• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

テラヘルツ高強度場物理を基盤とした非線形フォトエレクトロニクスの新展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H06124
研究機関京都大学

研究代表者

田中 耕一郎  京都大学, 理学研究科, 教授 (90212034)

研究分担者 柳 和宏  首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (30415757)
片山 郁文  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80432532)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワード高次高調波発生 / 高次サイドバンド発生 / 遷移金属ダイカルコゲナイド / 単層カーボンナノチューブ / 時間分解STM
研究実績の概要

研究代表者 田中は5ミクロンのフェムト秒パルスによる直線偏光励起により、グラフェン、MoS2、MoSe2、WS2、WSe2、において可視域の高次高調波を観測した。MoS2などの遷移金属ダイカルコゲナイドにおいては、偶数次の高調波がファンホーブ特異点に由来する吸収帯(Cバンド)で共鳴的に増大することを見出した。この結果は、Cバンド近傍の高調波の起源としてバンド内分極が大きな寄与をしていることを意味している。また、MoS2において、高次高調波が発生しない円偏光励起下でも、バンドギャップ近傍の近赤外線パルス光を同時に照射することによって、高効率に高次サイドバンドが発生することを示した。このサイドバンド発生に関する偏光依存性を詳細に調べた。その結果、次数に応じた特異な偏光選択則を見出した。また、次年度以降の実験に備え、既存光源の波長可変領域の拡大を行い、4ミクロンから14ミクロンで波長可変な測定系を構築した。
研究分担者 柳は系統的に電子構造を改変した単層カーボンナノチューブ(SWCNT)の精製を行い、研究代表者と高次高調波発生の実験を行った。金属型SWCNTからの高次高調波発生は検出できなかったが、バンドギャップが大きくなるに従い高次高調波発生の効率が良くなることを世界ではじめて見出した。また、ゲート印加した状況でのテラヘルツ高次高調波発生の予備実験を開始した。
研究分担者 片山は金属ポイントコンタクトにおける電場増強効果を用い、低電場強度でも非線形効果を発現させるために、走査型トンネル顕微鏡(STM)に超高真空下でテラヘルツパルスを照射する系を構築した。大気中ではSTMが不安定となり、ノイズが大きくなっていたが、超高真空下におくことにより、ナノ領域におけるトンネル分光を高安定に行うことができるようになった。また、並行してグラフェンにおける運動量緩和時間を測定することに成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究代表者は予定通り遷移金属カルコゲナイドの高次高調波発生の研究を進め、物質系に共通に見出される増強効果から発生メカニズムに関わる重要な知見を得た。それに加え、当初の計画になかった高次サイドバンド発生の偏光選択則を見出したことは特筆すべき成果である。また、分担者も当初の計画に加えて、ギャップの大きな半導体型SWCNTのほうが高次高調波発生の効率が良いといった新しい知見や非線形応答を解明する上で重要な層状物質の運動量緩和ダイナミクスの解明などを進めた。以上から、当初の計画以上に研究が進行していると判断する。

今後の研究の推進方策

研究代表者 田中は、新しく整備した4ミクロンから14ミクロンで波長可変な測定系を用いて、高次高調波発生のキャリアエンベロープ位相(CEP)依存性を計測する。また、MoS2 や WS2、CrBr3、グラフェンの単層結晶において、高次高調波や高次サイドバンド発生の温度依存性、楕円偏光度依存性、CEP依存性の研究を進める。これにより、高次高調波発生に対する緩和の効果や偏光選択則に関する知見を得る。
研究分担者 柳は、電子構造とTHz高次高調波発生の関係解明、配列制御したCNT薄膜におけるTHz高次高調波発生の偏光依存性、および電界キャリア注入によるTHz高次高調波発生のゲート変調、またヘテロ原子層積層系の物質開発と予備実験を予定している。
研究分担者 片山は、今年度は昨年度に構築した超高真空STM装置を用いて、テラヘルツパルスを金属ポイントコンタクトに照射し、それによるトンネル電流の測定、及び高次高調波の測定を行う系を構築する。それによって、電場増強効果、およびトンネル接合の非線型性が、非線形光学効果に果たす役割を、グラフェンをはじめとした層状物質系において、明らかにすることを目指す。

  • 研究成果

    (71件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (59件) (うち国際学会 24件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Intersubband plasmons in the quantum limit in gated and aligned carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, K; Okada, R; Ichinose, Y; Yomogida, Y; Katsutani, F; Gao, WL; Kono, J
    • 雑誌名

      NATURE COMMUNICATIONS

      巻: 9 ページ: 1121

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41467-018-03381-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bias-induced modulation of ultrafast carrier dynamics in metallic single-walled carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Maekawa, K; Yanagi, K; Minami, Y; Kitajima, M; Katayama, I; Takeda, J
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 97 ページ: 75435

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.97.075435

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexistence of Kosmotropic and Chaotropic Impacts of Urea on Water as Revealed by Terahertz Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Shiraga, Yuichi Ogawa, Koichiro Tanaka, Takashi Arikawa, Naotaka Yoshikawa, Masahito Nakamura, Katsuhiro Ajito, and Takuro Tajima
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem.

      巻: 122 ページ: 1268~1277

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b11839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanoscale electron manipulation in metals with intense THz electric fields2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Takeda, Katsumasa Yoshioka, Yasuo Minami and Ikufumi Katayama
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 51 ページ: 103001~103010

    • DOI

      10.1088/1361-6463/aaa8c7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Light-induced electron localization in a quantum Hall system2017

    • 著者名/発表者名
      T. Arikawa, K. Hyodo, Y. Kadoya, K. Tanaka
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 13 ページ: 688~692

    • DOI

      10.1038/nphys4078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-harmonic generation in graphene enhanced by elliptically polarized light excitation2017

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Yoshikawa, Tomohiro Tamaya, Koichiro Tanaka
    • 雑誌名

      Science

      巻: 356 ページ: 736-738

    • DOI

      10.1126/science.aam8861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focusing light with orbital angular momentum by circular array antenna2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Arikawa, Shohei Morimoto, and Koichiro Tanaka
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 25 ページ: 13728-13735

    • DOI

      10.1364/OE.25.013728

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact ionization dynamics in silicon by MV/cm THz fields2017

    • 著者名/発表者名
      Abebe T Tarekegne, Hideki Hirori, Koichiro Tanaka, Krzysztof Iwaszczuk and Peter U Jepsen
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 19 ページ: 123018

    • DOI

      10.1088/1367-2630/aa936b

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ultrafast Control of the Polarity of BiCoO3 by Orbital Excitation as Investigated by Femtosecond Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Okimoto, S. Naruse, R. Fukaya, T. Ishikawa, S. Koshihara, K. Oka, M. Azuma, K. Tanaka, and H. Hirori
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Applied

      巻: 7 ページ: 064016

    • DOI

      10.1103/PhysRevApplied.7.064016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time visualization of cardiac cell beating behaviour on polymer diffraction gratings2017

    • 著者名/発表者名
      A. Gibbons, O. Lang, Y. Kojima, M. Ito, K. Ono, K. Tanaka and E. Sivaniah
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 7 ページ: 51121~51129

    • DOI

      10.1039/C7RA06515A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of High-Purity Single-Chirality Single-Walled Carbon Nanotubes through Precise pH Control Using Carbon Dioxide Bubbling2017

    • 著者名/発表者名
      Yota Ichinose, Junko Eda, Yohei Yomogida, Zheng Liu, and Kazuhiro Yanagi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 121 ページ: 133391~133395

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b03896

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高強度テラヘルツ波によるナノ空間電子制御2017

    • 著者名/発表者名
      武田 淳、片山郁文、吉岡克将
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 52 ページ: 439-446

  • [学会発表] High-harmonic generation in monolayer transition metal dichalcogenides2018

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Tanaka
    • 学会等名
      Terametanano-3 (UXMAL, Mexico)
    • 国際学会
  • [学会発表] Subwavelength focusing of terahertz vortex beam by circular array antenna2018

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Sakata
    • 学会等名
      Terametanano-3 (UXMAL, Mexico)
    • 国際学会
  • [学会発表] Sub-cycle control of optical properties by THz-induced dressed states2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hirori
    • 学会等名
      APS March Meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 単層遷移金属ダイカルコゲナイドにおける高次サイドバンド生成2018

    • 著者名/発表者名
      永井恒平
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
  • [学会発表] テラヘルツ光渦に対する金属リング光共振器の近接場応答2018

    • 著者名/発表者名
      瀧口賢治
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
  • [学会発表] Intersubband plasmons in gated and aligned single-wall carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Yanagi
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermoelectric Properties of Fermi Level Tuned and Aligned Single Wall Carbon Nanotube Thin Films2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishidome
    • 学会等名
      The 54th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 招待講演
  • [学会発表] THz high harmonic generation from single wall carbon nanotubes2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Nishidome
    • 学会等名
      The 54th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブにおけるTHz高調波発生2018

    • 著者名/発表者名
      西留 比呂幸
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブにおけるテラヘルツ非線形応答2018

    • 著者名/発表者名
      柳和宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
  • [学会発表] 固体電子系のペタヘルツ超高周波動作2018

    • 著者名/発表者名
      増子拓紀
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Suspension of Large Electrically Contacted Graphene for Sub-15-nm Phononic Crystal Patterning2018

    • 著者名/発表者名
      M. E. Schmidt
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 広帯域顕微コヒーレントフォノン分光法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      田岡裕貴
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] コヒーレントフォノン顕微分光による単結晶グラフェンの超高速ダイナミクス2018

    • 著者名/発表者名
      奈良脩平
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] シングルショット分光による強誘電体フォノンポラリトンの非調和ダイナミクス解明2018

    • 著者名/発表者名
      本山竜央
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] フェムト秒レーザーパルスによる相変化材料GeCu2Te3の光誘起相転移2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴之
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] グラフェンにおける超高速応答のフェルミレベル依存性2018

    • 著者名/発表者名
      片山郁文
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 単一トンネル接合におけるTHz近接場を用いたサブサイクル電子制御2018

    • 著者名/発表者名
      吉岡克将
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Strong field physics with terahertz waves2017

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Tanaka
    • 学会等名
      THz Mansion Meeting in Newport
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Higher-order harmonic generation in monolayer materials2017

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Tanaka
    • 学会等名
      6th International conferences on photoinduced phase transitions (Sendai)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High-harmonic generation in monolayer materials2017

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Tanaka
    • 学会等名
      8th International Symposium on Terahertz Nanoscience (TeraNano 8, Okayama)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Control of spoof localized surface plasmons using terahertz vortex beam2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Arikawa
    • 学会等名
      Optical Terahertz Science and Technology 2017 (OTST2017, London)
    • 国際学会
  • [学会発表] High-harmonic generation in monolayer materials2017

    • 著者名/発表者名
      Naotaka Yoshikawa
    • 学会等名
      Optical Terahertz Science and Technology 2017 (OTST2017, London)
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear near-field THz imaging of metamaterials2017

    • 著者名/発表者名
      Francois Blanchard
    • 学会等名
      Optical Terahertz Science and Technology 2017 (OTST2017, London)
    • 国際学会
  • [学会発表] Subcycle Control of Optical Response by Using a Terahertz Excitonic Dressed State2017

    • 著者名/発表者名
      Hideki Hirori
    • 学会等名
      2017 CLEO Europe & EQEC
    • 国際学会
  • [学会発表] 高強度 THz 電場パルスによるアモルファスGe2Sb2Te5 の構造変化2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sanari
    • 学会等名
      OPJ2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Field-oriented crystallization of Ge2Sb2Te5 amorphous revealed by picosecond electric-field pulses2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sanari
    • 学会等名
      MTSA2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Field-Induced Crystallization of Ge2Sb2Te5 Amorphous Studied by Strong THz Pulses2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Sanari
    • 学会等名
      WINDS2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Terahertz-induced recovery of topological edge states in a quantum Hall system2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Arikawa
    • 学会等名
      8th International Symposium on Terahertz Nanoscience (TeraNano 8, Okayama)
    • 国際学会
  • [学会発表] 共鳴トンネルダイオードにおけるテラヘルツ発振位相の不安定性2017

    • 著者名/発表者名
      有川敬
    • 学会等名
      第78回 応用物理学会 秋季学術講演会
  • [学会発表] 共鳴トンネルダイオードにおけるテラヘルツ発振位相の不安定性2017

    • 著者名/発表者名
      有川敬
    • 学会等名
      テラヘルツ科学の最先端IV
  • [学会発表] 同位体・温度効果に基づく水の分子間伸縮振動の特性評価2017

    • 著者名/発表者名
      白神慧一郎
    • 学会等名
      テラヘルツ科学の最先端IV
  • [学会発表] 単層MoS2の非線形光学分光2017

    • 著者名/発表者名
      永井恒平
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] テラヘルツ時間領域分光法を用いたダイヤモンドにおける光励起キャリアの密度評価2017

    • 著者名/発表者名
      市井智章
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] 多孔性配位高分子に吸着された水分子の水素結合状態と振動エネルギー散逸過程2017

    • 著者名/発表者名
      市井智章
    • 学会等名
      テラヘルツ科学の最先端IV
  • [学会発表] Cu2O薄膜における 双極子許容な励起子の非局所光応答2017

    • 著者名/発表者名
      高畑光善
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] GaAsにおけるTHz誘起発光現象の時間・空間分解測定2017

    • 著者名/発表者名
      内田健人
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 単層WS2の高密度励起における発光ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      佐成晏之
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 単層MoSe2におけるにおける励起子の高密度励起効果2017

    • 著者名/発表者名
      草場哲
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 1T-TaS2単一原子層薄膜の光学応答2017

    • 著者名/発表者名
      中野愛子
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] グラフェンの高次高調波発生における緩和の影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中耕一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 放射状アンテナアレイによる光渦の集光2017

    • 著者名/発表者名
      坂田諒一
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 放射状アンテナアレイによる光渦の集光2017

    • 著者名/発表者名
      坂田諒一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 テラヘルツ応用システム研究会
  • [学会発表] 高密度キャリア注入時に形成されるナノチューブ軸に垂直方向の光吸収2017

    • 著者名/発表者名
      柳和宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
  • [学会発表] 近接場分光顕微鏡を用いた原子層材料の局所構造制御法開発2017

    • 著者名/発表者名
      西留比呂幸
    • 学会等名
      第2回先端材料研究会
  • [学会発表] Nonlinear Terahertz Response of Dirac Semimetals2017

    • 著者名/発表者名
      Ikuhumi Katayama
    • 学会等名
      Progress in Electromagnetics Research Symposium (PIERS 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Petahertz Optical Drive with Wide-Bandgap Materials2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Mashiko
    • 学会等名
      IEEE Photonics Conference (IPC2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chirality Dependent Coherent Phonon Dynamics in Carbon Nanotube Solutions2017

    • 著者名/発表者名
      Ikufumi Katayama
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Ferroelectric Phonon-Polariton Dynamics in a Wide Temperature Range Revealed via Single-Shot Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Jun Takeda
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Petahertz Electron Dynamics with Wide-Bandgap Semiconductor2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Mashiko
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Attosecond Physics (ATTO2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Coherent Manipulation of Electrons in a Tunnel Junction with Carrier-Envelope Phase Controlled THz Electric Fields2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshioka
    • 学会等名
      Nonlinear Optics (NLO 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Repetition-Rate Single-Shot Spectroscopy of Photoinduced Phase-Change Materials2017

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi
    • 学会等名
      Congress of the International Commission for Optics (ICO-24)
    • 国際学会
  • [学会発表] Sub-cycle THz control of electrons in a tunnel junction with a carrier-envelope phase shifter2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yoshioka
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Terahertz Nanoscience (TeraNano 8)
    • 国際学会
  • [学会発表] Sub-cycle control of THz near-field and electrons in a single tunnel junction2017

    • 著者名/発表者名
      Katsumasa Yoshioka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference and Seminar (GRC/S), Ultrafast Phenomena in Cooperative Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] 位相制御テラヘルツパルスによるナノスケールトンネル電流制御2017

    • 著者名/発表者名
      片山郁文
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第38回年次大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ペタヘルツ周波数を伴うアルミナ電子系の多重振動応答2017

    • 著者名/発表者名
      千菅雄太
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Naベータアルミナ内のTHz波誘起イオン伝導2017

    • 著者名/発表者名
      南 康夫
    • 学会等名
      応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] テラヘルツ波によるイオン電導体内の超高速イオン伝導2017

    • 著者名/発表者名
      南 康夫
    • 学会等名
      日本物理学会2017秋季大会
  • [学会発表] キャリアエンベロープ位相制御テラヘルツパルスによるトンネリング電子制御2017

    • 著者名/発表者名
      伴 篤彦
    • 学会等名
      日本物理学会2017秋季大会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi