• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

高齢者の健康維持を目的とした性差医療の実態と必要性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17H04500
研究機関名古屋大学

研究代表者

林 登志雄  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (80303634)

研究分担者 葛谷 雅文  名古屋大学, 未来社会創造機構(医), 教授 (10283441)
渡邉 裕司  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50262803)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード後期高齢女性 / 閉経後女性 / ホルモン補充療法 / ADL
研究実績の概要

1} 中国・雲南省昆明、四川省成都地域、2} 韓国・ソウル及び近郊地区
3} 米国・ロサンゼルス を対象に行う。
1)本邦(大学,関連病院),米国,韓国,中国の4カ国各大学で契約し研究を施行する。
2)当該年度は韓国より共同研究者Koh Inchon大学循環器内科教授が来日し、また申請者は米国ロサンゼルスUCLAにて産婦人科Chaudhuri教授、臨床薬理Ignarro教授 (2007年ノーベル医学生理学賞受賞者)を訪ね、研究方法の打ち合わせ、被験者の選定、同意取得を再度取りこれまでの検査成績を入手、統計処理を行った。
3)上記米国で入手した高齢女性の成績を本邦及び中国との成績と以下を整理比較した。
①HRT(閉経後ホルモン補充療法)の実施状況、特に高齢女性への継続または新規開始状況。 ②対象患者さんの各生活習慣病治療状況(種類,服薬内容,期間),合併症,悪性腫瘍,血栓性疾患,精神疾患(含認知症)の併存疾患治療内容 ③QOL の希望,living will ④ADL 等高齢者総合機能評価。④被験者各種調査(診察,採血等):基礎指標値として;身長,体重,血圧,血液脂質値,肝腎機能,糖代謝(FBS,HbA1C)等の生化学検査値、ただし米国は基本的には高齢者も自由診療であり検体数の全例確保はできなかった。⑤本邦介護保険認定の基盤である基礎的,手段的ADL,認知機能,精神状態,運動量等の検討も試みた。被験者に対する各種調査(合併症、副作用評価)乳癌,子宮(体)癌,性器出血を必須項目としアンケート方式だが検討を行った。以上をまとめコホート研究として発表すべくデータ整理を鋭意進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

やや遅れてはいるが順調に成績の回収はできている。問題点は高齢女性とした場合、本邦は後期高齢女性の頻度が高いが中国、米国では前期高齢者が主体となることで今後年齢調整等を進めていきたい。

今後の研究の推進方策

本邦(名古屋大学)を始め、各国大学倫理委員会にコホート研究の継続を前提として研究を進めていく。これまでのところ当初計画よりやや遅延気味ではあるが概ね達成されつつある。即ち、中国・雲南省昆明、四川省成都地域、韓国・ソウル及び近各々の近郊の長寿地区、米国カリフォルニア州ロサンゼルス近郊地区にて対象者を選定、特定し、研究への協力を依頼し許可頂いた方の罹患状況、治療状況、検査成績、ADL,QOL,今後の希望等を調査している。基本的に自立後期高齢女性を対象とするもので完遂できれば多国間高齢者研究として画期的だと考える。現実的な問題としてはやはり血液やDNAは各々の国でしか分析できず比較調査等に一定の問題が生ずる可能性があり共同研究者間で検討している。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] UCLA School of Medicine(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      UCLA School of Medicine
  • [国際共同研究] Inchon University, School of Medicine(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Inchon University, School of Medicine
  • [雑誌論文] Napping Improves HRV in Older Patients With Cardiovascular Risk Factors.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakayama N, Hayashi T, Miyachi M, Negi K, Watanabe K, Hirai M.
    • 雑誌名

      West J Nurs Res.

      巻: 41 ページ: 1241-1253

    • DOI

      10.1177/0193945918824603

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Best Treatment Strategies With Statins to Maximize the Cardiometabolic Benefits2018

    • 著者名/発表者名
      Cho Kyoung Im, Sakuma Ichiro, Sohn Il Suk, Hayashi Toshio, Shimada Kazunori, Koh Kwang Kon
    • 雑誌名

      CIRCULATION JOURNAL

      巻: 82 ページ: 937-943

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-17-1445

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cognitive Dysfunction in Urban-Community Dwelling Prefrail Older Subjects2018

    • 著者名/発表者名
      Umegaki H., Makino T., Shimada H., Hayashi T., Cheng X. Wu, Kuzuya M.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF NUTRITION HEALTH & AGING

      巻: 22 ページ: 549-554

    • DOI

      10.1007/s12603-018-1017-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Administration of L-arginine plus L-citrulline or L-citrulline alone successfully retarded endothelial senescence.2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi T, Maeda M, Hayashi T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0192252.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] How to manage elderly patients- focused on CardioMetabolic Syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Maeda M, Tsuboi C.
    • 学会等名
      2md Asia-Pacific Cardiometabolic Syndrome (Plenary Lecture)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High Glucose Alters Circadian Rhythm in Vascular Endothelial Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Tsuboi C,Hayashi T
    • 学会等名
      2md Asia-Pacific Cardiometabolic Syndrome
    • 国際学会
  • [学会発表] Administration of L-arginine plus L-citrulline or L-citrulline alone retarded endothelial senescence2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi C,Maeda M, Hayashi T
    • 学会等名
      2md Asia-Pacific Cardiometabolic Syndrome
    • 国際学会
  • [学会発表] NOを介した血管内皮細胞老化制御と動脈硬化症について2019

    • 著者名/発表者名
      林 登志雄
    • 学会等名
      第92回日本薬理学会総会(シンポジウム)
  • [学会発表] 高齢者糖尿病-合併症予防を中心とした在宅管理とガイドラインのあり方2019

    • 著者名/発表者名
      林 登志雄, 前田守彦、坪井知恵
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会学術集会
  • [学会発表] Influences of high glucose on circadian rhythm in human and mouse endothelialcell2019

    • 著者名/発表者名
      前田守彦、林 登志雄
    • 学会等名
      第41回日本基礎老化学会大会
  • [学会発表] 日本人在宅高齢者の栄養管理について(教育講演)2019

    • 著者名/発表者名
      林 登志雄 , 前田守彦、坪井知恵
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] L-arginine及びL-citrullineの血管内皮細胞老化抑制機序の検討2019

    • 著者名/発表者名
      林 登志雄、前田守彦
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
  • [学会発表] 糖尿病性血管病変進展抑制機序としてんNOを介した血管内皮細部老化抑制作用2019

    • 著者名/発表者名
      林 登志雄 , 前田守彦、坪井知恵
    • 学会等名
      第48回日本心脈菅作動物質学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi