研究実績の概要 |
分子メモリや分子スイッチなど,単一分子に,従来の電子素子の機能を担わせることを目指した分子エレクトロニクスの研究競争が世界的に展開されている。申請者はこれまでに,電子スピンを持つ金属イオンを,金属間の磁気的相互作用が期待できるシアノ基で架橋した超分子金属錯体の開発研究を通じて,Feイオン42個からなるナノサイズ分子磁石(Fe42: 磁石の大きさが90ボーアの世界最高値を示す)の開発に成功してきた。本研究ではFe42核ナノサイズ分子磁石のFeイオンをMnイオンやNiイオンに置換することで新奇機能を発現する新規ヘテロメタル混合原子価ナノサイズ分子磁石の開発を目的として研究を行った。その結果,錯体配位子Li[Fe(Tp)(CN)3] (Tp = hydrotris(pyrazolyl)borate)と有機配位子1,3-di(4-pyridyl)propane (dpp)を用いることで,遷移金属イオンをFe, Mn, Niと異種なものを選択したとしても,一義的に金属イオン42核からなる同型の星形多面体構造を取りうることを見出した。得られた結晶について, 単結晶X線構造解析及びXPS測定, メスバウアー測定でその電子状態の解析を詳細に行った。Fe24Mn18, Fe24Ni18の新規ナノサイズ分子磁石の42核からなる金属イオンゲージ骨格は,混合原子価状態を柔軟に変化させることで,磁気特性も強磁性,反磁性相互作用と変化することが明らかとった。
|