• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

細胞外圧による間葉系幹細胞の分化運命制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H04414
研究機関徳島大学

研究代表者

岩本 勉  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (90346916)

研究分担者 山本 朗仁  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (50244083)
長谷川 智一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 講師 (50274668)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 脱落乳歯歯髄幹細胞 / 細胞外環境 / 加圧培養 / 分化促進
研究実績の概要

多能性を有する間葉系幹細胞は,骨芽細胞,脂肪細胞,筋細胞,軟骨細胞等に分化できる細胞で,骨や血管,心筋の再構成を期待した再生医療への応用が開始されている。近年では,神経(外胚葉),肝細胞(内胚葉)などと胚葉を超えた分化能も報告され,体のあらゆる組織に存在することから再生医療における細胞ソースとして大きな期待がかかっている。しかしながら,細胞特性についてはまだ不明な点が多い。そこで,本研究では細胞外環境の一つである圧環境に着目し,細胞外圧が間葉系細胞の分化および維持に関わる分子制御機構を明らかにすることを目的とした。 独自に作成した加圧培養装置ならびに浸漬培養法を用いて,それらの中で間葉系幹細胞(UE7T-13およびSDP11,脱落乳歯歯髄幹細胞)を培養し,圧力負荷の環境下での骨芽細胞,象牙芽細胞の分化マーカーの発現をreal time PCR法を用いて検討を行った。さらに,遺伝子発現を最も誘導した圧力で石灰化誘導したところ,圧力を付加しない通常の培養と比較し,劇的に石灰化を促進させることがわかった。次に,加圧環境下における細胞内シグナル伝達経路の解析をウエスタンブロティング法を用いて解析したところ,MAPKファミリーのERK1/2およびp38 MAPKが有意に活性化することを見いだした。さらに,この圧受容体として,機能する受容体の検索を行ったところ,ピエゾ型圧受容体(PIEZO1)がその役割を担っていることを明らかにした。間葉系幹細胞におけるPIEZO1の発現をsiRNA法を用いて遺伝子の発現抑制を行ったところ,圧刺激によって誘導される骨芽細胞,象牙芽細胞の分化,石灰化が抑制されることがわかり,間葉系幹細胞の圧刺激による分化にPIEZO1が重要な役割を担っていることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Coordination of WNT signaling and ciliogenesis during odontogenesis by piezo type mechanosensitive ion channel component 12019

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Aya, Sugimoto Asuna, Yoshizaki Keigo, Kawarabayashi Keita, Iwata Kokoro, Kurogoushi Rika, Kitamura Takamasa, Otsuka Kunihiro, Hasegawa Tomokazu, Akazawa Yuki, Fukumoto Satoshi, Ishimaru Naozumi, Iwamoto Tsutomu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: e14762

    • DOI

      10.1038/s41598-019-51381-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination of ions promotes cell migration via extracellular signal?regulated kinase 1/2 signaling pathway in human gingival fibroblasts2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi-Ueda Kimiko, Akazawa Yuki, Kawarabayashi Keita, Sugimoto Asuna, Nakagawa Hiroshi, Miyazaki Aya, Kurogoushi Rika, Iwata Kokoro, Kitamura Takamasa, Yamada Aya, Hasegawa Tomokazu, Fukumoto Satoshi, Iwamoto Tsutomu
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 19 ページ: 3406-3418

    • DOI

      10.3892/mmr.2019.10141

    • 査読あり
  • [学会発表] 静水圧負荷刺激により誘導される象牙質形成機転の解明2019

    • 著者名/発表者名
      宮嵜 彩, 杉本 明日菜, 岩本 勉
    • 学会等名
      第57回日本小児歯科学会大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi