研究課題/領域番号 |
17H04333
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
上野 琢哉 東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (00296469)
|
研究分担者 |
岩本 整 東京医科大学, 医学部, 准教授 (00338831)
竹内 裕紀 東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (20439912)
高原 史郎 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教授 (70179547)
新見 正則 帝京大学, 医学部, 准教授 (80198415)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 拒絶反応 / 急性腎障害 / バイオマーカー / イメージング / 樹状細胞 |
研究実績の概要 |
コロナ渦の制限された環境ではあったが、予定していた学会(国内、海外)を含む会議での意見交換や気絶反応の新たな検出方法への研鑽が可能となった。 研究施設である八王子医療センターでの腎移植も脳死ドナーを含めた献腎移植がこの期間中にも数例あり、年間を通して20-25例の腎移植を行う事が出来、本研究遂行にあたり十分な研究データ収集が可能となった。現在、データ解析中であり、今後の学会発表や論文作成に有用である事が予想される。特にバイオマーカーの検証は本研究課題の主題であり、本報告を通して移植医療の新たな治療戦略が予想されます。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|