• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ハイブリッド化学・物理検出機能集積フレキシブル健康管理パッチ

研究課題

研究課題/領域番号 17H04926
研究機関大阪府立大学

研究代表者

竹井 邦晴  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20630833)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードフレキシブルセンサ / pHセンサ / CCD / 健康管理
研究実績の概要

本研究では、高感度に計測可能なフレキシブル化学センサの開発を目指している。2017年度、その基礎技術となる電荷転送・蓄積技術であるCCD型デバイスの作製プロセスの最適化及び特性解析を行ってきた。2018年度は、最適化したCCDデバイスをフレキシブルフィルム上に適用し、さらにそのpH感度解析、温度解析、機械的曲げ解析等の基礎物性解析を行った。本結果から、曲げや温度に対して多少の変動は見られるものの、デバイスの動作に大きく起因するものではないことが確認できた。また蓄積回数を増やすことにより、室温で1pH当たり240 mV以上の感度を有することが確認できた。これは一般的な電気化学センサの感度よりも4倍以上高い値であり、本研究が目的とした高感度フレキシブル化学センサを初めて実現することに成功したといえる。更に次年度の計画予定であるセンサの多機能化として、温度センサを集積化させることで、皮膚温度の計測及び外気温度の変動に対する化学センサの補正を出来るようにした。これらを集積化させたセンサを実際にボランティアに添付することにより、リアルタイムでの汗のpH値と皮膚温度を計測することが可能であることを確認した。またイオン感応膜として、グルコース濃度計測用の材料開発を行った。まだCCD型センサとの一体化は出来ていないが、材料の開発が少しずつできつつある。このように計画予定通りCCD型の高感度フレキシブル化学センサの開発に成功し、さらに想定以上の成果として温度センサの集積による多機能化、さらには実証試験の実施に成功した。また本デバイスの更なる発展に向け、フレキシブルダイオードや触覚センサの開発にも成功しており、今後これらを集積化させることで多機能健康管理パッチの実現に大きく前進することが期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画では、(1)CCD型高感度フレキシブル化学センサの開発、(2)その基礎物性解析、(3)イオン感応膜の開発の3点に注目していた。2018年度は計画していた3点を実施し、(1)(2)を完了した。また(3)については現在開発を進めており、グルコース濃度を計測可能なイオン感応膜の開発が少しずつであるが進んでいる。(3)は2019年度も実施する計画となっており予定通りの状況である。これら内容に加え、2019年度予定していたセンサの多機能化に向け、フレキシブル温度センサの集積化及びその実証試験の実施、健康管理を目的として感圧センサの開発、フレキシブルダイオードの開発等に成功している。上記事項から、研究の進捗状況としては「当初の計画以上に進展している」と判断することができる。

今後の研究の推進方策

2019年度は、引き続きフレキシブルCCD化学センサ用のイオン感応膜の開発を続ける。また多機能化へ向け、健康管理用途に向けた様々なフレキシブルセンサを集積させることで、これまでにない新しいセンサシステムの実現を目指す。また無線回路等のシステム開発も行うことで、無線状態での健康管理の実現を目指す。あくまでも予定であるが、一年前倒しのスケジュールで研究を実施することで、本分野における研究のプレゼンスを出来る限り早く世の中に発信することを目指す。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 12件、 招待講演 13件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Textile-Based Flexible Tactile Force Sensor Sheet2019

    • 著者名/発表者名
      Honda Satoko、Zhu Qiang、Satoh Shojiro、Arie Takayuki、Akita Seiji、Takei Kuniharu
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 29 ページ: 1807957~1807957

    • DOI

      10.1002/adfm.201807957

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multifunctional Skin-Inspired Flexible Sensor Systems for Wearable Electronics2019

    • 著者名/発表者名
      Xu Kaichen、Lu Yuyao、Takei Kuniharu
    • 雑誌名

      Advanced Materials Technologies

      巻: 4 ページ: 1800628~1800628

    • DOI

      10.1002/admt.201800628

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] All-Solution-Based Heterogeneous Material Formation for p?n Junction Diodes2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Daisuke、Shiomi Mao、Arie Takayuki、Akita Seiji、Takei Kuniharu
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 11 ページ: 1021~1025

    • DOI

      10.1021/acsami.8b15900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A wearable pH sensor with high sensitivity based on a flexible charge-coupled device2018

    • 著者名/発表者名
      Nakata Shogo、Shiomi Mao、Fujita Yusuke、Arie Takayuki、Akita Seiji、Takei Kuniharu
    • 雑誌名

      Nature Electronics

      巻: 1 ページ: 596~603

    • DOI

      10.1038/s41928-018-0162-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Planar-Type Printed Flexible Mechanical Switch2018

    • 著者名/発表者名
      Hasuike Yuya、Arie Takayuki、Akita Seiji、Takei Kuniharu
    • 雑誌名

      Advanced Electronic Materials

      巻: 4 ページ: 1800134~1800134

    • DOI

      10.1002/aelm.201800134

    • 査読あり
  • [学会発表] Multi-functional physical and chemical sensor patches2019

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      The First International Conference of Polymeric and Organic Materials in Yamagata University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人とインタラクションに向けたフレキシブルセンサシート2019

    • 著者名/発表者名
      竹井邦晴
    • 学会等名
      電気学会フレキシブルセラミックスコーティング技術調査専門委員会研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 全溶液プロセスで作製した異種材料接合によるダイオード2019

    • 著者名/発表者名
      竹井邦晴、山本大介、潮海麻生、有江隆之、秋田成司
    • 学会等名
      第56回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
  • [学会発表] Pneumatic balloon actuator integrated with electronic skin for soft robotic application2018

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, S. Nakata, T. Arie, S. Akita, K. Takei
    • 学会等名
      2018 MRS Spring Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] Printed flexible sensor-integrated wearable healthcare patch2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      233rd ECS Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Carbon nanotube-based flexible electronics2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      Parallel Symposium of NT18: 6th Carbon Nanotube Thin Film Electronics and Applications Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Printed multifunctional flexible healthcare patch2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      2018 IEEE International Flexible Electronics Technology Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multi-functional flexible sensor sheets for wearable and IoT applications2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      18th International Meeting on Information Display
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Human interactive flexible multi-functional sensor sheets2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      ECS and SMEQ Joint International Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Flexible physical and chemical sensor sheets2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      2019 Polymer Society of Korea Fall Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Carbon nanotube-based flexible devices2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      9th Asia Conference on Nanoscience and Nanotechnology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inorganic high performance printed electronics2018

    • 著者名/発表者名
      K. Takei
    • 学会等名
      International Workshop on Multidisciplinary Research
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] All solution-processed p-n junction diodes2018

    • 著者名/発表者名
      D. Yamamoto, T. Arie, S. Akita, K. Takei
    • 学会等名
      2018 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] Sensitivity controllable, printed flexible vibration sensor2018

    • 著者名/発表者名
      D. Yamamoto, T. Arie, S. Akita, K. Takei
    • 学会等名
      2018 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 国際学会
  • [学会発表] 無機ナノ材料の印刷・転写技術による機能性電子デバイスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      竹井邦晴
    • 学会等名
      2018年第2回極限ナノ造形・構造物研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 人と社会のインタラクションに向けた大面積多機能フレキシブル2018

    • 著者名/発表者名
      竹井邦晴
    • 学会等名
      日本画像学会2018年度関西シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 無機ナノ材料の印刷・転写技術による新規電子デバイス開発2018

    • 著者名/発表者名
      竹井邦晴
    • 学会等名
      Cutting-Edge Lectures in Materials Processing
    • 招待講演
  • [学会発表] 全溶液プロセスにより作製したpn接合ダイオード2018

    • 著者名/発表者名
      山本大介、有江隆之、秋田成司、竹井邦晴
    • 学会等名
      第37回電子材料シンポジウム
  • [学会発表] 多機能フレキシブル電子皮膚を集積したソフトロボットの開発2018

    • 著者名/発表者名
      山口貴文、有江隆之、秋田成司、竹井邦晴
    • 学会等名
      第9回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
  • [備考] 大阪府立大学 ナノ材料ーフレキシブルデバイスグループ

    • URL

      https://sites.google.com/site/kuniharutakeijp/home

  • [産業財産権] 感圧センサ2019

    • 発明者名
      竹井邦晴
    • 権利者名
      竹井邦晴
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2019-004407
  • [産業財産権] 化学センサ2018

    • 発明者名
      竹井邦晴、中田尚吾
    • 権利者名
      竹井邦晴、中田尚吾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-100611
  • [産業財産権] 圧力センサシート2018

    • 発明者名
      竹井邦晴、朱強、佐藤庄次郎
    • 権利者名
      竹井邦晴、朱強、佐藤庄次郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-208494
  • [産業財産権] 温度センサ2018

    • 発明者名
      竹井邦晴、松田高至
    • 権利者名
      竹井邦晴、松田高至
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-157195

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi