• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

特異エルミート幾何学に基づく消滅定理および正則切断の拡張問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H04821
研究機関東北大学

研究代表者

松村 慎一  東北大学, 理学研究科, 准教授 (90647041)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード非負曲率 / 擬有効 / 半Fano型 / MRC射 / 基本群 / 自己同型群 / ベクトル場 / 葉層構造
研究実績の概要

2020年度は, 昨年度に引き続き, (a) 擬有効な接ベクトル束を持つ非特異な射影代数多様体, (b) 非負の正則断面曲率を持つ非特異な射影代数多様体, (c) semi-Fano型の境界因子を許す非特異な射影代数多様体を研究し, (a), (b), (c)の多様体に付随するMRC射(maximal rationally connected fibration)の構造定理を確立した. 2020年度はこれらの成果の整理や論文執筆に集中した. 結果としてこれらの成果は学術誌に掲載が決定した.
研究(a)では, 数値的に有効な(nef)接ベクトル束に対する構造定理(Demailly-Peternell- Schneider, Campana)を擬有効な(pseudo-effective)接ベクトル束へ一般化した. その過程でベクトル束の特異計量の理論を発させた. また, 特異計量やベクトル場に注目し, 擬有効な接ベクトル束を持つ極小曲面を分類した.
研究(b)では, 非負断面曲率を持つ射影多様体に対する決定的な構造定理を与えた. これはHoward-Smyth-Wu, Mokの双断面曲率の構造定理の断面曲率への拡張である. また, 正の断面曲率に対するShing-Tung Yauの予想(近年, Yangにより解決)の準正値性への一般化を自然に含んでいる.
研究(c)では, 数値的に有効な反標準束を持つsemi-Fano型の非特異な射影多様体の構造定理を与えた. これはDemailly-Peternell-Schneider予想のCao-Horing による解決のKLT対への一般化を与える. さらに, 小平次元に対するHacon-Mckernan問題とそのEjiri-Gongyoによる解決を数値的小平次元へ一般化し, 反標準束の正値性と有理連結の関係を明らかにした.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Institut de Mathematiques Elie Cartan(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institut de Mathematiques Elie Cartan
  • [国際共同研究] Institut de Mathematiques de Jussieu(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Institut de Mathematiques de Jussieu
  • [国際共同研究] Universite Rennes(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite Rennes
  • [国際共同研究] Universite Cote d’Azur(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universite Cote d’Azur
  • [雑誌論文] On projective manifolds with semi-positive holomorphic sectional curvature2021

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 雑誌名

      American Journal of Mathematics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On projective manifolds with pseudo-effective tangent bundle2021

    • 著者名/発表者名
      Genki Hosono, Masataka Iwai, Shin-ichi Matsumura
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Mathematics of Jussieu

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Projective klt pairs with nef anti-canonical divisor2021

    • 著者名/発表者名
      Frederic Campana, Junyan Cao, Shin-ichi Matsumura
    • 雑誌名

      Algebraic Geometry

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Open problems on structure of positively curved projective varieties2021

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 雑誌名

      Annales de la Faculte des Sciences de Toulouse

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the image of MRC fibrations of projective manifolds with semi-positive holomorphic sectional curvature2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 雑誌名

      Pure and Applied Mathematics Quarterly

      巻: 16 ページ: 1443--1463

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Projective klt pairs with nef anti-canonical divisor and rational curves2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 学会等名
      Complex Algebraic Geometry and Complex Analysis (Bochum-Essen-Koln-Wuppertal)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On projective manifolds with pseudo-effective tangent bundle2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 学会等名
      Complex Geometry Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On asymptotic base loci of relative anti-canonical divisors of algebraic fiber spaces2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 学会等名
      Grauert theory and recent complex geometry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 非負の曲率を持つ射影多様体の構造定理について2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 学会等名
      京都大学 談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] Hacon-McKernan's problem on rational connectedness2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 学会等名
      第26回複素幾何シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On projective manifolds with pseudo-effective tangent bundle2020

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Matsumura
    • 学会等名
      東京大学 複素解析幾何セミナー
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi