• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

チベット文化圏東部の未記述言語の解明と地理言語学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04774
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

鈴木 博之  国立民族学博物館, 人類基礎理論研究部, 外来研究員 (10593006)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードチベット語 / チベット・ビルマ諸語 / 地理言語学 / フィールドワーク / 言語接触 / 中華人民共和国
研究実績の概要

本研究は大きく1)現地調査、2)データ整理・解釈、3)成果発表の3種に分かれる。
1)については、研究代表者自身について、フランスにおける言語資料収集、中国四川省理塘県におけるフィールドワークの2点を行い、前者においてチベット自治区Basum(巴松)語の言語データ(約600語)を整理し、後者において24地点につき語彙(最大2000語)・文例(最大200文)を収集した。これには、カムチベット語、アムドチベット語、チョユ語が含まれる。次に、研究協力者3名をそれぞれチベット自治区チャムド市、ベルギー・ブリュッセルに派遣し、チャムド市内に分布域のある未記述言語の計12種類の変種(方言)について、それぞれの社会言語学的情報と語彙資料(最大2000語)を収集した。これらの調査の過程で、チャムド市およびその近隣地区にさらに未記述言語が存在するという情報を得た。
2)については、まず収集した語彙資料の電子化し、検索可能なデータベースとした。同時に、収集したデータの地点をGoogle Mapsを用いて緯度経度情報を取得し、言語地図作成のためのオンラインソフトArcGIS onlineで扱える形式にまとめた。また、チャムド市内の未記述言語のデータについて、語彙形式の比較を行い、チベット系諸言語からの借用語を判別し、抽出できた本来語と考えられる語彙に音韻対応が認められるかについて分析した。その結果、これらは少なくとも3つの言語に分けられ、それぞれをラモ語、ラロン・マ語、タヤ・マ語と名づけた。
3)については、未記述言語の1つラモ語について、国際シナチベット言語学会(北京)で発表を行い、社会言語学および言語分布に重点を置いた論文を執筆し、国際誌に投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の調査計画に基づき、研究代表者による現地調査のほか、研究協力者による調査派遣も行い、予定に沿ったデータ収集を達成することができた。

今後の研究の推進方策

研究計画に従った現地調査方針が有効であることが確かめられた。また、前年度に行った調査から、調査した地域における言語状況についてさらに詳細な調査が必要であることが判明したため、継続して現地調査を実施することで一定の成果が見込まれると判断できる。このため、今年度も同一地域における現地調査を継続する。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] オスロ大学(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      オスロ大学
  • [国際共同研究] 雲南師範大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      雲南師範大学
  • [雑誌論文] カムチベット語芒康・江仲[sMarling]方言の方言特徴2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之
    • 雑誌名

      ニダバ

      巻: 47 ページ: 41-49

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 香格里拉市北部のカムチベット語諸方言の方言特徴とその形成2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 95 ページ: 5-63

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カムチベット語rGyalthang下位方言群における歯-歯茎音の前部硬口蓋化現象とその周辺2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之
    • 雑誌名

      言語記述論集

      巻: 10 ページ: 1-11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] カムチベット語塔公[Lhagang]方言の述部に標示される証拠性2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之・四郎翁姆
    • 雑誌名

      言語記述論集

      巻: 10 ページ: 13-42

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 理塘県及其周邊藏族語言現状調査與分析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之
    • 雑誌名

      民族學刊

      巻: 2 ページ: 35-44

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘It rains’ in Tibeto-Burman2018

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai, Keita Kurabe, Hiroyuki Suzuki, Kazue Iwasa, & Shiho Ebihara
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 8 ページ: 35-38

  • [雑誌論文] Semantic shifts in expressions for ‘it rains’ in Tibeto-Burman2018

    • 著者名/発表者名
      Satoko Shirai, Hiroyuki Suzuki, & Keita Kurabe
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 8 ページ: 62-76

  • [雑誌論文] Remarks on ‘rain’ in Tibetans’ languages in Lithang County2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 8 ページ: 56-61

  • [雑誌論文] Phonetic distance and dialect clustering on the Qinghai-Tibet Plateau2017

    • 著者名/発表者名
      Abe Powell & Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Linguistics of the Tibeto-Burman Area

      巻: 40.2 ページ: 161-178

    • DOI

      10.1075/ltba.17004.pow

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tone and accent in Tibeto-Burman2017

    • 著者名/発表者名
      Kazue Iwasa, Hiroyuki Suzuki, Keita Kurabe, Satoko Shirai, Shiho Ebihara, & Ikuko Matsuse
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 7 ページ: 13-19

  • [雑誌論文] Suprasegmentals in Tibetic languages of the eastern Tibetosphere: From a geolinguistic perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 7 ページ: 41-49

  • [雑誌論文] Additional remarks on ‘sun’ in Yangthang Tibetan: gnam lha and nangs lha2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 7 ページ: 50-51

  • [雑誌論文] Migration history and tsowa divisions as a supplemental approach to dialectology in Amdo Tibetan: A case study on Mangra County2017

    • 著者名/発表者名
      Tsering Samdrup & Hiroyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Studies in Asian Geolinguistics

      巻: 7 ページ: 57-65

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Prince’s wife become a lark in Lhagang Tibetan of Khams2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki & Sonam Wangmo
    • 雑誌名

      Kyoto University Linguistic Research

      巻: 36 ページ: 71-91

    • DOI

      10.14989/230688

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lhagang Choyu wordlist with the Thamkhas dialect of Minyag Rabgang Khams (Lhagang, Dartsendo)2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki & Sonam Wangmo
    • 雑誌名

      Asian and African Languages and Linguistics

      巻: 12 ページ: 133-160

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Suprasegmentals in Tibetic languages: From a geolinguistic perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 学会等名
      ILCAA Project Studies in Asian Linguistics 2017 1st annual meeting
  • [学会発表] 藏語方言中謙譲表達的形態學特徴2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之
    • 学会等名
      中国藏學研究中心招待講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Outline of verb morphology of Lamo (mDzo sgang, Tibet)2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki & Tashi Nyima
    • 学会等名
      50th International Conference for Sino-Tibetan Languages and Linguistics
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards language revitalisation of invisible indigenous languages in Eastern Tibet: Examining the cases of ‘Choyu’ and ‘Lamo’2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 学会等名
      International Conference on Policy towards Indigenous Peoples: Lessons to be learned!
    • 国際学会
  • [学会発表] Humilific expressions in Amdo Tibetan and local intellectuals’ attitudes towards them2017

    • 著者名/発表者名
      Tsering Samdrup & Hiroyuki Suzuki
    • 学会等名
      Language Standardisation and Linguistic Variation in Asia from Sociolinguistic Perspectives
    • 国際学会
  • [学会発表] 藏語方言中謙譲表達的形態及其詞法2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木博之
    • 学会等名
      華東師範大学招待講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Findings from 100 maps of the Swadesh wordlist of Yunnan Tibetan2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki
    • 学会等名
      ILCAA Project Studies in Asian Linguistics 2017 2nd annual meeting
  • [図書] Proceedings of the Workshop “Geolinguistic Method and Southeast Asian Linguistics”2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Suzuki & Mitsuaki Endo
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
    • ISBN
      978-4-86337-268-9

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi