• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

西アフリカ内陸盆地水田における鉄過剰障害イネ根圏の鉄還元・酸化微生物の調査・解析

研究課題

研究課題/領域番号 17H04619
研究機関名古屋大学

研究代表者

浅川 晋  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (50335014)

研究分担者 渡邉 健史  名古屋大学, 生命農学研究科, 講師 (60547016)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード土壌学
研究実績の概要

熱帯地域等で水稲生産に大きな被害をもたらすイネの鉄過剰障害の軽減に関し、ほとんど注目されてなかった鉄代謝関連微生物に焦点を当てる。鉄過剰障害の主要因である二価鉄の生成に関わる鉄還元細菌と障害軽減への寄与が期待される鉄酸化細菌について、西アフリカの内陸盆地水田土壌を対象に、イネ根圏における主要な菌群の種類、生息数、それら微生物群とイネの栄養生理状態との関連性などを調査解析する。鉄過剰障害軽減のため、それら微生物群を制御・利活用する方策を探り、障害の対策技術を確立するための基盤的情報を得ることを目的とする。
2020年度には、2017年-2019年に西アフリカ、ブルキナファソのKou Valleyの鉄過剰水田圃場の障害発生および未発生イネの根圏土壌、根およびバルク土壌試料を採取し、抽出したDNAを対象に微生物群集の解析を行った。16S rRNA遺伝子のアンプリコン配列解析により、日本国内の鉄過剰障害非発生の通常水田の水稲と比較し、根圏土壌には鉄還元細菌をはじめとした嫌気性細菌の相対存在比が高く、鉄酸化細菌の相対存在比が低いことが示された。また、定量PCR法により、鉄還元細菌(Geobacteraceae科)の存在量に対する鉄酸化細菌の存在量の比が根圏・バルク土壌および根試料のいずれについても国内水田の試料と比べ低いことが明らかになった。鉄過剰水田の水稲根圏では二価鉄含量の多さを反映し、鉄還元細菌が優占する微生物群集が形成されていることを明らかにした。
現地共同研究者を招き取りまとめのセミナーを当初は2020年度に行う予定としていたが、2020、2021年度は新型コロナ感染症のため実施できなかった。2022年度にベルギーに双方より集まりセミナーを開催し、得られた成果に基づき、鉄代謝関連微生物群の制御や利活用、鉄過剰障害の対策技術確立に向けた今後の研究の方向性について議論した。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

科研費を使用して開催した国際研究集会の開催年は2022年である(2022年を入力するとエラーとなる)。
学会発表欄に記載した日本土壌微生物学会2021年度大会での招待講演は市民公開シンポジウムでの講演発表であり、講演内容がマイナビ農業の農業ニュース (https://agri.mynavi.jp/2021_07_21_163830/)で紹介された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] INERA/ISSTA/ノルベール・ゾンゴ大学(ブルキナファソ)

    • 国名
      ブルキナファソ
    • 外国機関名
      INERA/ISSTA/ノルベール・ゾンゴ大学
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] イネの生育を支える水田の微生物と物質循環2022

    • 著者名/発表者名
      浅川 晋
    • 雑誌名

      温古知新

      巻: 59 ページ: 117-122

  • [雑誌論文] 日本人の主食 お米の生産を支える微生物2021

    • 著者名/発表者名
      浅川 晋
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 75 ページ: 66-69

    • DOI

      10.18946/jssm.75.2_66

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ブルキナファソ鉄過剰障害発生水田の細菌群集構造の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉健史, 加藤健斗, 川口晃平, 尾賀俊哉, 伴 佳典, Cecile Harmonie Otoidobiga, Adama Sawadogo, Issa Wonni, Leonard Ouedraogo, Jean Didier Zongo, Dayeri Dianou, 浅川 晋
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
  • [学会発表] 日本人の主食 お米の生産を支える微生物2021

    • 著者名/発表者名
      浅川 晋
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2021年度大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉄過剰障害発生水田の水稲根圏の鉄酸化菌および鉄還元菌の存在量2021

    • 著者名/発表者名
      加藤健斗, 川口晃平, 尾賀俊哉, 伴 佳典, Cecile Otoidobiga, Adama Sawadogo, Issa Wonni, Leonard Ouedraogo, Jean Didier Zongo, Dayeri Dianou, 浅川 晋, 渡邉健史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
  • [学会発表] 水田生態系の成り立ち:イネの生育を支える物質循環と微生物2021

    • 著者名/発表者名
      浅川 晋
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ2021
    • 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] Seminar on characterization of iron-reducing and iron-oxidizing microorganisms in rice rhizosphere under iron-toxic conditions in irrigated lowland paddy fields in Burkina Faso2021

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi