• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

発がんに影響するピロリ菌の遺伝子とエピゲノム状態のPacBio解読による探索

研究課題

研究課題/領域番号 17H04666
研究機関杏林大学

研究代表者

小林 一三  杏林大学, 医学部, 非常勤講師 (30126057)

研究分担者 神谷 茂  杏林大学, 医学部, 教授 (10177587)
矢原 耕史  国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, 主任研究官 (70542356)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードメチローム / 胃がん / ピロリ菌 / GWAS / エピゲノム / ゲノム / Pacbio
研究実績の概要

<1. 研究体制作り> 次の国の研究者と会い、共同研究体制を作り上げた。スウェーデン、ラトビア、リトアニア、ポーランド、ドイツ、デンマーク、イギリス、フランス、ポルトガル、イタリア、グルジア。アメリカ、メキシコ、ドミニカ、グアテマラ、コロンビア、ブラジル、アルゼンチン。中国、インド、パキスタン、オーストラリア、ニュージーランド。NIHとはPacbioデータの交換も始めた。菌株コレクションは杏林大学医学部に移設した。
<2. ゲノム・メチローム解析>2-1.中国株のゲノムについて、GWASの基礎となる系統解析を行い3系統を区別できた。 2-2. GWASにメチル化を取り入れるために、メチローム解析を行い、日本株73件、中国株23件、インド株3件のメチロームを新たに示し、メチル化モチーフを明らかにした。2-3. 家族メンバーからのピロリ菌についてメチロームを比較し、DNAメチル化酵素の再編によってメチロームが変化した場合を発見した。これは、メチロームの比較の前提となるメチロームの可塑性の程度を把握する上で重要である。
<3. GWASへの方法開発>3-1. 日本人の胃がん由来20株と十二指腸潰瘍由来24株のPacBio ゲノムデータを、東アジアの他国の胃がん十二指腸潰瘍株のデータと統合し、胃がんとの関連の強い遺伝多型を検出する準備を進めた。3-2. GWASにDNAメチル化を取り入れるために、ATGCの4塩基でなくメチル化を考えた10塩基でメチロームを表記する方法を開発した。 3-3. Pacbio 本社と協力して 多数の菌株を同じセルで解読するマルチプレックス法を開発した。Sequelマシンではセルあたり16株となった。3-4. 病態分類は世界で多様であり、厳しい分類基準は無くした。患者についての生活情報の収集も困難であることが判明したので 研究対象外とした。3-5.候補遺伝子の機能解析法を探索した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

私たちのピロリ菌多数株Pacbio解読は、世界に先駆けるものであったが、それらを十分に解析するための道具立てが未発達であった。この間、他の細菌のPacbio解読が進み、DNAメチル化モチーフ配列とDNAメチル化酵素(その標的認識ドメイン)を対応づけることが、より容易になった。さらに「10塩基記述」という新しいアプローチにも見通しがついたので、今後の急速な展開が期待できる。
研究代表者は、当該年度は準備期として、ヨーロッパなど外国での情報集中に注力した。このためNIH のHpGPグループとの連携も進展した。HpGP側ではこれまで100株程度のメチロームデータを蓄積したが、まだメンバーにも未公開である。私たちとはデータの交換を開始した。彼らに、私たちの持つピロリ菌のゲノム科学メチローム科学のノウハウを伝えることを始めている。第2年度からは、急速なデータ蓄積・データ解析の進展及び、一体化した国際的努力によるプロジェクトの大きな進展を期待している。

今後の研究の推進方策

1. 現在のデータでGWASを試みる。できれば、HpGPのデータも入れる。
2. メチル化を考えた10塩基でメチロームを表記する方法を発展させ、GWASに適用しEWAS法を開発する。
3. 日本・沖縄・中国を含めた東アジア株の系統進化を明らかにする。インド株の系統進化を明らかにする。これは、GWAS に必要な情報を与える。
4. これまでのPacbioデータについて、DNAメチル化モチーフをDNAメチル化酵素の標的認識ドメインと対応づける。これから、ミクロ進化による可塑性の程度を見極める。同じ目的で、一つのミクロ環境からのメチロームの多様性を明らかにする。これらはEWASの結果の解釈に重要である。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] NCI/Vanderbilt University/NYU(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NCI/Vanderbilt University/NYU
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] Institut Pasteur/University of Paris-Saclay/INRA(France)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institut Pasteur/University of Paris-Saclay/INRA
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] China CDC(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      China CDC
  • [国際共同研究] IISc/NICED/JNCASR(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      IISc/NICED/JNCASR
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] University of Lisbon/INSA(Portugal)

    • 国名
      ポルトガル
    • 外国機関名
      University of Lisbon/INSA
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      27
  • [雑誌論文] ラテンアメリカの「ピロリ菌と胃がん」研究2019

    • 著者名/発表者名
      小林一三
    • 雑誌名

      日本ヘリコバクター学会誌

      巻: 20 ページ: 123-127

  • [雑誌論文] Influence of Intestinal Indigenous Microbiota on Intrafamilial Infection by Helicobacter pylori in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Osaki Takako、Zaman Cynthia、Yonezawa Hideo、Lin Yingsong、Okuda Masumi、Nozaki Eriko、Hojo Fuhito、Kurata Satoshi、Hanawa Tomoko、Kikuchi Shogo、Kamiya Shigeru
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 9 ページ: 287

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00287

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Award Report 第1回学術賞(基礎). ピロリ菌進化機構のゲノム科学による解明:「化け続ける」という生き方2018

    • 著者名/発表者名
      小林一三
    • 雑誌名

      日本ヘリコバクター学会誌

      巻: 20 ページ: 8-19

  • [雑誌論文] Macroevolution of gastric Helicobacter species unveils interspecies admixture and time of divergence2018

    • 著者名/発表者名
      Annemieke Smet, Koji Yahara, Mirko Rossi, Alfred Tay, Steffen Backert, Ensser Armin, James G. Fox, Bram Flahou, Richard Ducatelle, Freddy Haesebrouck, Jukka Corander
    • 雑誌名

      The ISME journal

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Restriction glycosylases: involvement of endonuclease activities in the restriction process2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yingbiao、Matsuzaka Tomoyuki、Yano Hirokazu、Furuta Yoshikazu、Nakano Toshiaki、Ishikawa Ken、Fukuyo Masaki、Takahashi Noriko、Suzuki Yutaka、Sugano Sumio、Ide Hiroshi、Kobayashi Ichizo
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 45 ページ: gkw1250~gkw1250

    • DOI

      10.1093/nar/gkw1250

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PacBioシーケンサーによる細菌ゲノム・メチローム解読2017

    • 著者名/発表者名
      小林一三
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 33 ページ: 1408-1419

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori sabA gene is associated with iron deficiency anemia in childhood and adolescence2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Seiichi、Osaki Takako、Kamiya Shigeru、Zhang Xue-Song、Blaser Martin J.
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0184046

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0184046

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nationwide survey ofHelicobacter pyloritreatment for children and adolescents in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Okuda Masumi、Kikuchi Shogo、Mabe Katsuhiro、Osaki Takako、Kamiya Shigeru、Fukuda Yoshihiro、Kato Mototsugu
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 59 ページ: 57~61

    • DOI

      10.1111/ped.13038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emerging patterns of plasmid-host coevolution that stabilize antibiotic resistance2017

    • 著者名/発表者名
      Stalder Thibault、Rogers Linda M.、Renfrow Chris、Yano Hirokazu、Smith Zachary、Top Eva M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: 4853

    • DOI

      10.1038/s41598-017-04662-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Population Structure and Local Adaptation of MAC Lung Disease Agent Mycobacterium avium subsp. hominissuis2017

    • 著者名/発表者名
      Yano Hirokazu、Iwamoto Tomotada、Nishiuchi Yukiko、Nakajima Chie、Starkova Daria A.、Mokrousov Igor、Narvskaya Olga、Yoshida Shiomi、Arikawa Kentaro、Nakanishi Noriko、Osaki Ken、Nakagawa Ichiro、Ato Manabu、Suzuki Yasuhiko、Maruyama Fumito
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 9 ページ: 2403~2417

    • DOI

      10.1093/gbe/evx183

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] DNA methylation epigenotype and clinical features of NRAS-mutation(+) colorectal cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Takane Kiyoko、Akagi Kiwamu、Fukuyo Masaki、Yagi Koichi、Takayama Tadatoshi、Kaneda Atsushi
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 6 ページ: 1023~1035

    • DOI

      10.1002/cam4.1061

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus infection induces genome-wide de novoDNA methylation in non-neoplastic gastric epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Matsusaka Keisuke、Funata Sayaka、Fukuyo Masaki、Seto Yasuyuki、Aburatani Hiroyuki、Fukayama Masashi、Kaneda Atsushi
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 242 ページ: 391~399

    • DOI

      10.1002/path.4909

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial acceleration of mammalian cell reprogramming by bacterial proteins2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takashi、Uchiyama Ikuo、Iwasaki Mio、Sasaki Tetsuhiko、Nakagawa Masato、Okita Keisuke、Masui Shinji
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 22 ページ: 918~928

    • DOI

      10.1111/gtc.12519

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ortholog Identification and Comparative Analysis of Microbial Genomes Using MBGD and RECOG2017

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Ikuo
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 1611 ページ: 147~168

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7015-5_12

    • 査読あり
  • [学会発表] プログラム死と適応進化2018

    • 著者名/発表者名
      小林一三
    • 学会等名
      VNC研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ピロリ菌多数株ゲノムメチローム解析プロジェクトの現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      小林一三、高橋規子、福世真樹、矢野大和、矢原耕史、内山郁夫
    • 学会等名
      第12回日本ゲノム微生物学会年会
  • [学会発表] H. pylori Genome and Methylome Evolution2018

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      VIII International Symposium of Helicobacter pylori infection and Gastric Cancer
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adaptive evolution driven by self-recognizing epigenetic elements: Evidence from genomes, methylomes, transcriptomes and phenotype.2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      基礎生物学研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] Restriction-modification: selfish epigenetic elements involved in adaptive evolution2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      Centennial Celebration of Bacteriophage Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenome-based adaptive evolution hypothesis: evidence from genome, methylome, transcriptome and phenotype analyses2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      12th International Workshop on Advanced Genomics
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本ヘリコバクター学会学術賞(基礎)受賞講演「ピロリ菌進化機構のゲノム科学による解明」2017

    • 著者名/発表者名
      小林一三
    • 学会等名
      第23回日本ヘリコバクター学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノム(=ATGC…)は、本当に遺伝と進化の単位?2017

    • 著者名/発表者名
      小林一三
    • 学会等名
      木村資生記念進化学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenome-based adaptive evolution in bacteria: Evidence from genome, methylome, transcriptome and phenotype analyses2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      Latsis Symposium 2017, Transgenerational Epigenetic Inheritance: Impact for Biology and Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenome-based adaptive evolution hypothesis: evidence from genome, methylome, transcriptome and phenotype analyses in H. pylori2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      EHMSG2017: European Helicobacter and Microbiota Study Group; EHMSG XXXth International Workshop on Helicobacter & Microbiota in Inflammation & Cancer
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of 60 Genomic Islands in H. pylori2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuo Uchiyama, Jacob Albritton, Masaki Fukuyo, Kenji K. Kojima, Koji Yahara, Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      EHMSG2017: European Helicobacter and Microbiota Study Group; EHMSG XXXth International Workshop on Helicobacter & Microbiota in Inflammation & Cancer
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenome-based adaptive evolution: evidence from genomes, methylomes, transcriptomes and phenotype in H. pylori2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      CHRO2019: 19th International workshop CHRO 2017 on Campylobacter, Helicobacter and Related Organisms
    • 国際学会
  • [学会発表] Base-excising restriction enzymes --- towards epigenetic immune systems2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Matsuzaka T, Yano H, Furuta Y, Nakano T, Ishikawa K, Fukuyo M, Takahashi N, Suzuki Y, Sugano S, Ide H, Kobayashi I.
    • 学会等名
      CHRO2019: 19th International workshop CHRO 2017 on Campylobacter, Helicobacter and Related Organisms
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenetic immunity as one form of life2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      ProkaGENOMICS 2017: 7th European Conference on Prokaryotic and Fungal Genomics
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenetic views of life and evolution: evidence from genomics, methylomics and transcriptomics in bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      Universidade de Lisboa
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic views of life and evolution: evidence from genomics, methylomics and transcriptomics in bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      Universita di Bologna
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic views of life and evolution: evidence from genomics, methylomics and transcriptomics in bacteria2017

    • 著者名/発表者名
      Ichizo Kobayashi
    • 学会等名
      国立遺伝学研究所
    • 招待講演
  • [備考] Kobayashi lab

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/ikobaya/publication_en.html

  • [備考] 杏林大学医学部感染症学教室(微生物学)

    • URL

      http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/user/medicine/did/staff.html

  • [備考] Koji Yahara's research page

    • URL

      https://sites.google.com/site/kojiyahara/

  • [備考] 東北大学大学院生命科学研究科 分子化学生物学専攻 :微生物進化機能開発寄附講座 講師 矢野大和

    • URL

      https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/research/teacher/detail---id-45511.html

  • [備考] 特任助教・かずさDNA研究所特任研究員 福世 真樹 Masaki FUKUYO

    • URL

      http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/moloncol/personal_fukuyo.html

URL: 

公開日: 2021-01-27   更新日: 2022-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi