• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

療養病床病院におけるスキンケアの質保証:近未来型皮膚障害予防・管理支援の整備

研究課題

研究課題/領域番号 17H04462
研究機関石川県立看護大学

研究代表者

紺家 千津子  石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (20303282)

研究分担者 真田 弘美  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (50143920)
須釜 淳子  金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授 (00203307)
松井 優子  公立小松大学, 保健医療学部, 教授 (00613712)
木下 幸子  金沢医科大学, 看護学部, 准教授 (50709368)
浅野 きみ  金沢医科大学, 看護学部, 講師 (10735351)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード褥瘡 / スキンーテア / 失禁関連皮膚炎 / 療養病床病院 / 遠隔看護支援
研究実績の概要

高齢者の皮膚には、褥瘡、スキン-テア、失禁関連皮膚炎という3大皮膚障害が起こりやすい。したがって、主に高齢者が療養の場とする療養病棟ではより高度な看護が求められるが、スキンケアを専門とする皮膚・排泄ケア認定看護師(WOCN)が在職していないことが多いため、皮膚障害のケア支援が望まれる。これまでは、療養病棟の看護師に対する知識と教育支援に向けて観察支援機器の教育方法を検討と、高度なスキンケア実践を支援するために相談対応ができるアプリケーションを作成した。
今年度は、患者個々の皮膚障害に適したケアを実践し、場所を問わず遠隔にてWOCNに相談できるICTを活用したシステムについて検討した。調査対象施設は、WOCNが勤務していない療養病床を有する病棟とし、3大皮膚障害を有する患者を対象とした。調査は、アプリケーション使用前後8週間の3大皮膚障害の発生率、有病率、重症度と、看護師のアプリケーションの使用感である。
その結果、褥瘡の発生率はアプリケーション使用前3.4%、使用後3.4%で、調査最終日の有病率は使用前後共に1.7%であった。患者一人当たりの平均発生部位数は使用前2.5部位、使用後1部位で、全褥瘡における重度な褥瘡である全層損傷の占める割合は使用前100.0%、使用後0.0%であった。スキン-テアの発生率はアプリケーション使用前8.6%、使用後6.9%で、調査最終日の有病率は使用前後共に0.0%であった。失禁関連皮膚炎の発生と有病率は使用前後共に0.0%であった。看護師のアプリケーションの使用感については、「時間を気にせず相談できる」「画像も送れるので、創部の説明が十分できなくても相談しやすい」「相談できるので、ケアをするにも安心できる」との意見であった。以上より、本ICTを活用した支援は、褥瘡の重症化予防の効果が示唆され、かつ看護師のスキンケアに対する安心感につながった。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 褥瘡、スキン-テア、失禁関連皮膚炎の予防と管理において療養病棟の看護師が求める支援2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤瑞穂, 紺家千津子, 内匠薫, 松井優子, 平松知子
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌

      巻: 25(3) ページ: 585-596

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 療養病床を有する一般病院におけるスキン-テアの実態2021

    • 著者名/発表者名
      内匠薫, 紺家千津子, 遠藤瑞穂, 松井優子, 平松知子
    • 雑誌名

      日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌

      巻: 25(1) ページ: 37-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スキン-テアとMDRPU2021

    • 著者名/発表者名
      紺家千津子
    • 雑誌名

      Derma.

      巻: 316 ページ: 7-13

  • [学会発表] Evaluation of wound, ostomy, and continence nurse’s participation in online wound care rounds2021

    • 著者名/発表者名
      Takumi K., Yoshimoto S., Karumi H., Konya C.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conferenc
  • [学会発表] 皮膚・排泄ケア認定看護師による遠隔看護師支援の潮流2021

    • 著者名/発表者名
      紺家千津子, 北村言, 松本勝, 真田弘美, 渡邊千登世
    • 学会等名
      第51回日本創傷治癒学会学術集会
  • [学会発表] 当施設における発生したスキン-テアの現状分析と課題2021

    • 著者名/発表者名
      内匠薫,吉本聡美,軽海文博,紺家千津子
    • 学会等名
      第30回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi