研究課題
心不全患者での運動耐容能の低下は独立した強力な予後規定因子であり(Circulation 1991)、我々はその主要因が骨格筋ミトコンドリア障害であることをあきらかにしてきた(Kinugawa S, Takada S. Int Heart J 2015; Takada S. Cardiovasc Res 2016;Matsumoto J, Takada S. Circulation 2018)。しかしながら、ミトコンドリア機能の障害部位や制御機構は不明なままであった。ミトコンドリア複合体II(complex II)は、電子伝達系の一部であり、酸化的リン酸化によりATPを産生するが、ミトコンドリアDNA(mtDNA)にコードされていないこと、内膜のプロトン(H+)の濃度勾配に関与しないこと、超複合体に含まれていないことから重要視されてこなかったため、研究が全く進展していない。本研究の目的は、心不全に起因するcomplex IIの会合不全における形態・機能的制御の破綻が、ミトコンドリア呼吸能低下を介して骨格筋異常の発症・進展に関与するという仮説を検証し、その新規治療法を開発・確立するものである。ミトコンドリアのSDHA, B, C, Dのタンパク発現および活性、complex I由来の呼吸能にも群間に差がないにもかかわらず、complex I+IIおよびcomplex II由来のミトコンドリア呼吸能はsham(偽手術)群に比較し、心筋梗塞(MI)群で有意に低下することをあきらかにした。したがって、心不全モデルマウスの骨格筋complex II由来ミトコンドリア呼吸能の障害はミトコンドリア複合体会合因子の異常である可能性が考えられる。
2: おおむね順調に進展している
本年度の研究目的である心不全マウスの骨格筋におけるミトコンドリア複合体II依存的に呼吸能や会合因子が低下していることを明らかにした。
ミトコンドリア複合体会合因子の欠損が骨格筋ミトコンドリア機能に与える影響を検討するため、骨格筋培養細胞におけるミトコンドリア複合体会合因子ノックダウン細胞およびノックアウトマウスがミトコンドリア機能、複合体タンパク質に関与することを証明する。また、関与が証明された場合、治療法を開発することを目的とする。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 8件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件)
Appl Physiol Nutr Metab
巻: in press ページ: in press
10.1139/apnm-2018-0321
Sci Rep
巻: 9 ページ: 3535
10.1038/s41598-019-40419-7.
Biomed Res Int
巻: 3194917 ページ: 10
10.1155/2018/3194917
J Cachexia Sarcopenia Muscle
巻: 9 ページ: 844-859
10.1002/jcsm.12322
Circ J
巻: 82 ページ: 2753-2760
10.1253/circj.CJ-18-0103.
Circulation
巻: 138 ページ: 2064-2066
10.1161/CIRCULATIONAHA.118.035212
Eur J Pharmacol
巻: 844 ページ: 110-117
10.1016/j.ejphar.2018.12.011.
Am J Physiol Heart Circ Physiol
巻: 315 ページ: H262-H272
10.1152/ajpheart.00636.2017.