• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

がんにおける薬剤耐性の阻害を目指したZIC5標的薬の同定と検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H05056
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 創薬化学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

佐藤 礼子  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (90469966)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
キーワードがん / 薬剤耐性
研究成果の概要

がん細胞が治療薬に抵抗性を持つ現象である「薬剤耐性」はがん根治を妨げる大きな問題であり、薬剤耐性を克服する治療法の開発が必要である。研究代表者はこれまでに、がん特異的に高発現し、様々な癌の生存や薬剤耐性を亢進させる因子を同定している。本研究課題において、低分子化合物のスクリーニングを行い、この因子の機能を阻害する低分子化合物を複数見出した。また、この因子と結合し制御するタンパク質を複数同定した。

自由記述の分野

分子生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題において、がん特異的に高発現し様々な癌の生存や薬剤耐性を亢進させるタンパク質を阻害する低分子化合物を見出した。この低分子化合物は、メラノーマや薬剤耐性メラノーマに細胞死を誘導したが、正常ヒトメラノサイトや正常ヒトケラチノサイトには細胞死を誘導しなかった。これらのことから、同定した低分子化合物がメラノーマや薬剤耐性メラノーマに有効であると考えられる。また、このタンパク質の制御機構を明らかにすることでさらなる治療薬の開発につながる。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi