• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

液滴と固体表面との衝突における接触面での圧力及びせん断力分布の直接計測

研究課題

研究課題/領域番号 17H04903
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

グエン タン・ヴィン  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究員 (20773427)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワード液滴衝突 / MEMS / ピエゾ抵抗 / 圧力 / 力センサ
研究実績の概要

令和2年度の計画は試作したセンサアレイを用いて,液滴衝突における気泡の発生メカニズムを解析することである.令和元年度で行った実験において,微小液滴が超撥水表面に衝突する際,ある範囲のWeber numberにおいて,衝突の過程で液滴の内部に泡は閉じ込められた現象を発見した.この現象を力センサで計測することで,現象の発生メカニズムを解析し,また,超撥水表面の微細構造の寸法を変え,計測を行うことで,微細構造のサイズが現象の発生に及ぼす影響を調べた.計測結果から,Weber numberが6-12範囲において液滴衝突のspreading phase(衝突後に液体が表面に広がる段階)では,液滴の表面に表面張力波(capillary wave)が発生し,その結果,液滴が完全に広がった時点において液滴の中央が凹んだ形状となり,場合によってセンサに働く力が0になったため,液体が下の表面ら完全に離脱したと推定できる.また,高速度カメラを用いた観察結果から液体が中央に戻る段階において,液滴の上部の液体が液滴の下部より速く戻ることにより,液滴の中央に気泡が閉じ込められたことがわかった.その時,気泡の直下のセンサの出力に高い周波数の振動が確認でき,振動の周波数が気泡のサイズと反比例することがわかった.この結果から,試作したMEMS力センサで液滴衝突における気泡の発生を検知でき,また,気泡のサイズを推定できることを示した.さらに,表面の微細構造の高さや間隔が大きくなると,気泡が発生しなくなったことを確認した.接触面の観察の結果から,その原因は微細構造が高さや間隔が大きくなると,中央に閉じ込められた空気が接触面に逃げられたため,気泡の発生を防ぐことができることを示した.この研究成果に関する論文がmicrosystems & nanoengineering誌に掲載された.

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Direct Measurement of Impacting Force Between a Droplet and a Superhydrophobic Blade2021

    • 著者名/発表者名
      Thanh-Vinh Nguyen, Hironao Okada, Yuki Okamoto, Yusuke Takei, Atsushi Takei, and Masaaki Ichiki
    • 雑誌名

      Proceedings of The 34th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2021)

      巻: 1 ページ: 771-774

    • DOI

      10.1109/MEMS51782.2021.9375282

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simultaneous Measurement of Surface Tension and Viscosity Utilizing Droplet Merging,2021

    • 著者名/発表者名
      Thanh-Vinh Nguyen, Hironao Okada, Yuki Okamoto, Yusuke Takei, Atsushi Takei, and Masaaki Ichiki
    • 雑誌名

      Proceedings of The 34th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2021)

      巻: 1 ページ: 760-763

    • DOI

      10.1109/MEMS51782.2021.9375436

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On-Chip Cooling Thermal Flow Sensor for Biological Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Okamoto, Thanh-Vinh Nguyen, Hironao Okada, and Masaaki Ichiki
    • 雑誌名

      Proceedings of The 34th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS 2021)

      巻: 1 ページ: 756-759

    • DOI

      10.1109/MEMS51782.2021.9375433

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bubble entrapment during the recoil of an impacting droplet2020

    • 著者名/発表者名
      Thanh-Vinh Nguyen, Masaaki Ichiki
    • 雑誌名

      Microsytems & NanoEngineering

      巻: 6 ページ: 36-7

    • DOI

      10.1038/s41378-020-0158-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Biomimetic Surfaces for Soft Robots2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh-Vinh
    • 学会等名
      VANJ2020 Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Smart Eyeglasses for Measurement of Pulse Wave and Respiration Rate2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh-Vinh
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on MEMS and Sensor System 2020 (IWMS 2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MEMS-Based Force Sensors for Vital Sign Monitoring2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh-Vinh
    • 学会等名
      The 11th Japan-China-Korea Conference on MEMS/NEMS
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Detection of Bubble Entrapment During Droplet Impact using MEMS-based Force Sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh-Vinh, Masaaki Ichiki
    • 学会等名
      The 37th SENSOR SYMPOSIUM on Sensors, Micromachines and Applied Systems,
  • [図書] 「マイクロ・ナノ熱工学の進展」 第4編, 第1章, 第4節:”カンチレバーセンサ”2021

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thanh-Vinh, 高橋英俊
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      NTS出版
    • ISBN
      978-4-86043-722-0
  • [備考] 所属ユニット

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/ssrc/index.html

  • [産業財産権] 表面張力および粘度の計測装置および計測方法2020

    • 発明者名
      グェンタンヴィン,岡田浩尚, 岡本有貴,一木正聡
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2021-003375
  • [産業財産権] 生体情報取得装置および眼鏡型装置2020

    • 発明者名
      グェンタンヴィン,岡田浩尚, 岡本有貴,一木正聡
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2020-188071
  • [産業財産権] 生体情報取得方法2020

    • 発明者名
      グェンタンヴィン,岡田浩尚, 岡本有貴,一木正聡
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2021-054642

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi