• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

アイソトポログによる地球表層環境診断

研究課題

研究課題/領域番号 17H06105
研究機関東京工業大学

研究代表者

吉田 尚弘  東京工業大学, 地球生命研究所, 特任教授 (60174942)

研究分担者 南部 伸孝  上智大学, 理工学部, 教授 (00249955)
阿部 理  名古屋大学, 環境学研究科, 助教 (00293720)
ダニエラチェ セバスチィアン  上智大学, 理工学部, 准教授 (00595754)
中川 麻悠子  東京工業大学, 地球生命研究所, 特任助教 (20647664)
ジルベルト アレキシー  東京工業大学, 理学院, 助教 (20726955)
豊田 栄  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (30313357)
山田 桂太  東京工業大学, 物質理工学院, 准教授 (70323780)
服部 祥平  東京工業大学, 物質理工学院, 研究員 (70700152)
上野 雄一郎  東京工業大学, 理学院, 教授 (90422542)
松木 篤  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 准教授 (90505728)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワード同位体置換分子種 / アイソトポログ / アイソトポマー / 地球環境 / 物質循環 / 環境解析
研究実績の概要

原子は多くの同位体元素で構成されるように、分子は同位体の組み合わせにより多数の同位体置換分子種(本稿ではアイソトポログと総称)で構成される。環境物質のアイソトポログの自然存在度は、その環境分子の起源と履歴の情報を忠実に記録している。この究極の分子トレーサー法を開発し、その強みを地質、生物、人為の各プロセスと相互作用で決まる地球表層環境を解析することに生かしてきた。2編のPNAS、6編のAGU,EGU系雑誌を含む科学誌に33編を公表し、Sci. Adv.誌にin pressとなった。年度当初よりコロナ禍となったが、学会発表は51件、うち招待講演4件、国際会議発表31件を行った。以下、特筆すべき例を示す。
スイスEMPAの研究協力者と共同開発した赤外吸収分光法によるクランプトN2O同位体比測定法と高分解能質量分析法による測定法の比較実験を行い、確度を検証し、成果を論文発表した。これは12種あるN2Oのアイソトポログのうち、今後10年は計測不能であろう3重置換種2種以外の10種の計測を可能としたことを意味する。
エタノールに、GC-熱分解-GC-熱分解-IRMS法を改良することで、水素PSIA計測法を開発した。エタノールの水素PSIAはNMRによる多量で精製された資料についての計測法があるが、微少量で混合物質である環境有機分子や生体試料について適用可能とし、様々な環境分子への拡張を行った。
当グループが開発したOCS硫黄同位体組成の分析手法を大気観測へ改良し、東アジア域での観測を実施した。この結果、OCSを人為起源と海洋起源を区別して評価し、人為活動がミッシングソースの約半分を占める重要な生成源であることを発見し、PNAS誌に公表した。
研究代表者が主宰する国際アイソトポマー会議(ISI)の第10回を延期して最終年度である令和3年度に開催し、同位体分子の研究を主導する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

いずれも科学的に高く評価されている科学誌に33編を公表し、学会発表51件を行った。当初予期していなかった新たな展開により次の研究成果が得られた。
有機分子の13C-13C二重置換(Clumped)について、生物由来のエタノールや天然ガスが狭い範囲のΔ13C13C値に収まるのに対し、実験室で合成した無機的炭化水素は、これらよりも有意に低いΔ13C13C値を示した。また、稀に知られている非生物起源天然ガス(カナダおよびオーストラリア)についてアイソトポログ計測を行ったところ、無機合成実験と同様の、低いΔ13C13C値を示すことが明らかになった。炭化水素のΔ13C13C値を用いることで、生物起源と非生物起源の有機分子を区別することを可能とし、今後の惑星探査等において生物活動の痕跡を探る上で重要な情報を与えることを示した。
グリーンランド南東ドーム(SE-Dome)のアイスコア中のSO42-のΔ17O値から、大気酸性度の変化により、液相O3酸化過程によるケミカルフィードバック機構がSO42-生成効率が増大させていることを明らかにし、Sci. Adv., in pressに公表される。
RuBisCO酵素によるCO2固定触媒反応において、当該触媒反応は遷移状態が存在しない発熱反応であることを見出し、さらに、Mg2+を中心とする6配位が化学の一般的な触媒反応の活性点とする考えに対し、タンパク質内では5配位の形で安定していることを解明した。
中国における厳しい排出規制の影響で、近年、越境輸送されるPM2.5など大気汚染物質は減少に転じたが、粒子の質量濃度と個数濃度の長期的な変動は必ずしも連動しないこと、また新型コロナウィルスの感染拡大に伴う中国主要都市のロックダウンによって、短期的に起こる社会様式の変化が地域のエアロゾル物理・化学特性に与える影響をとらえた。

今後の研究の推進方策

多種の分子種について推進するが、紙面の都合で特徴的な2件を例示する。十分な準備をしているので令和3年度中に実施できる。
正確に値付けしたNH4NO3の熱分解でN2O標準試料を合成し、世界の活発なラボに配布して研究室間較正を行い、アイソトポログ研究をリードする。スイスと共同開発した赤外吸収分光法と高分解能同位体質量分析法で確度・精度を確実にしたので、12種あるN2Oのアイソトポログのうち、10種の計測を可能とした本計測法を応用していく。アイソトポログ存在度の理論計算値と測定値の比較を行う。本法を脱窒菌の培養により生成するN2Oに適用し、その結果について、Clumped-PSIA-MIF融合法により解析し、地質、生物、人為の各プロセス解析の基礎を構築する。
天然ガス中のプロパン、n-ブタン、i-ブタンのPSIA分析を適用することで、地質、生物起源の判別、発生源有機物の分解進行度や生成温度情報を得られる可能性を示す。短鎖炭化水素類は、温室効果ガスの一種でもあるので、人為過程として大気への放出量予測にも活用することになる。またPSIAは、非生物と生物起源の判別を可能とするので、無機的に形成される有機物の時空間分布について調査し、無生物から生物を構成する有機物が創られるという、生命起源の研究にも波及効果を与える。長鎖脂肪酸の炭素PSIAを開発し、植物代謝起源および細菌代謝起源の脂肪酸に適用する。脂肪酸の各炭素位置の炭素同位体比に偶奇性があること、さらに植物と細菌では、逆の偶奇性を示すことを明らかにし、代謝の違いが読み取れることを明らかにしつつあるので、分子化石として堆積物や堆積岩に保存された脂肪酸の同位体的特徴を、過去における生物プロセス変化の新しい診断指標とする。
研究代表者が主宰する国際アイソトポマー会議を延期し、令和3年度中に東京で開催し、研究成果を発表し討論を行う。

  • 研究成果

    (88件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 20件、 査読あり 30件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 31件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] EMPA(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      EMPA
  • [国際共同研究] 梨花女子大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      梨花女子大学
  • [国際共同研究] National University of Mongolia(モンゴル)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      National University of Mongolia
  • [国際共同研究] 天津大学/香港城市大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      天津大学/香港城市大学
  • [国際共同研究] California Institute of Technology/Pennsylvania State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      California Institute of Technology/Pennsylvania State University
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] New constraints on biological production and mixing processes in theSouth China Sea from triple isotope composition of dissolved oxygen2022

    • 著者名/発表者名
      Jurikova Hana、Abe Osamu、Shiah Fuh-Kwo、Liang Mao-Chang
    • 雑誌名

      Biogeosciences

      巻: 19 ページ: 2043-2058

    • DOI

      10.5194/bg-2020-448

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isotopic constraints on atmospheric sulfate formation pathways in theMt. Everest region, southern Tibetan Plateau2021

    • 著者名/発表者名
      Wang Kun、Hattori Shohei、Lin Mang、Ishino Sakiko、Alexander Becky、Kamezaki Kazuki、Yoshida Naohiro、Kang Shichang
    • 雑誌名

      Atmos. Chem. Phys. Discuss.

      巻: 20 ページ: -

    • DOI

      10.5194/acp-2020-1279

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraining the atmospheric OCS budget from sulfur isotopes2020

    • 著者名/発表者名
      Hattori Shohei、Kamezaki Kazuki、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 ページ: 20447~20452

    • DOI

      10.1073/pnas.2007260117

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isotopic constraints on the formation pathways and sources of atmospheric nitrate in the Mt. Everest region2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Kun、Hattori Shohei、Kang Shichang、Lin Mang、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Environmental Pollution

      巻: 267 ページ: 115274~115274

    • DOI

      10.1016/j.envpol.2020.115274

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] HO Generation Above Sprite‐Producing Thunderstorms Derived from Low‐Noise SMILES Observation Spectra2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada T.、Sato T. O.、Adachi T.、Winkler H.、Kuribayashi K.、Larsson R.、Yoshida N.、Takahashi Y.、Sato M.、Chen A. B.、Hsu R. R.、Nakano Y.、Fujinawa T.、Nara S.、Uchiyama Y.、Kasai Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 47 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2019GL085529

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Validation of acetonitrile (CH3CN) measurements in the stratosphere and lower mesosphere from the SMILES instrument on the International Space Station2020

    • 著者名/発表者名
      Fujinawa Tamaki、Sato Tomohiro O.、Yamada Takayoshi、Nara Seidai、Uchiyama Yuki、Takahashi Kodai、Yoshida Naohiro、Kasai Yasuko
    • 雑誌名

      Atmospheric Measurement Techniques

      巻: 13 ページ: 2119~2129

    • DOI

      10.5194/amt-13-2119-2020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effect of H2O2 treatment on stable isotope analysis (δ13C, δ18O and Δ47) of various carbonate minerals2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Naizhong、Lin Mang、Yamada Keita、Kano Akihiro、Liu Qi、Yoshida Naohiro、Matsumoto Ryo
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 532 ページ: 119352~119352

    • DOI

      10.1016/J.CHEMGEO.2019.119352

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Corrigendum to “Isotopic evidence for seasonality of microbial internal nitrogen cycles in a temperate forested catchment with heavy snowfall” [Sci. Total Environ. 69 (2019) 290-299]2020

    • 著者名/発表者名
      Hattori Shohei、Nunez Palma Yoshio、Itoh Yuko、Kawasaki Moeko、Fujihara Yoichi、Takase Keiji、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 710 ページ: 135552~135552

    • DOI

      10.1016/J.SCITOTENV.2019.135552

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature control on wastewater and downstream nitrous oxide emissions in an urbanized river system2020

    • 著者名/発表者名
      Chun Yewon、Kim Dohee、Hattori Shohei、Toyoda Sakae、Yoshida Naohiro、Huh Jinhee、Lim Ju-Hee、Park Ji-Hyung
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 187 ページ: 116417~116417

    • DOI

      10.1016/j.watres.2020.116417

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Complete Isotope (δ15N, δ18O, Δ17O) Investigation of Atmospherically Deposited Nitrate in Glacial‐Hydrologic Systems Across the Third Pole Region2020

    • 著者名/発表者名
      Lin Mang、Hattori Shohei、Wang Kun、Kang Shichang、Thiemens Mark H.、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 125 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2019JD031878

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stratospheric Incursion as a Source of Enhancement of the Isotopic Ratios of Atmospheric N <sub>2</sub> O at Western Pacific2020

    • 著者名/発表者名
      Guha Tania、Mahata Sasadhar、Bhattacharya Sourendra Kumar、Singh Bhupendra Bahadur、Toyoda Sakae、Yoshida Naohiro、Liang Mao‐Chang
    • 雑誌名

      Earth and Space Science

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2020EA001102

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] What can we learn from N2O isotope data? - Analytics, processes and modelling2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Longfei、Harris Eliza、Lewicka‐Szczebak Dominika、Barthel Matti、Blomberg Margareta R.A.、Harris Stephen J.、Johnson Matthew S.、Lehmann Moritz F.、Liisberg Jesper、Muller Christoph、Ostrom Nathaniel E.、Six Johan、Toyoda Sakae、Yoshida Naohiro、Mohn Joachim
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 34 ページ: -

    • DOI

      10.1002/RCM.8858

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Network analysis and functional estimation of the microbiome reveal the effects of cashew nut shell liquid feeding on methanogen behaviour in the rumen2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda Koki、Nguyen Van Thu、Suzuki Tomoyuki、Yamada Keita、Kudo Kushi、Hikita Chie、Le Van Phong、Nguyen Minh Chon、Yoshida Naohiro
    • 雑誌名

      Microbial Biotechnology

      巻: 14 ページ: 277~290

    • DOI

      10.1111/1751-7915.13702

  • [雑誌論文] First investigation and absolute calibration of clumped isotopes in N2O by mid‐infrared laser spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Kantnerova Kristyna、Yu Longfei、Zindel Daniel、Zahniser Mark S.、Nelson David D.、Tuzson Bela、Nakagawa Mayuko、Toyoda Sakae、Yoshida Naohiro、Emmenegger Lukas、Bernasconi Stefano M.、Mohn Joachim
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 34 ページ: -

    • DOI

      10.1002/rcm.8836

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Theoretical analysis of the kinetic isotope effect on carboxylation in RubisCO2020

    • 著者名/発表者名
      Jiang Tianlong、Moriwaki Kenta、Kobayashi Osamu、Ishimura Kazuya、Danielache Sebastian O.、Nanbu Shinkoh
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 41 ページ: 1116~1123

    • DOI

      10.1002/jcc.26156

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pressure Effect on Isotope Fractionation Factor2020

    • 著者名/発表者名
      SANO-FURUKAWA Asami、ITOH Shoichi、SUZUMURA Akimasa、UENO Yuichiro、YAGI Hikaru、INOUE Toru、KAWAZOE Takaaki
    • 雑誌名

      The Review of High Pressure Science and Technology

      巻: 30 ページ: 85~94

    • DOI

      10.4131/jshpreview.30.85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Great Oxidation Event preceded a Paleoproterozoic “snowball Earth”2020

    • 著者名/発表者名
      Warke Matthew R.、Di Rocco Tommaso、Zerkle Aubrey L.、Lepland Aivo、Prave Anthony R.、Martin Adam P.、Ueno Yuichiro、Condon Daniel J.、Claire Mark W.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 ページ: 13314~13320

    • DOI

      10.1073/pnas.2003090117

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A fluorination method for measuring the 13C‐13C isotopologue of C2 molecules2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Koudai、Yamamoto Tomonari、Nakagawa Mayuko、Gilbert Alexis、Ueno Yuichiro
    • 雑誌名

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      巻: 34 ページ: 13

    • DOI

      10.1002/rcm.8761

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mission to Planet Earth: The First Two Billion Years2020

    • 著者名/発表者名
      Stueken E. E.、Som S. M.、Claire M.、Rugheimer S.、Scherf M.、Spros L.、Tosi N.、Ueno Y.、Lammer H.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 216 ページ: 31

    • DOI

      10.1007/s11214-020-00652-3

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Loss and Fractionation of Noble Gas Isotopes and Moderately Volatile Elements from Planetary Embryos and Early Venus, Earth and Mars2020

    • 著者名/発表者名
      Lammer Helmut、Scherf Manuel、Kurokawa Hiroyuki、Ueno Yuichiro、Burger Christoph、Maindl Thomas、Johnstone Colin P.、Leizinger Martin、Benedikt Markus、Fossati Luca、Kislyakova Kristina G.、Marty Bernard、Avice Guillaume、Fegley Bruce、Odert Petra
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 216 ページ: 74

    • DOI

      10.1007/s11214-020-00701-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple Sulfur Isotope Records of the 3.22 Ga Moodies Group, Barberton Greenstone Belt2020

    • 著者名/発表者名
      Saitoh Masafumi、Nabhan Sami、Thomazo Christophe、Olivier Nicolas、Moyen Jean-Francois、Ueno Yuichiro、Marin-Carbonne Johanna
    • 雑誌名

      Geosciences

      巻: 10 ページ: 145~145

    • DOI

      10.3390/geosciences10040145

  • [雑誌論文] Hydrogenation reactions of carbon on Earth: Linking methane, margarine, and life2020

    • 著者名/発表者名
      McGlynn Shawn E.、Glass Jennifer B.、Johnson-Finn Kristin、Klein Frieder、Sanden Sebastian A.、Schrenk Matthew O.、Ueno Yuichiro、Vitale-Brovarone Alberto
    • 雑誌名

      American Mineralogist

      巻: 105 ページ: 599~608

    • DOI

      10.2138/am-2020-6928CCBYNCND

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intramolecular 13C isotope distributions of butane from natural gases2020

    • 著者名/発表者名
      Julien Maxime、Goldman Mark J.、Liu Changjie、Horita Juske、Boreham Christopher J.、Yamada Keita、Green William H.、Yoshida Naohiro、Gilbert Alexis
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 541 ページ: 119571~119571

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2020.119571

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical assessment of the explosive chamber in the projector system of Hayabusa2 for asteroid sampling2020

    • 著者名/発表者名
      Takano Yoshinori、Yamada Keita、Okamoto Chisato、Sawada Hirotaka、Okazaki Ryuji、Sakamoto Kanako、Kebukawa Yoko、Kiryu Kento、Shibuya Takazo、Igisu Motoko、Yano Hajime、Tachibana Shogo、Hayabusa2 project team
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 72 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s40623-020-01217-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 黄砂の混合状態が持つ気候学的重要性-個別粒子観察の見地から-2020

    • 著者名/発表者名
      松木篤, 岩田歩, 張代洲, 小島知子, 山田丸, 當房豊
    • 雑誌名

      エアロゾル研究

      巻: 35 ページ: 5-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Measurement of Adhesion Force of Individual Aerosol Particles by Atomic Force Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Kohei、Mizushima Yuki、Furuya Masaki、Kunihisa Ryota、Tsuchiya Nozomu、Fukuma Takeshi、Iwata Ayumi、Matsuki Atsushi
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 11 ページ: 489~489

    • DOI

      10.3390/atmos11050489

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of operating parameters on the morphology, and the SERS of Cu NPs prepared by spark discharge deposition2020

    • 著者名/発表者名
      El-Aal Mohamed Abd、Seto Takafumi、Matsuki Atsushi
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 126 ページ: 572

    • DOI

      10.1007/s00339-020-03762-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the wet removal rate of black carbon in East Asia: validation of a below- and in-cloud wet removal scheme in FLEXible PARTicle (FLEXPART) model v10.42020

    • 著者名/発表者名
      Choi Yongjoo、Kanaya Yugo、Takigawa Masayuki、Zhu Chunmao、Park Seung-Myung、Matsuki Atsushi、Sadanaga Yasuhiro、Kim Sang-Woo、Pan Xiaole、Pisso Ignacio
    • 雑誌名

      Atmospheric Chemistry and Physics

      巻: 20 ページ: 13655~13670

    • DOI

      10.5194/acp-20-13655-2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative Analysis of PM2.5-Bound Polycyclic Aromatic Hydrocarbons (PAHs), Nitro-PAHs (NPAHs), and Water-Soluble Inorganic Ions (WSIIs) at Two Background Sites in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Lu、Zhang Lulu、Zhang Hao、Zhou Quanyu、Zhang Xuan、Xing Wanli、Takami Akinori、Sato Kei、Shimizu Atsushi、Yoshino Ayako、Kaneyasu Naoki、Matsuki Atsushi、Hayakawa Kazuichi、Toriba Akira、Tang Ning
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 ページ: 8224~8224

    • DOI

      10.3390/ijerph17218224

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seasonal and Interannual Variations in Nitrogen Availability and Particle Export in the Northwestern North Pacific Subtropical Gyre2020

    • 著者名/発表者名
      Mino Y.、Sukigara C.、Honda M. C.、Kawakami H.、Wakita M.、Sasaoka K.、Yoshikawa C.、Abe O.、Kaiser J.、Kimoto K.、Kitamura M.、Fujiki T.、Matsumoto K.、Saino T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      巻: 125 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2019JC015600

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 1,3-Butadiene Production by Crotyl Alcohol Dehydration over Solid Acids and Catalyst Deactivation by Water Adsorption2020

    • 著者名/発表者名
      SEGAWA Atsushi、ICHIJO Tatsuya、KIMURA Nobuhiro、TSURUTA Keisuke、YOSHIDA Naohiro、OKAMOTO Masaki
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Petroleum Institute

      巻: 63 ページ: 70~78

    • DOI

      10.1627/jpi.63.70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安定同位体比を用いた陸域生態系におけるN2O放出と吸収の解明2020

    • 著者名/発表者名
      豊田 栄
    • 雑誌名

      大気化学研究

      巻: 43 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Application of Surface Enhanced Raman Spectroscopy (SERS) on the atmospheric aerosol research2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihisa, K., Iwata, A., Gen, M., Chan, C. K. and Matsuki, A.
    • 学会等名
      Seminar at School of Civil and Environmental Engineering
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 能登半島におけるエアロゾル粒径分布の経年変化2021

    • 著者名/発表者名
      久保田誠史・表野宏之・岩本洋子・鶴丸央・アレッシア・ニコシア・松木篤
    • 学会等名
      東京理科大学研究推進機構総合研究院大気科学研究部門 第5回成果報告会,オンライン
  • [学会発表] Application of Surface Enhanced Raman Spectroscopy (SERS) on atmospheric aerosol research2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihisa, K., Kanai, R., Iwata, A., Gen, M., Chan, C. K. and Matsuki, A.
    • 学会等名
      The 8th Prince of Songkla University-Kanazawa University Joint Workshop (8th PSU-KZU-JWS)
    • 国際学会
  • [学会発表] 有機イオン性柔軟性結晶のイオン伝導度に関する理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      山上隼,南部伸孝
    • 学会等名
      凝縮系理論化学研究会
  • [学会発表] N2O isotope research: development of reference materials and metrological characterization of OIRS analyzers within the SIRS project2020

    • 著者名/発表者名
      Joachim Mohn, Joanna Rupacher, Heiko Moossen, Sakae Toyoda, Christina Biasi, Jan Kglong Xia, Longfei Yu, Kristyna Kantnerova, Jing Wei, Kerstin Zeyer, Jan Kaiser, Stephen Harris, Jesper Liisberg, Benjamin Wolf, LonRuth Pearce, Eric Mussell Webber, Aimee Hillie, Bryce Kelly, Thomas Blunier, Naohiro Yoshida, Paul Brewer
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020, Online
    • 国際学会
  • [学会発表] Clumped isotope analysis in nitrous oxide by mid-IR laser spectroscopy: analytical developments and validation2020

    • 著者名/発表者名
      Kristyna Kantnerova, Longfei Yu, Daniel Zindel, Mark S. Zahniser, David D. Nelson, Bela Tuzson, Lukas Emmenegger, Mayuko Nakagawa, Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida, Stefano M. Bernasconi, Joachim Mohn
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020, Online
    • 国際学会
  • [学会発表] Isotopomer approaches to the detection of anaerobic oxidation of natural gas hydrocarbons2020

    • 著者名/発表者名
      Alexis Gilbert, Maxime Julien, Naohiro Yoshida, Yuichiro Ueno
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020, Online
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Frontier modes of light element isotopic substitution as a key for origin studies: Patterson Medal lecture2020

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Yoshida
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Equilibrium and Kinetic Fractionation on S-O Clumping of Sulfate2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno Y, Nakagawa M, Katsuta T, Aoki R, Yoshida N
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] A Development of SO2F2 Method to Measure Sulfate Isotopologues2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuta T, Ueno Y, Nakagawa M, Aoki R, Yoshida N
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Abundance of 13C-13C Bonding in Biotic and Abiotic Ethane Measured by a New C2F6 Method2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi K, Yamamoto T, Nakagawa M, Gilbert A, Ueno Y
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron Limitation Enhance Organic Matter Sulfurization within the Limestones of the Ediacaran Dengying Formation2020

    • 著者名/発表者名
      MATSU’URA F, Nakada R, Ueno Y, Sawaki Y, Saitoh M, Kajitani I, Usui T
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] In situ Hydrogen Isotope Analysis of Pyroxenes in Precambrian Gabbro2020

    • 著者名/発表者名
      Yagi H, Itoh S, Ishikawa A, Shibuya T, Ueno Y
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] The Great Oxidation Event Preceded a Paleoproterozoic ‘snowball Earth’2020

    • 著者名/発表者名
      Warke M, Di Rocco T, Zerkle A, Lepland A, Prave A, Martin A, Ueno Y, Claire M
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Iron-Rich Hot Springs in Japan, a Microbiogeochemical Guided Tour2020

    • 著者名/発表者名
      Li-Hau F, Nakagawa M, Ward L, Ueno Y, McGlynn S
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome analysis and distribution of cyanobacteria belonging to Thermosynechococcus in varying geochemical environments2020

    • 著者名/発表者名
      A. Paulina Prondzinsky, Lewis M. Ward, Sakae Toyoda, Shawn E. Mcglynn
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2020 - Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] コマチアイトの強親鉄性元素地球化学 -マントル進化史の解明に向けて-2020

    • 著者名/発表者名
      Shun Nakano, Akira Ishikawa, Yuichiro Ueno, Tetsuya Yokoyama
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Revised kinetic parameters of the APS reductase enzyme: effect on microbial sulfur isotope fractionation.2020

    • 著者名/発表者名
      Shawn E McGlynn, Tommy Po-Hsiang Wang, Mayuko Nakagawa, Yuichiro Ueno
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Reactive iron supply control dominant sulfur species in the limestones of Ediacaran Doushantuo and Dengying Formations2020

