前立腺癌3D-organoid骨微小環境モデルの開発と骨転移機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H04330
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関山口大学

研究代表者

松山 豪泰  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (70209667)

研究分担者 浅岡 洋一  山口大学, 大学院医学系研究科, 講師 (10436644)
清木 誠  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50226619)
小川 毅彦  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 教授 (50254222)
松本 洋明  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (60610673)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード去勢抵抗性前立腺癌前立腺 / 骨微小環境 / 薬剤感受性 / ARAT / delta 4 abiraterone
研究成果の概要

キトサンをコートしたウェルにヒト骨髄由来間葉系幹細胞より誘導した骨芽細胞をシート状に増生させた3D in vitroモデルを作成し、ウェル上にGFPを導入した去勢抵抗性前立腺癌株(C4-2)を播種させ、培養15日目よりアンドロゲン除去培地下で各種薬剤(アパルタミド、エンザルタミド、アビラテロン、D4A, アビラテロンとデュタステリドの併用)の抗腫瘍効果を検討した。
アビラテロンとデュタステリド併用群、ダロルタミド、アビラテロン、エンザルタミド、アパルタミドの順でIC50値が低値であった。また併用群とD4AとのIC50値はほぼ一致しており、併用療法の抗腫瘍効果がD4Aであることが示唆された。

自由記述の分野

泌尿器科

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発した本モデルを用いることにより、進行性・転移性前立腺癌に対する新規薬剤の薬剤スクリーニングが可能である。また非転移性去勢抵抗性前立腺癌(m0CRPC)における各種薬剤の感受性に関連する遺伝子群の解明が可能となり、新規薬剤開発にも役立つと思われる。
また本モデルは特許申請をしており、産学連携のトランスレーショナルリサーチとして発展させることが期待できる。

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi