研究課題/領域番号 |
17H04464
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
石丸 美奈 (坪内美奈) 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (70326114)
|
研究分担者 |
石橋 みゆき 千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (40375853)
鈴木 悟子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (10780512)
宮崎 美砂子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (80239392)
飯野 理恵 千葉大学, 大学院看護学研究科, 講師 (40513958)
辻村 真由子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (30514252)
諏訪 さゆり 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (30262182)
坂井 文乃 千葉大学, 大学院看護学研究科, 助教 (70835321)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 地域包括ケア / 看護実践能力 / シナリオ学習教材 |
研究実績の概要 |
①本年度は、当事者主体の社会資源創出に関する看護実践能力向上に資するシナリオ学習教材の内容を明らかにし、映像教材を一部製作した。シナリオ学習教材とは、映像教材と授業計画書(テーマ、学習目的、学習目標、学習内容、学習課題)である。前年度に明らかにした認知症高齢者の介護者の社会資源創出(以下、資源創出)ニーズ及びニーズ対応のために必要な看護実践能力を基に、文部科学省の看護学教育モデル・コア・カリキュラムE-2-2「地域包括ケアにおける看護の役割」を参照して、当事者主体の社会資源創出支援における看護実践能力、学習目的、学習目標を設定した。また、シナリオテーマごとに、学習目的、学習目標、学習内容、場面、状況設定、学習課題を設定した。状況設定は、前年度に実施した調査の事例等を参考に作成した。そして、この作成したシナリオ学習教材について、状況設定の内容的妥当性について地域包括ケア実践家に、また地域包括ケアに係る看護実践能力向上のための学習教材としての内容的妥当性と有用性について、地域包括ケアに関連する教育経験のある教員にインタビュー調査を行い、検討した。そして、調査結果をふまえて学習教材の精練をし、3場面の映像を制作した。 ②前年度に実施したアイルランド共和国の保健師3名に対する,包括ケア,特に部門や施設の枠を超えた連携における保健師の役割及び必要な看護実践能力に関するインタビュー調査の結果をまとめ、本学紀要に報告した.アイルランドの保健師は,包括ケアにおいて,家庭生活の場,人々との粘り強い関係構築を基盤とし,特に,脆弱な人々に目を向け,健康格差を生み出す社会的決定要因が個々の家庭生活にどのように影響しているのかを関連づけて捉え,医療や社会福祉サービスへアクセスできるようケアをコーディネーションする役割を果たしていたことが明らかになった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
映像制作をすべて完成する予定であったが、一部にとどまったため。場面同士のつながりをもたせるためのシナリオアウトラインの作成や、場面転換のためのロケ地や人の設定および調整に時間を要した。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、残された場面の映像制作を完成させる。そして、完成したシナリオ学習教材を学生に活用してもらい教育効果を評価する。また、学習教材としての評価をする。具体的には、協力の意思を示した4年次生に卒業前の実践能力の振り返りの意味をこめて、教育効果として学習内容に含まれていた認知領域、情意領域、精神運動領域における教育効果を検証する。そして、これらの結果を踏まえて、教材活用方法、学習の楽しさや満足度等の教材について総合評価をする予定である。これらの評価においては、同じ大学の基礎系や臨床系の看護学教員の協力を得る予定である。
|