研究課題/領域番号 |
17H06110
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生物分子化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
井上 将行 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (70322998)
|
研究分担者 |
櫻井 香里 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50447512)
|
研究期間 (年度) |
2017-05-31 – 2022-03-31
|
キーワード | 合成化学 / 全合成 / 天然物 / 生物活性分子の設計 / 生理活性 |
研究成果の概要 |
強力な生物活性を持つ数々の巨大複雑天然物の全合成を達成した。開発した方法論は、既存の有機分子構築法に対して圧倒的な優位性を有し、天然物合成の単純化および迅速化に寄与した。また、類縁体の網羅的創出によって新たな創薬ケミカルスペースを開拓し、天然物を凌駕する高活性・高選択性を有する多数の人工類縁体の発見・構築に成功した。さらに、天然物の活性に必要な構造要件およびその発現機構を初めて解明した。以上のように、すべての項目において顕著な成果を得た。
|
自由記述の分野 |
天然物合成化学、生物有機化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
分子量が500を超える巨大複雑天然物は、一般的な医薬品よりも強力な活性を有する。しかし、巨大複雑天然物の機能は未解明であり、創薬に応用されていなかった。本研究成果は、分子の形状を自由自在に操ることができる有機化学を進歩させ、創薬プロセスの飛躍的な加速、巨大複雑天然物の創薬応用に繋がる革新的なものである。医薬品の開発、生体機能の新しい解析法の開発や一般原理の解明に寄与するため、広範な科学技術・公衆衛生分野に大きな意義を持つ。
|