研究課題/領域番号 |
17H04524
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
包 聯群 大分大学, 経済学部, 教授 (40455861)
|
研究分担者 |
原 聖 女子美術大学, 芸術学部, 客員研究員 (20180995)
児倉 徳和 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (70597757)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 満洲語 / 言語継承 / 言語政策 / 言語保護 / 言語復興 / 危機言語 / 満洲語教育 / 三家子満族村 |
研究実績の概要 |
2021年度と2022年度において、三家子村にて、満洲語の現地調査が実現できなかったものの、通信アプリウィチャット(WeChat)を活用し、満洲語の習得状況などを把握し、関連情報の収集や確認作業を行うことができた。現地の研究協力者に依頼をし、2021年9月に物語を録音してもらい、そのデータを整理し、『満洲の民話と伝説』にも収録することができた。コロナによって予定より一年間延期したが、データの収集や分析作業が継続できた。 また、「日中国際ワークショップ」を、2021年7月31日(第九回、日中英、オンライン)、2021年12月25日(第十回、日中、ハイブリット)と2022年5月28日(第十一回、日中、ハイブリット)を開催し、当該研究成果の一部を『現代中国における言語政策と言語継承』(第6巻、第7巻)にそれぞれ収録した。 また、JSPS科研費・研究成果公開促進費(22HP5060)の助成を受け、本研究成果の一部を書籍『満洲の民話と伝説―黒龍江省三家子村の満洲語とその特徴』(2023年2月、三元社)に収録し、出版した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|