研究課題/領域番号 |
17H04862
|
研究種目 |
若手研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地球宇宙化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
大場 康弘 北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (00507535)
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 化学進化 / 星間分子雲 / 重水素濃集 / 隕石有機物 / ヘキサメチレンテトラミン / 光化学反応 / 熱水変質 |
研究成果の概要 |
本申請研究では,ヘキサメチレンテトラミン(HMT)という有機分子の水素同位体組成が,星間分子雲から太陽系形成までに経験するプロセスでどのように変化するか実験的に検証した。星間分子雲で生成するHMTの水素同位体組成を制約するパラメータとして,材料として用いるメタノールの水素同位体組成や反応基板温度が重要であるとわかった。光化学反応で生成したHMTは生成直後は重水素に富むが,太陽系形成後の小天体内での熱水反応によって水素同位体交換し,徐々に重水素を失うことがわかった。これらの結果は,隕石中有機物に見られる軽度の重水素濃集が,高度に重水素濃集した星間分子から形成可能であることを示唆する。
|
自由記述の分野 |
宇宙地球化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
生命誕生前の宇宙空間には有機化合物を含む様々な分子が存在するが,それらがどのようなプロセスを経験するのか,全く理解されていない。本研究では,小惑星リュウグウの破片にもその存在が期待される有機化合物,ヘキサメチレンテトラミン(HMT)に着目し,宇宙環境(星間分子雲,太陽系)での化学反応でどのように変化するか,模擬実験を中心としてその詳細を調べた。HMTは星間分子雲での紫外線を利用した光化学反応で生成し,太陽系形成後の小天体上での熱水プロセスによって多様に変化した。また,種々の炭素質隕石からHMTが世界で初めて検出され,本研究で検証したプロセスが実際の宇宙環境でも起こっていることが強く示唆された。
|