研究実績の概要 |
最終年度である令和元年度は昨年度に引き続き、耐摩耗性を有する濃厚ポリマーブラシのの開発と潤滑油膜形成の検討を行った。はじめにABA型トリブロックコポリマーとしてAポリマーにポリラウリルメタクリレート(PLMA)、Bポリマーにイオン液体ポリマーpolyDEMMTFSIを適用したPLMA-PDEMMTFSI-PLMAをフッ素ゴム基材内部に導入し、イオン液体滴下にともなう相分離を利用した界面偏析による濃厚ブラシ形成とその潤滑特性検証を行った。 はじめにイミダゾリウム系イオン液体を中心とした一連のイオン液体における接触角測定を行い、フッ素ゴム基材に対する接触角が最も高いEMI-ethylsulfate(EMI-EtS)を選定した。対向面を平滑ガラスとした摩擦試験を行った結果、0.98N, 0.5-50mm/sの摺動条件においてフッ素ゴム+EMI-EtSの系およびフッ素ゴム+PLMA-PDEMMTFSI-PLMA+EMI-EtSの系を比較したところ、それぞれの最小の摩擦係数は0.02と0.007であり、前者は低速において摩耗による摩擦増大が確認されたが、後者は安定な応答を示した。 また自発的な潤滑油膜形成にあたり、内部からの離しょうを発する機構を検討した。具体的には潤滑油としてポリαオレフィン(PAO)を内包したPDEMMTFSIとPLMAからなるダブルネットワークゲルを合成した。その結果、ポリマー骨格におけるPDEMMTFSIとPLMAとの親和性の差から徐々にPAOを徐放する挙動を示すポリマーゲルを得た。今後、温度変化により徐放挙動を制御することで自発的な潤滑油膜形成とその能動制御について検証を行っていく。
|