研究課題
本研究は大きく1)現地調査、2)データ整理・解釈、3)成果発表の3種に分かれる。1)については、研究代表者自身について、中国四川省理塘県においてフィールドワークを行い、同地域で話されるチベット系諸言語の語彙データ(最大2000語)、構文データ(最大500文)を収集した。これには、カムチベット語、アムドチベット語、チョユ語が含まれる。次に、研究協力者2名をチベット自治区チャムド市に派遣し、チャムド市内に分布域のある未記述言語の計10種類の変種(方言)について、それぞれの社会言語学的情報と語彙資料(最大2000語)を収集した。この調査においては、チベット系未記述言語の記述も含み、未記述言語との関連を考えるうえで重要になる資料を収集した。記述した言語には、ラロン・マ語とカムチベット語が含まれる。2)については、まず収集した語彙資料の電子化し、検索可能なデータベースとした。同時に、収集したデータの地点をGoogle Mapsを用いて緯度経度情報を取得し、言語地図作成のためのオンラインソフトArcGIS onlineで扱える形式にまとめた。また、チャムド市内の未記述言語のデータについて、語彙形式の比較を行い、チベット系諸言語からの借用語を判別し、抽出できた本来語と考えられる語彙に音韻対応が認められるかについて分析した。3)については、各種国際学会で9件の口頭発表を行い、また中国を中心にチベット地域における地理言語学についての招待講演を8件行った。今年度は、本研究課題にかかわる論文が25件公開または受理された。加えて、単著を1冊出版した。
2: おおむね順調に進展している
当初の調査計画に基づき、研究代表者による現地調査のほか、研究協力者による調査派遣も行い、予定に沿ったデータ収集を達成することができた。
本年度に行った調査から、調査した地域における言語状況についてさらに詳細な調査が必要であることが判明した。継続して現地調査を実施することで一定の成果が見込まれると判断できる。このため、次年度も同一地域における現地調査を継続する。
すべて 2020 2019 2018 その他
すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 16件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 20件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 9件、 招待講演 8件) 図書 (2件)
Proceedings of Methods XVI: Papers from the Sixteenth International Conference on Methods in Dialectology, 2017
巻: - ページ: 印刷中
シナ=チベット系諸言語の文法現象2:使役の諸相
巻: - ページ: 15-28
ニダバ
巻: 48 ページ: 23-30
Linguistics of the Tibeto-Burman Area
巻: 42.1 ページ: 38-82
10.1075/ltba.18004.nyi
Revue d’etudes tibetaines
巻: 48 ページ: 99-151
Mapping Amdo
巻: 2 ページ: 印刷中
音声研究
巻: 23 ページ: 26-28
10.24467/onseikenkyu.23.0_26
Journal of the Phonetic Society of Japan
巻: 23 ページ: 76-82
10.24467/onseikenkyu.23.0_76
言語記述論集
巻: 11 ページ: 17-38
巻: 11 ページ: 1-16
東部亞洲地理語言学論文集
巻: - ページ: 1-13
巻: - ページ: 43-52
巻: - ページ: 14-42
巻: - ページ: 53-59
The Politics of Language Contact in the Himalaya
10.11647/OBP.0169.01
民族學刊
Modern Asian Studies
巻: 52.4 ページ: 1227-1278
10.1017/S0026749X1600072X
Papers from the Fourth International Conference of Asian Geolinguistics
巻: - ページ: 115-126
Proceedings of the 51st International Conference on Sino-Tibetan Languages and Linguistics
巻: - ページ: 877-884
巻: - ページ: 913-925
巻: - ページ: 885-891
四川民族學院學報
巻: 5 ページ: 66-72
Kyoto University Linguistic Research
巻: 37 ページ: 79-104
10.14989/240980
京都大学言語学研究
巻: 37 ページ: 105-114
10.14989/240981
Asian and African Languages and Linguistics (AALL)
巻: 13 ページ: 131-150
10.15026/92954