研究課題/領域番号 |
17H04402
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
鵜澤 一弘 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (30302558)
|
研究分担者 |
中嶋 大 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (50431747)
坂本 洋右 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (50451745)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | エクソソーム / drug delivery system / siRNA / ミサイル療法 / 口腔癌 |
研究実績の概要 |
本研究は標的細胞特異的なdrug delivery systemの開発研究であり、ヒト免疫機構などの影響を受けない安全な輸送の担体となるエクソソームによるシステムの開発を目指している。癌患者の生体組織から分離・培養可能と考えられる線維芽細胞に着目し、そこから単離されたエクソソームを利用することで理想的な輸送の担体を確立し、標的細胞特異的なdrug delivery systemを研究することは今後の癌治療における新たな道を開く一助となると考えている。 本年度は以下の成果を得た。 標的遺伝子発現プラスミドベクターを導入し、ヒト胎児線維芽細胞に標的遺伝子を高発現させることに成功した.標的遺伝子を高発現させたヒト胎児線維芽細胞より抽出したエクソソームに、標的遺伝子が搭載されていることを確認した。エクソソームRNAを蛍光標識し口腔癌細胞(SAS)へ作用させたところ、標的遺伝子搭載エクソソームがコントロールと比較して高い効率で口腔癌細胞へ取り込まれることを確認した。当講座で同定した癌関連遺伝子のsiRNAをエクソソームに搭載することに成功した。同定した癌関連遺伝子のsiRNAを搭載した標的遺伝子高発現エクソソームを口腔癌細胞に作用させたところ、コントロールと比較して有意に細胞増殖能・遊走能・浸潤能が低下していることを確認した。担癌マウスにsiRNA搭載エクソソームを経静脈投与し、IVISを用いたシグナル検出を経時的に測定し、コントロールと比較して有意に腫瘍増殖能が低下していることを確認した。 現在、得られた研究成果を論文にまとめている。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|