研究課題/領域番号 |
17H04383
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
今里 聡 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (80243244)
|
研究分担者 |
佐々木 淳一 大阪大学, 歯学研究科, 講師 (50530490)
松崎 典弥 大阪大学, 工学研究科, 教授 (00419467)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 再生歯学 / 歯髄再生療法 / 組織工学 / 生体材料学 / 細胞集合体 |
研究実績の概要 |
令和元年度では、これまでの研究で作製法を確立した、血管網を有する歯髄幹細胞(DPSC)集合体の歯髄再生能を評価した。さらに、神経網をもったDPSC集合体をin vitroで構築できるかについて検討した。 血管網を有するDPSC集合体を無髄歯根管内に移植し、免疫不全マウスの背部皮下に埋入したところ、移植6週間後に、血管網をもたない集合体を移植した試料と比較して歯髄様組織の形成が有意に促進されることが明らかとなった。また、血管網を有するDPSC集合体を移植することで形成された組織について詳細な検討を行った結果、宿主の血球系細胞をもつDPSC由来の血管が存在すること、さらにSTRO-1陽性の未分化細胞やDSPP陽性の象牙芽細胞様細胞が存在することが分かった。このことから、血管網形成後においてもDPSC集合体内部の未分化細胞が自己組織化能を維持していること、またDPSC集合体内部にあらかじめ血管網を形成することで歯髄様組織の再生が促進されることが示された。 次に、DPSC集合体を神経分化誘導することによる、集合体を構成するDPSCの表現型の変化について検討を行った。その結果、DPSC集合体を神経分化誘導培地で培養することで集合体内部にニッスル小体を有する細胞が形成されることが分かった。さらに、免疫蛍光染色の結果から、DPSC集合体内にニューロフィラメントやグリア線維性酸性タンパク質に陽性の神経細胞様細胞が存在することが明らかとなった。以上の結果は、血管網および神経網を有した高次機能型歯髄様組織をin vitroで構築できることを示しており、本研究で作製した人工歯髄様組織が歯髄再生医療を実現する生体材料として有用である可能性が示された。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|