• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

分子活性化を基軸とする次世代型触媒反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H06091
研究機関大阪大学

研究代表者

茶谷 直人  大阪大学, 工学研究科, 教授 (30171953)

研究期間 (年度) 2017-04-25 – 2022-03-31
キーワード分子活性化 / 炭素-水素結合活性化 / 炭素-酸素結合活性化 / 炭素-リン結合活性化 / 炭素-フッ素結合活性化
研究実績の概要

【炭素-水素結合活性化】
二座配向基を用いた系で様々な新しい反応を見出すことができた。ニッケル触媒系では、ベンジルアンモニウム塩を用いたベンジル化を開発することができた。ロジウム触媒系では、マレイミドやノルボルネンもアルケンとして反応することがわかった。特に、ノルボルネンではエンド選択的に進行する珍しい例を発見した。アルケンの代わりにアルキンもカップリンッグパートナーとして用いることができる。8-アミノキノリン二座配向基だけでなく、ピコリンアミドも二座配向基として働くことを見出した。コバルトを触媒とするヨウ素化、アシロキシ化も達成することができた。今までニッケルを触媒とする炭素-水素結合活性化反応を報告してきたが、いずれも特殊な二座配向基が必要であった。しかし、ニッケルを触媒とする芳香族アミドとアセチレンとの酸化的環化反応が、二座配向基がなくても進行することを見出した。成功の鍵は、触媒量の強塩基の利用である。二座配向基を用いない系として、ルテニウムを触媒とするトリアゾール類の炭素-水素結合のカルボニル化が進行することも見出した。イリジウムを触媒とする含窒素複素環類の炭素-水素結合シリル化の開発にも成功した。
【炭素-酸素結合活性化】
ニッケルを触媒とするアニソール類とアリールボロン酸エステルのカップリング反応のDFT計算を行った。さらに、ニッケルを触媒とする芳香族カーバメート類の炭素-酸素結合の活性化を経る還元反応も見出した。水素源は、イソプロパノールである。さらに、プロパルギルアルコールを用いるとアルキニル化が進行する。ジイソプロピルアミノボランの特異な性質を利用した還元反応の開発にも成功した。ニッケルを触媒とするエステル類の外部還元剤を用いない還元反応を開発した。
【炭素-リン結合活性化】
パラジウムを触媒とし、二つの炭素-リン結合の活性化を経るホスホール類の合成に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

今までニッケルを触媒とする様々な炭素-水素結合活性化反応を報告してきた。われわれだけでなく、他の多くの研究者もわれわれが開発した触媒系を利用して、多くの反応を開発してきた。しかし、いずれも8-アミノキノリンのような特殊な二座配向基が必要であった。しかし、本年度は、二座配向基を用いないニッケルを触媒とする炭素-水素結合活性化反応の開発に成功した。成功の鍵は、強塩基を用いたことである。これは、理論計算によっても確かめられた。まだ、アセチレンとの反応しか開発に成功していないが、これを手掛かりに、さらに新しい反応系の開発が期待される。
さらに、ニッケルを触媒とする炭素-水素結合活性化反応および炭素-酸素結合活性化反応の開発途上で、予想外の反応を見出すことができた。まだ、予備的な研究段階ではあるが、今後の進展が期待される。

今後の研究の推進方策

研究は、当初の計画以上に順調に進行しているので、今後の研究計画に特に大きな変更点はない。このまま研究計画を遂行していく。しかし、研究が順調に進んでいるので、今後、飽和炭素-水素結合活性化および不斉炭素-水素結合活性化反応への展開にも前倒しで取り組む余裕がでてきた。また、いくつかの新規触媒反応を開発したので、自分たちで理論計算を行い反応機構の解明を行いたい。それによって、さらに新しい触媒反応開発につながることが期待される。
さらに、二座配向基を用いた高い触媒活性を有する新規分子触媒を設計し、今までにない新しい触媒反応の開発を進めていきたい。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ru3(CO)12-Catalyzed Carbonylation of C-H Bonds by Triazole-Directed C-H Activation2018

    • 著者名/発表者名
      Haito Akira、Yamaguchi Mao、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 7 ページ: 1315~1318

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/ajoc.201800182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium(I)-Catalyzed C8-Alkylation of 1-Naphthylamide Derivatives with Alkenes through a Bidentate Picolinamide Chelation System2018

    • 著者名/発表者名
      Rej Supriya、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 8 ページ: 6699~6706

    • DOI

      https://doi.org/10.1021/acscatal.8b01675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Use of a Rhodium Catalyst/8-Aminoquinoline Directing Group in the C-H Alkylation of Aromatic Amides with Alkenes: Possible Generation of a Carbene Intermediate from an Alkene2018

    • 著者名/発表者名
      Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 91 ページ: 211~222

    • DOI

      https://doi.org/10.1246/bcsj.20170316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cobalt(ii)-catalyzed chelation-assisted C-H iodination of aromatic amides with I22018

    • 著者名/発表者名
      Kommagalla Yadagiri、Yamazaki Ken、Yamaguchi Takuma、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 54 ページ: 1359~1362

    • DOI

      10.1039/C7CC08457A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Cationic Iridium-catalyzed C(sp3)-H Silylation of 2-Alkyl-1,3-azoles at the α-Position in the 2-Alkyl Group Leading to 2-(1-Silylalkyl)-1,3-azoles2018

    • 著者名/発表者名
      Hirano Masaya、Fukumoto Yoshiya、Matsubara Nao、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 47 ページ: 385~388

    • DOI

      https://doi.org/10.1246/cl.171137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed C-O Bond Alkynylation of Aryl Carbamates with Propargyl Alcohols2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui Kosuke、Chatani Naoto、Tobisu Mamoru
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 ページ: 2108~2111

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b00674

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed Alkenylation of C-H Bonds in Aromatic Amides with Alkynes2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata Kaname、Natsui Satoko、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 ページ: 2234~2237

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b00709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined Theoretical and Experimental Studies of Nickel-Catalyzed Cross-Coupling of Methoxyarenes with Arylboronic Esters via C-O Bond Cleavage2017

    • 著者名/発表者名
      Schwarzer Martin C.、Konno Ryosuke、Hojo Takayuki、Ohtsuki Akimichi、Nakamura Keisuke、Yasutome Ayaka、Takahashi Hiroaki、Shimasaki Toshiaki、Tobisu Mamoru、Chatani Naoto、Mori Seiji
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 139 ページ: 10347~10358

    • DOI

      10.1021/jacs.7b04279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nickel-catalyzed C-H/N-H annulation of aromatic amides with alkynes in the absence of a specific chelation system2017

    • 著者名/発表者名
      Obata Atsushi、Ano Yusuke、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 8 ページ: 6650~6655

    • DOI

      10.1039/C7SC01750B

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cobalt(II)-catalyzed C-H functionalization using an N,N-bidentate directing group2017

    • 著者名/発表者名
      Kommagalla Yadagiri、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews

      巻: 350 ページ: 117~135

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ccr.2017.06.018

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palladium-catalyzed Cyclization of Bisphosphines to Phosphacycles via the Cleavage of Two Carbon-Phosphorus Bonds2017

    • 著者名/発表者名
      Baba Katsuaki、Masuya Yoshihiro、Chatani Naoto、Tobisu Mamoru
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 ページ: 1296~1299

    • DOI

      https://doi.org/10.1246/cl.170581

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nickel-Catalyzed Benzylation of C-H Bonds in Aromatic Amides with Benzyltrimethylammonium Halides2017

    • 著者名/発表者名
      Sasagawa Akane、Yamaguchi Mao、Ano Yusuke、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Israel Journal of Chemistry

      巻: 57 ページ: 964~967

    • DOI

      https://doi.org/10.1002/ijch.201700044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rh(I)-Catalyzed Alkylation of ortho-C-H Bonds in Aromatic Amides with Maleimides2017

    • 著者名/発表者名
      He Qiyuan、Yamaguchi Takuma、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 ページ: 4544~4547

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b02135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An unusual endo-selective C-H hydroarylationof norbornene by the Rh(I)-catalyzed reactionof benzamides2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata Kaname、Natsui Satoko、Tobisu Mamoru、Fukumoto Yoshiya、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 ページ: 1448-1448

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41467-017-01531-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ir4(CO)12-Catalyzed Benzylic C(sp3)?H Silylation of 2-Alkylpyridines with Hydrosilanes Leading to 2-(1-Silylalkyl)pyridines2017

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto Yoshiya、Hirano Masaya、Matsubara Nao、Chatani Naoto
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 82 ページ: 13649~13655

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b02375

  • [学会発表] Functionalization of C-H Bonds Utilizing a Bidentate Directing Group2018

    • 著者名/発表者名
      Naoto Chatani
    • 学会等名
      Frontiers in Organic Synthesis and Catalysis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rhodium-Catalyzed Alkylation of C-H Bonds in Aromatic Amides with Alkenes: The Possible Generation of Carbene Intermediates2017

    • 著者名/発表者名
      Naoto Chatani
    • 学会等名
      The 6th Gratama Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functionalization of C-H Bonds Using Bidentate Directing Groups2017

    • 著者名/発表者名
      Naoto Chatani
    • 学会等名
      TOKS-XVI
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rhodium-Catalyzed C-H Alkylation Using a Bidentate Directing Group2017

    • 著者名/発表者名
      Naoto Chatani
    • 学会等名
      Singapore Japan Germany Trilateral Symposium on Precision Synthesis & Catalysis
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rhodium-Catalyzed Functionalization of C-H Bonds with Alkenes: The Possible Generation of Carbene Intermediates2017

    • 著者名/発表者名
      Naoto Chatani
    • 学会等名
      International Conference on Chemistry for Human Development (ICCHD-2018)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 茶谷研究室

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~chatani-lab/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi