• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

EUの中国系新移民の子どもにみるトランスナショナリズムに関する教育人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04570
研究機関東洋大学

研究代表者

山本 須美子  東洋大学, 社会学部, 教授 (50240099)

研究分担者 村上 一基  東洋大学, 社会学部, 准教授 (00822420)
王 維  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (10322546)
田嶋 淳子  法政大学, 社会学部, 教授 (20255152)
布川 あゆみ  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師 (80799114)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード教育人類学 / 中国系新移民 / トランスナショナリズム / ヨーロッパ
研究実績の概要

本年度の目的は、中国系新移民の流入が顕著なフランス・ドイツ・イタリア・スペイン・ポルトガルを取り上げ、その子どものトランスナショナルな教育経験や進路選択の実態とその要因を、文化人類学的調査に基づいた多角的視点から解明することであった。
本年度は各国での現地調査を進めることができたことによって、第一に中国系アソシエーション職員や中国系の親へのインタビューなどを通して、中国系コミュニティの特徴や親の子どもの教育への態度を把握することができた。
第二に正規の学校と中国語補習校を訪問して教師にインタビューをし、中国系の子どもへの教育の実態が解明できた。イタリアでは中国語補習校数校において中国系の子どもにアンケート調査を実施したことによって、イタリア語能力不足や中国語能力、学校不適応などの抱える問題を明らかにすることができた。スペインでは、バルセロナ郊外の中国系移民集住地区の公立小学校を訪問し、中国系の子どもが急増したことによる問題が明らかとなった。また、移民にとってのカタルーニャ語習得のもつ意味、中国系の子どもへのカタルーニャ語教育をめぐる問題について調査をすることができた。フランスでは中国系の子どもへの中国語教育が中国系アソシエーションによって多様に展開していることが明らかになった。
第三に、20代を中心とする中国系の若者へのライフヒストリーを構成するインタビューを実施した。トランスナショナルな進路選択の背後にある要因として、本人や家族の主流社会への不適応や移住年齢などが指摘できた。今後はインフォーマントを雪だるま式にさらに獲得できることが期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各国での現地調査が進み、中国系コミュニティの特徴や中国系の子どもへの教育の実態を把握することができている。

今後の研究の推進方策

各国での現地調査をこのまま進めれば、本研究の目的が達成できると考えられる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] バルセロナの中国系移民にみるカタルーニャ語学習の現状2020

    • 著者名/発表者名
      山本須美子
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要

      巻: 56-2 ページ: 95-111頁

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポルトガルにおける華人コミュニティの形成と実態2020

    • 著者名/発表者名
      王維
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 13 ページ: 209-238頁

  • [雑誌論文] 家庭から就労へ ーフランス移民政策における移住女性と家事・介護労働2020

    • 著者名/発表者名
      村上一基
    • 雑誌名

      東洋大学人間科学総合研究所紀要

      巻: 22 ページ: 127-148頁

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国における『海外高度人材』の受け入れ政策をめぐる諸問題―華僑・華人定義との関連から考える2019

    • 著者名/発表者名
      田嶋淳子
    • 雑誌名

      社会志林

      巻: 65-2 ページ: 77-94頁

  • [雑誌論文] 中国系ニューカマーズにみるトランスナショナル・コミュニティの形成プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      田嶋淳子
    • 雑誌名

      都市計画

      巻: 336 ページ: 68-71頁

  • [雑誌論文] イタリアにおける中国系移住者家族の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      田嶋淳子
    • 雑誌名

      移民政策研究年報

      巻: 13 ページ: 20-39頁

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Changing Meaning of Schools for Children: Focusing on All-day Schools in Germany2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Fukawa
    • 雑誌名

      Urban Scope

      巻: 10 ページ: 76-80頁

  • [雑誌論文] ジェンダー化された移民の社会統合支援ーフランス移民集住地区で活動するアソシエーションの事例から2019

    • 著者名/発表者名
      村上一基
    • 雑誌名

      東洋大学社会福祉研究

      巻: 12 ページ: 9-19頁

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フランスにおけるムスリム移民の宗教実践2019

    • 著者名/発表者名
      村上 一基
    • 雑誌名

      Mネット

      巻: 204 ページ: 32-33頁

    • オープンアクセス
  • [学会発表] フランスにおける中国系移民子孫の学校外学習―母語教育への関心の高まりに着目して2019

    • 著者名/発表者名
      村上 一基
    • 学会等名
      フランス教育学会第37回大会
  • [図書] 図表でみる移民統合――OECD/ EUインディケータ(2018年版)2019

    • 著者名/発表者名
      OECD・EU編 斎藤里美・三浦綾希子・藤浪海監訳
    • 総ページ数
      336頁
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      978-4750349404

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi