研究課題
若手研究(A)
本研究は、実験倫理上もしくは確率的に実験室で実現困難なアクシデントのシミュレーション・解析を実現した。実験室で得られるディープデータと運動制御メカニズムをパラメトリックによく表現するシンプルな運動表現モデルの関係を表現した多層式運動力学シミュレーションを開発し、平坦な走路の走行データから走路に段差があった際の挙動や身体への負荷を解析した。さらに、環境やモデルの変化が表現できることから、運動力学的な介入によるヒトのパフォーマンスの変容や怪我リスク低減のシミュレーションを実現した。
人間拡張学
2017年には人間中心設計のためのデジタルヒューマン技術として本研究を始めたが、現在は人間拡張技術への展開が進んでいる。特に本研究で開発した多層式運動力学シミュレーションは、運動表現モデルが低計算コストであることからシミュレーションのリアルタイム化を実現し、運動への介入を実現する。今後、本研究の成果が実現するリアルタイム化によるヒトの運動への介入を基盤とし、ヒトのパフォーマンス向上や怪我リスク低減に資する人間拡張技術を進めたい。