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Matsu'ura, Ryoichi Nakada, Yuichiro Ueno, Yusuke Sawaki, Masafumi Saitoh, Iori Kajitani, Tomohiro Usui
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of 13C-13C isotopologue of ethane and ethanol by a fluorination method2020

    • 著者名/発表者名
      Koudai Taguchi, Tomonari Yamamoto, Mayuko Nakagawa, Alexis Gilbert, Yuichiro Ueno
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Jinata Hot Spring as an Analogue to Early Proterozoic Oceans2020

    • 著者名/発表者名
      Fatima Li Hau, Mayuko Nakagawa, Lewis Ward, Yuichiro Ueno, Shawn E McGlynn
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric sulfate formation pathways over the past 60 years constrained by a global chemical transport model2020

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hattori, Becky Alexander, Sakiko Ishino, Shuting Zhai
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution and isotopic composition of N2O in the eastern Indian Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      Sakae Toyoda, Kotaro Terajima, Naohiro Yoshida, Chisato Yoshikawa, Akiko Makabe, Fuminori Hashihama, Hiroshi Ogawa
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Single Cell and Genomic Characterization of Cyanobacteria in Ancient Environment Analogues2020

    • 著者名/発表者名
      AP Prondzinsky, LM Ward, L Gastoldi, D Fike, S Toyoda, SE McGlynn
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Nitrate isotopes in the Bay of Bengal2020

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Akiko Makabe, Yohei Matsui, Sakae Toyoda, Makio Honda, Naohiko Ohkouchi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term measurements of aerosol physical properties in the Noto Peninsula2020

    • 著者名/発表者名
      Kubota, S., Nicosia, A., Iwamoto, Y., Kaneyasu, N., Iwata, A., Tsurumaru, H. and Matsuki, A.,
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of wet removal rate of black carbon in East Asia: A perspective from airmass pathways2020

    • 著者名/発表者名
      Choi, Y.-J., Kanaya, Y., Takigawa, M., Zhu, C., Park, S.-M., Matsuki, A., Sadanaga, Y., Kim, S.-W. and Pan, X.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of SERS on the chemical speciation of individual nanoparticles2020

    • 著者名/発表者名
      Kunihisa, R., Iwata, A., Gen, M., Chan, C. K. and Matsuki, A.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • 国際学会
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた個別エアロゾル粒子の付着力直接測定法2020

    • 著者名/発表者名
      大野耕平・水島悠希・古家正規・國久亮太・土屋 望・福間剛士・岩田歩・松木篤
    • 学会等名
      第37 回エアロゾル科学・技術研究討論会,オンライン
  • [学会発表] 大気エアロゾルの磁気特性と新たな大気汚染指標としての応用可能性2020

    • 著者名/発表者名
      土屋望・加藤祥生・松木篤・川崎一雄
    • 学会等名
      第37 回エアロゾル科学・技術研究討論会,オンライン
  • [学会発表] Lung deposited surface area concentrations of atmospheric particles at three observatories in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, K., Iwata, A., Kiriya, M., Yoshino, A., Takami, A., Seto, T., Matsuki, A., Hayashi, M., Hara, K., Nishita, C., Funato, K., Inoue, K. and Okuda, T.
    • 学会等名
      European Aerosol Conference, Online
    • 国際学会
  • [学会発表] New constraints on atmospheric oxygenation2020

    • 著者名/発表者名
      Warke M. R., Di Rocco T., Zerkle A. L., Lepland A., Prave A. R., Martin A. P., Ueno Y., Condon D. J., Claire M. W.
    • 学会等名
      Geologicaly Society of America: Virtual
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolution of atmospheric nitrous oxide for the last 100 years: Insights from the stable isotope values of firn air at Styx Glacier, East Antarctica2020

    • 著者名/発表者名
      Sambit Ghosh, Sakae Toyoda, Jinho Ahn, Youngjoon Jang, Naohiro Yoshida
    • 学会等名
      2020 Fall Joint Conference of the Geological Sciences,the Geological Society of Korea (online)
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチクロックトレーサーによる大気年代推定(B20-04 結果速報)2020

    • 著者名/発表者名
      菅原敏, 青木周司, 森本真司, 本田秀之, 豊田栄, 石戸谷重之, 後藤大輔, 梅澤拓, 長谷部文雄, 石島健太郎, 飯嶋一征, 吉田 哲也
    • 学会等名
      大気球シンポジウム(オンライン)
  • [学会発表] 硫化カルボニルの硫黄同位体分析とその応用 -ミッシングソースの特定と全球収支解明2020

    • 著者名/発表者名
      服部祥平、亀崎和輝 、吉田尚弘
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
  • [学会発表] 三酸素同位体組成(Δ17O)から示唆された東南極における特徴的な大気硫酸生成反応2020

    • 著者名/発表者名
      石野咲子、服部祥平、Michel Legrand、Qianjie Chen、Becky Alexander、 Jingyuan Shao、Jiayue Huang、Lyatt Jaegle、Bruno Jourdain、 Susanne Preunkert、山田明憲、吉田尚弘、Joel Savarino
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
  • [学会発表] 原子間力顕微鏡を用いた個別エアロゾル粒子の付着力測定法の開発と大気エアロゾルへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      大野耕平・水島悠希・古家正規・國久亮太・土屋望・福間剛士・岩田歩・松木篤
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
  • [学会発表] 長石の鉱物学的特性と氷晶核能との関連性2020

    • 著者名/発表者名
      田所耕平, 岩田歩, 伊藤康平, 水上知行, 松木篤
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
  • [学会発表] 能登半島珠洲でのVOC長期測定2020

    • 著者名/発表者名
      矢田茂久・Hon-Lam-Hong Sandra・加藤俊吾・定永靖宗・松木篤
    • 学会等名
      第25回大気化学討論会
  • [学会発表] 硫黄同位体比を用いた硫化カルボニルのミッシングソース特定と全球収支解明2020

    • 著者名/発表者名
      服部祥平、亀崎和輝 、吉田尚弘
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [学会発表] 硝酸の三酸素同位体組成による氷河内部における微生物窒素循環の検出2020

    • 著者名/発表者名
      服部祥平、竹内 望、吉田尚弘
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [学会発表] 東南極における大気硫酸の硫黄安定同位体組成の均一性と氷期-間氷期の硫黄起源のシフトに対する示唆2020

    • 著者名/発表者名
      石野咲子、服部祥平、Joel Savarino、Michel Legrand 、Emmanuelle Albalat、Francis Albarede、Susanne Preunkert、Bruno Jourdain 、吉田尚弘
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [学会発表] 三酸素同位体組成(Δ17O)から示唆された東南極における特徴的な大気硫酸生成過程2020

    • 著者名/発表者名
      石野咲子、服部祥平、Michel Legrand、Qianjie Chen、Becky Alexander、 Jingyuan Shao、Jiayue Huang、Lyatt Jaegle、Bruno Jourdain、 Susanne Preunkert、山田明憲、吉田尚弘、Joel Savarino
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [学会発表] 好熱性硫黄不均化菌の四種硫黄同位体指標2020

    • 著者名/発表者名
      中川麻悠子, 梅澤和寛, 小島久弥, 福井学, 吉田尚弘, 上野雄一郎
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [学会発表] フッ化型同位体分子計測:エタン、エタノールの13C-13C二重置換同位体分子計測法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      田口宏大, Alexis Gilbert, 中川麻悠子, 上野雄一郎
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [学会発表] A Revision of Tropospheric CS2 Chemistry2020

    • 著者名/発表者名
      Yuanzhe Li, Kazuki Kamezaki, Sesbastian Danielache
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
    • 国際学会
  • [学会発表] 東部インド洋における硝酸の窒素酸素同位体比2020

    • 著者名/発表者名
      吉川知里, 眞壁明子, 松井洋平, 豊田栄, 本多牧生, 横川太一, 布浦拓郎, 大河内直彦
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [学会発表] SIトレーサブルな安定炭素同位体比標準ガスの開発2020

    • 著者名/発表者名
      石川真帆, 下坂琢哉, 豊田栄, 山田桂太, 中川麻悠子, Zhang Naizhong, 吉田尚弘
    • 学会等名
      2020年度 日本地球化学会第67回オンライン年会
  • [学会発表] 越境輸送されるPM2.5は減少するのか?2020

    • 著者名/発表者名
      松木篤
    • 学会等名
      金沢大学市民講演会
  • [学会発表] Isotopic constraints on the atmospheric carbonyl sulfide (OCS or COS) budget2020

    • 著者名/発表者名
      Shohei Hattori, Kazuki Kamezaki, Naohiro Yoshida
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi