• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

ペルーにおけるHTLV-1重複感染による高頻度ATL発症の比較ゲノム解析

研究課題

研究課題/領域番号 17H04600
研究機関宮崎大学

研究代表者

森下 和広  宮崎大学, 医学部, 教授 (80260321)

研究分担者 鈴木 穣  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40323646)
中畑 新吾  宮崎大学, 医学部, 准教授 (80437938)
市川 朝永  宮崎大学, 医学部, 助教 (80586230)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードペルー / HTLV-1 / ATL / 糞線虫 / ゲノム解析
研究実績の概要

ペルーにおける糞線虫重複感染によるATL発症加速機構を解明するため、糞線虫重複感染の有無のHTLV-1キャリアとATL患者のゲノム解析を行った。繰越金により、糞線虫重複感染を有するキャリアまたは有さないキャリアの追加検体の収集を行った。コントロールを含む血液検体16例と糞便検体21例を収集した。当該年度では、34例(累計69例)についてターゲットエンリッチメント法を用いて、HTLV-1感染細胞のゲノム変異とHTLV-1プロウイルスの多型、HTLV-1感染細胞におけるHTLV-1の挿入部位を次世代シークエンスにより解析した。その結果、キャリアのHTLV-1感染リンパ球のゲノム解析では、280種類のがん関連遺伝子のうち、キャリアの段階ですでに3遺伝子に点突然変異が存在していることがわかった。また、HTLV-1プロウイルスのSNVを解析し、日系以外のペルー人に感染しているHTLV-1ウイルスゲノムは、大陸間サブグループが占めていることを同定した。このような結果から、HTLV-1ウイルスの伝搬は、日本から直接南米に動いたわけではなく、一旦アフリカから、アジア圏に出たあと、そこから南米に感染していったことがわかってきた。すなわちその祖先はやはり同一であり、アフリカ型よりもアジア型に近いことが示唆された。さらに、HTLV-1キャリアにおいて糞線虫症の重複感染により、感染リンパ球におけるクローナリティの進化、ゲノム異常の蓄積、さらにはHTLV-1ゲノムにおける点突然変異の蓄積が明らかになり、重複感染がATL発症に向けてゲノム異常の蓄積を促進する可能性を示唆した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Institute of Tropical Med.and Inf Dis./Peruvian University Cayetano Heredia(ペルー)

    • 国名
      ペルー
    • 外国機関名
      Institute of Tropical Med.and Inf Dis./Peruvian University Cayetano Heredia
  • [雑誌論文] Clinical significance of soluble CADM1 as a novel marker for adult T-cell leukemia/lymphoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakahata S, Syahrul C, Nakatake A, Sakamoto K, Yoshihama M, Nishikata I, Ukai Y, Matsuura T, Kameda T, Shide K, Kubuki Y, Hidaka T, Kitanaka A, Ito A, Takemoto S, Nakano N, Saito M, Iwanaga M, Sagara Y, Mochida K, Amano M, Maeda K, Sueoka E, Okayama A, Utsunomiya A, Shimoda K, Watanabe T, Morishita K
    • 雑誌名

      Haematologica,

      巻: 234096 ページ: 1-74

    • DOI

      10.3324/haematol.2019.234096.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The regulation of NDRG2 expression during ATLL development after HTLV-1 infection.2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Nakahata S, Fujii M, Iha H, Shimoda K, Morishita K
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol Basis Dis.

      巻: 1865 ページ: 2633-2646

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2019.07.001.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel PRMT5-mediated arginine methylations of HSP90A are essential for maintenance of HSP90A function in NDRG2low ATL and various cancer cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa T, Shanab O, Nakahata S, Shimosaki S, Manachai N, Ono M, Iha H, Shimoda K, Morishita K.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol Cell Res.

      巻: 1867 ページ: 118615

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2019.118615

  • [学会発表] 1.Toward the practical application of novel diagnostic tests and development of early detection markers for Adult T-Cell Leaukemia/Lymphoma in HTLV-1-carriers by host-parasite interaction in Peru.2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Nakahata, Eiji Nagayasu, Kazuhiro Morishita, Hruhiko Maruyama, Yutaka Suzuki, Masao Iwanaga, Yuetsu Tanaka, Martin Montes, Eduardo Gotuzzo.
    • 学会等名
      19th International Conference On Human Retrovirology
  • [学会発表] 2.ペルーにおける糞線虫重複感染によるATLL発症機構解明とその発症予防・治療法の開発を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      森下和広、中畑新吾、長安英治、丸山治彦、鈴木穣、岩永正子、田中勇悦、Martin Montes、Eduardo Gotuzzo
    • 学会等名
      第6回日本HTLV-1学会学術集会
  • [学会発表] EZH2 overexpression in ATL promotes epigenetic silencing of tumor suppressor gene NDRG2.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonaga Ichikawa, Shingo Nakahata, and Kazuhiro Morishita.
    • 学会等名
      第6回日本HTLV-1学会学術集会
  • [学会発表] Toward the practical application of novel diagnostic tests and development of early detection markers for Adult T-Cell Leaukemia/Lymphoma in HTLV-1-carriers by host-parasite interaction in peru2019

    • 著者名/発表者名
      Shingo Nakahata, Eiji Nagayasu, Kazuhiro Morishita, Hruhiko Maruyama, Yutaka Suzuki, Masao Iwanaga, Yuetsu Tanaka, Martin Montes, Eduardo Gotuzzo
    • 学会等名
      19th INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMAN RETROVIROLOGY
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell adhesion molecule 1 (CADM1) is an attractive target for the diagnosis and treatment of adult T-cell leukemia/lymphoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Tomonaga Ichikawa, Ayako Nakatake, Bidhan Sarker, Shingo Nakahata, Kuniyo Sakamoto, Shunsuke Shimosaki, Ichiro Nishikata, Toshiyuki Shiraga, Kazuhiro Morishita
    • 学会等名
      19th INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMAN RETROVIROLOGY
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ATLにおけるCADM1発現の機能とその臨床的意義2019

    • 著者名/発表者名
      中畑新吾、Chilmi Syahrul、Yanuar Fauzi、市川朝永、森下和広
    • 学会等名
      第6回日本HTLV-1学会学術集会
  • [学会発表] ATLLにおける可溶性CADM1の産生機序2019

    • 著者名/発表者名
      吉浜麻生、中畑新吾、市川朝永、森下和広
    • 学会等名
      第6回日本HTLV-1学会学術集会
  • [学会発表] Development of a therapeutic antibody targeting CADM1 for the treatment of ATLL2019

    • 著者名/発表者名
      Syahrul Chilmi、中畑新吾、市川朝永、松浦正、黒澤仁、森下和広
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi