• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

栄養状態に応じて脂肪幹細胞の増殖・初期分化が調節される新規分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17H05030
研究機関静岡県立大学

研究代表者

山口 賢彦  静岡県立大学, 薬学部, 助教 (00632639)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワード組織幹細胞 / 生活習慣病 / 肥満 / 栄養
研究実績の概要

脂肪組織に存在する間葉系幹細胞(脂肪幹細胞)は、成熟脂肪細胞を増加させることで肥満を悪化させる一因となる。したがって脂肪幹細胞の増殖・脂肪分化をコントロールすることで成熟脂肪細胞の増加を防ぐ新たな肥満予防法の確立が期待できる。これまでに脂肪幹細胞において高発現している遺伝子群を明らかにし、その中から脂肪分化を抑制する遺伝子として核内受容体(Nr4a1/2/3)に着目し、その機能解析を行った。
平成30年度はその中で核内受容体(Nr4a1/2/3)が脂肪分化を抑制する詳細な分子メカニズムの解析を行った。脂肪幹細胞は間葉系幹細胞の一種であり、骨芽細胞への分化能を有している。そこで脂肪分化を抑制するNr4a1/2/3は骨芽細胞への分化能に対してどのように作用するか検討した。骨分化に対するNr4a1/2/3の機能を解析するため、Nr4a1、Nr4a2、Nr4a3をそれぞれ安定発現させた間葉系細胞を作製した。作製した細胞を用いて骨分化条件下におけるRunx2(骨分化促進のマスター制御因子)の発現をWB法にて定量した。その結果、いずれのNr4aを発現させた場合においても、Runx2の発現が低下した。従ってNr4a1/2/3は脂肪分化だけではなく骨分化も抑制していることが示唆された。次に脂肪幹細胞選択的Nr4a2欠損マウスを作製し、in vivoにおけるNr4a2役割を検討した。脂肪組織から脂肪幹細胞を単離し、脂肪分化促進因子であるC/EBPαおよびPPARγの発現をRT-qPCR法にて定量した。その結果、コントロールマウスに比べNr4a2欠損マウスにおいて発現が増加しており、脂肪幹細胞の未分化性が低下していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成30年度は、核内受容体(Nr4a1/2/3)の骨分化調節作用について検討すること、脂肪幹細胞特異的なNr4a遺伝子欠損マウスを解析し、Nr4a遺伝子がin vivoで脂肪幹細胞の増殖・分化を制御しているか明らかにする計画を立てた。いずれも一定の結果が得られたことから、成果としては順調に進展したと言える。

今後の研究の推進方策

平成31年度は、脂肪幹細胞特異的なNr4a遺伝子欠損マウスの解析を引き続き進め、Nr4a遺伝子がin vivoで脂肪幹細胞の増殖・分化を制御しているか明らかにする。また、脂肪幹細胞においてNr4aが高発現するメカニズムを明らかにする。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Elevation of sensitivity to anticancer agents of human lung adenocarcinoma A549 cells by knockdown of claudin-2 expression in monolayer and spheroid culture models.2018

    • 著者名/発表者名
      Maruhashi R, Akizuki R, Sato T, Matsunaga T, Endo S, Yamaguchi M, Yamazaki Y, Sakai H, Ikari A
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol Cell Res.

      巻: 1865 ページ: 470-479

    • DOI

      0.1016/j.bbamcr.2017.12.005

    • 査読あり
  • [学会発表] Nuclear receptor 4a familyを介した脂肪幹細胞の未分化性維持機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙汰、石村裕樹、山口賢彦、黒川洵子
    • 学会等名
      第64回日本薬学会東海支部総会・大会
  • [学会発表] Novel receptors for maintenance of stemness in murine adipose-derived stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yamaguchi, Mana Takahashi, Kenta Ito, Hiroki Ishimura, Junko Kurokawa
    • 学会等名
      WCP2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂肪幹細胞において高発現するGタンパク質共役型受容体の脂肪分化に対する作用解析2018

    • 著者名/発表者名
      高橋茉那、山口賢彦、黒川洵子
    • 学会等名
      第4回 次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム
  • [学会発表] Nuclear receptor 4a family を介した脂肪幹細胞の未分化性維持機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙汰、西山麗紗、山口賢彦、黒川洵子
    • 学会等名
      第4回 次世代を担う若手のためのレギュラトリーサイエンスフォーラム
  • [学会発表] Roles of nuclear receptor 4a family in maintenance of adipose-derived stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Ito, Hiroki Ishimura, Masahiko Yamaguchi Junko Kurokawa
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Pharma and Food
    • 国際学会
  • [学会発表] Localization of YAP in the differentiation process of murine adipose stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Chiho Okada, Masahiko Yamaguchi, Junko Kurokawa
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Pharma and Food
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of G-protein-coupled receptor 3 in adipogenic differentiation of adipose-derived stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Mana Takahashi, Masahiko Yamaguchi, Junko Kurokawa
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Pharma and Food
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of nuclear receptor 4a in maintenance of stemness of murine adipose-derived stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yamaguchi, Kenta Ito, Mana Takahashi, Risa Nishiyama, and Junko Kurokawa
    • 学会等名
      the 13th Japan-China International Symposium on Health Sciences
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of nuclear receptor 4a family in maintenance of stemness of murine adipose-derived stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Yamaguchi, Kenta Ito, Yuki Terasaka,
    • 学会等名
      The 92nd Annual Meeting of The JPS
  • [備考] 静岡県立大学薬学部 生体情報分子解析学分野HP

    • URL

      https://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/rinsho/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi