• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 研究成果報告書

Development of a hybrid tomosynthesis and acoustic imaging modality for early detection of breast cancer

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 17H05075
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関北海道大学

研究代表者

彭 浩  北海道大学, 国際連携研究教育局, 招へい教員 (70790195)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
キーワードBreast Imaging
研究成果の概要

乳がん早期検出のため乳房トモシンセシスとX線音響乳房画像(XABI)を融合した新たな画像撮像法の開発を目的とする。本手法は3次元乳房画像を取得できるだけでなく、微小石灰及び病変のコントラスト分解能が高い画像が得られる。トモシンセシスで照射されるX線は同時に高減弱体(微小石灰または造影剤)からの音波を発生させる。従来法と同等の特異度を示しながら微小病変を正確に検出できると期待される。本研究では特に2つの目的に着目する。1)性能評価を行うため包括的実験体系を構築し、最適なシステム設計を検討する。2)マンモグラフィとXABIを同時に撮像できる試作機を開発し、ファントムを使用して実現可能性を実証する。

自由記述の分野

Molecular Imaging

研究成果の学術的意義や社会的意義

This study introduced, for the very first time, the principle and implementation of x-ray induced acoustic imaging technique for breast cancer. The novel imaging modality work synergistically with breast tomosynthesis to produce images that would otherwise be impossible to attain.

URL: 

公開日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi