• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

代数幾何と可積分系の融合 - 理論の深化と数学・数理物理学における新展開 -

研究課題

研究課題/領域番号 17H06127
研究機関神戸大学

研究代表者

齋藤 政彦  神戸大学, 数理・データサイエンスセンター, 教授 (80183044)

研究分担者 山田 泰彦  神戸大学, 理学研究科, 教授 (00202383)
太田 泰広  神戸大学, 理学研究科, 教授 (10213745)
望月 拓郎  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (10315971)
吉岡 康太  神戸大学, 理学研究科, 教授 (40274047)
Rossman W.F  神戸大学, 理学研究科, 教授 (50284485)
野海 正俊  神戸大学, 理学研究科, 教授 (80164672)
大仁田 義裕  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (90183764)
小池 達也  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (80324599) [辞退]
三井 健太郎  神戸大学, 先端融合研究環, 助教 (70644889)
佐野 太郎  神戸大学, 先端融合研究環, 助教 (10773195)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワード可積分系 / モジュライ空間 / 見かけの特異点 / モノドロミー保存変形 / 量子コホモロジーとミラー対称性 / リーマン・ヒルベルト対応 / パンルヴェ方程式
研究実績の概要

代数曲線上の放物接続や放物Higgs束のモジュライ空間と放物接続のモノドロミー保存変形の研究を引き続き行った。S. Szaboとモジュライ空間上に、見かけの特異点とその双対の座標を導入できる事を示し、モジュライ空間が代数曲面のヒルベルト概形と双有理となる事を示し、特殊な場合にモジュライ空間の詳しい構造や幾何学的ラングランズ予想との関係の研究を行った。稲場は、モノドロミー保存変形の合流問題を代数幾何学的に捉えなおした。岩木はI型パンルヴェ方程式系の2パラメータτ関数を位相漸化式とWKB解析の方法で構成した。望月は、Dirac型特異モノポールとq差分加群の関係を明らかにし、フロベニウス多様体や量子D加群を微分幾何学的に構成した。吉岡は、エンリケス曲面上のベクトル束のモジュライ空間について新しい結果を得た。大仁田は、アインシュタインケーラーC空間のR空間のラグランジュ部分多様体について研究した。Rossmanは、曲面の微分幾何学についての離散化の理論を研究した。太田は微分型Yajima-Oikawa方程式の解が3種類の型に分類される事を示した。山田は、q-ガルニエ系について、パデ法等により研究した。また、野海と山田はRuijsenaarsと、楕円 Painleve 方程式のLax 形式と, van Diejen の BC 型楕円差分作用素との関係を明らかにした。細野は、K3曲面の族とある種の超幾何系の関係についてミラー対称性予想の観点から研究した。三井はネロンモデルの新しい相対コンパクト化を構成した。佐野は対数変形理論を使ってケーラーでないCalabi-Yau多様体で第2ベッチ数が任意に大きくなる例を構成した。京大数理研、神戸大、東大で関連する国際研究集会を開催した。研究代表者、研究分担者、協力者は上記の結果について、インド、カナダ、ロシア等の研究集会で招待講演を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

代数曲線上の特異接続のモジュライ空間およびモノドロミー保存変形の幾何学については、稲場が確定特異点型から不分岐な不確定特異点への合流の理論を代数幾何学的に捉えなおした研究のプレプリントを発表した。また、齋藤とvan der Putの一般化されたストークス・モノドロミーデータの特性多様体と非アーベル的ホッジ対応による放物Higgs束の間のP=W予想に対するS.Szaboの結果等、種々の結果が得られており、新しい研究の進展が見られる。齋藤とSzaboは、特異接続およびHiggs束に対する見かけの特異点の理論により、モジュライ空間の詳細な構造を記述する方法を開発し、それを用いた放物接続、放物Higgs束のモジュライ空間の構造および放物ベクトル束のモジュライ空間の構造と自然な対応による幾何学的ラングランズ予想の研究も進んている。フーリエ・向井対応による圏同値を示す為に、核層のコホモロジーの様子を調べたが、大学院生の松原は特別なモジュライ空間ではあるが、求めるべき結果を示す事に成功した。岩木はI型パンルヴェ方程式系について、2パラメータのτ関数を位相漸化式とWKB解析の方法で構成した。望月のモノポールと差分方程式の対応の微分幾何学的な研究、フロベニウス多様体や量子D加群の理論の研究、野海・山田らによる離散パンルヴェの具体的な研究等の進展があった。また、微分幾何学におけるRossmanの曲面の離散化の研究、大仁田の調和写像の研究などにも進展があった。代数幾何学では、吉岡のエンリケス曲面上のベクトル束のモジュライ空間の研究、佐野の高次元多様体の変形理論の研究、三井のヤコビ多様体のネロンモデルの新しい構成などの結果が得られた。また、細野らによる超幾何級数とK3曲面族の関係とミラー対称性の研究の進展もあり、全般的に順調に研究は進んでいる。関連する国際研究集会を6件開催した。

今後の研究の推進方策

不確定特異点をもつ接続やストークス構造の幾何学、おおびリーマン・ヒルベルト対応、モノドロミー・ストークスデータ保存変形等について、包括的に研究を進める。また、高次元双有理幾何学の観点から放物接続や放物Higgs束のモジュライ空間の詳細な構造の研究を進めるとともに、可積分系への応用を進める。また幾何学的ラングランズ対応をフーリエ・向井変換によって与えるために、放物接続のモジュライ空間の詳しい構造および放物ベクトル空間のモジュライ空間の構造、および積分変換をあたえる核層の候補についてコホモロジーの決定を行う。非アーベル的ホッジ対応の下での上記モジュライ空間の変形と一般化されたストークス・モノドロミー空間の構造を調べ、「P=W予想」や混合ホッジ構造についての予想などついて研究し、数理物理学的な考察を行う。
位相的漸化式とWKB解析の関係については、岩木の理論を幾何学的に焼き直し、問題の新たな定式化、そして量子曲線の理論等との関係を明確化する。Lisovyらのパンルヴェ方程式のτ関数の研究を様々な観点から考察し、理論の背景を探り、モノドロミー保存変形τ関数の幾何学的意味を明確化する。2019年4月29日ー5月3日に、仏Dijonで「Geometry and Integrable Sysytems」を開催する。2019年6月24日ー28日に、齋藤と望月らは京大数理研で「Moduli Spaces, Representation theroy and Quantization」を組織する。国内外の一流研究者を集め、また若手の育成を図る機会とする。高次元代数幾何学分野、数理物理学・ミラー対称性分野については、それぞれ研究分担者、研究協力者の専門分野において独自の研究を進めるとともに、上記研究を活かした新たな共同研究の可能性を探る。また、海外の研究者との意見交換や共同研究を進める。

  • 研究成果

    (85件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (61件) (うち国際学会 42件、 招待講演 60件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (6件)

  • [国際共同研究] Universit\'e de Rennes1/Ecole Polytechnique/Universit\'e Nice Sophia Antipolis(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Universit\'e de Rennes1/Ecole Polytechnique/Universit\'e Nice Sophia Antipolis
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] University of Glasgow/Univ. of Bristol(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Glasgow/Univ. of Bristol
  • [国際共同研究] Northeastern University/University of Wisconsin/University of California Davis(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Northeastern University/University of Wisconsin/University of California Davis
  • [国際共同研究] RIRCM, Kyungpook National University/Korea University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      RIRCM, Kyungpook National University/Korea University
  • [国際共同研究] Budapest Univ. of T and E(ハンガリー)

    • 国名
      ハンガリー
    • 外国機関名
      Budapest Univ. of T and E
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      2
  • [雑誌論文] Frobenius base change of torsors2019

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 雑誌名

      J. Pure Appl. Algebra

      巻: 223 ページ: 553--570

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2018.04.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrete and Ultradiscrete Periodic Phase Soliton Equations2019

    • 著者名/発表者名
      H. Nagai, Y. Ohta and R. Hirota
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 88 ページ: 034001-1--10

    • DOI

      10.7566/JPSJ.88.034001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variations of $q$-Garnier system2018

    • 著者名/発表者名
      H.Nagao and Y.Yamada
    • 雑誌名

      J. Phys. A

      巻: 51 ページ: 135204 (19pp)

    • DOI

      10.1088/1751-8121/aaae31

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Study of $q$-Garnier system by Pad\'e method2018

    • 著者名/発表者名
      H.Nagao and Y.Yamada
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj

      巻: 61(1) ページ: 109-133

    • DOI

      10.1619/fesi.61.109

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The derivative Yajima-Oikawa system: bright, dark soliton and breather solutions2018

    • 著者名/発表者名
      J. Chen, B.-F. Feng, K. Maruno and Y. Ohta
    • 雑誌名

      Stud. Appl. Math.

      巻: 141 ページ: 145--185

    • DOI

      10.1111/sapm.12216

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Moduli spaces of stable sheaves on Enriques surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Kota Yoshioka
    • 雑誌名

      Kyoto J. Math.

      巻: 58 (4) ページ: 865-914

    • DOI

      10.1215/21562261-2017-0037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrete linear Weingarten surfaces with singularities in Riemannian and Lorentzian spaceforms2018

    • 著者名/発表者名
      ROSSMAN FREMONT Wayne, Masashi Yasumoto
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics

      巻: 78 ページ: 383--410

    • DOI

      10.2969/aspm/07810383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarks on $\tau$-functions for the difference Painlev\'{e} equations of type $E_8$2018

    • 著者名/発表者名
      M.~Noumi
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics ``Representation Theory, Special Functions and Painlev\'e equations --- RIMS 2015''

      巻: 76 ページ: 1--65

    • DOI

      10.2969/aspm/07610000

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Connection formula for the Jackson integral of type $A_n$ and elliptic Lagrange interpolation,2018

    • 著者名/発表者名
      M.~Ito and M.~Noumi
    • 雑誌名

      SIGMA

      巻: 14 ページ: No. 077, 42pp.

    • DOI

      10.3842/SIGMA.2018.077

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deformations of weak Q-Fano 3-folds2018

    • 著者名/発表者名
      Sano, Taro
    • 雑誌名

      Internat. J. Math.

      巻: 29 (7) ページ: 1850049, 23 pp.

    • DOI

      10.1142/S0129167X18500490

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Smoothing cones over K3 surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      S. Coughlan and T. Sano
    • 雑誌名

      L\'Epijournal de G\'eom\'etrie Alg\'ebrique EPIGA

      巻: 2 ページ: Article Nr. 15

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Moduli spaces of parabolic Higgs bundles and parabolic connections on curves and Integrable systems2019

    • 著者名/発表者名
      M.-H. Saito
    • 学会等名
      S\'{e}minaire G\'{e}om\'{e}trie et applications, IRMA, University of Strasbourg, Strasbourg, France
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 数学の楽しみと広がり~代数幾何学とパンルヴェ型方程式、そして数理・データサイエンスセンター,2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 政彦
    • 学会等名
      数学と諸分野の連携にむけた若手数学者交流会, 科学技術振興機構(JST)東京本部
    • 招待講演
  • [学会発表] Lump solitons generated by instability of line soliton for KPI equation2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohta, Y. Watanabe, Y. Tanaka and K. Maruno
    • 学会等名
      AMS Sectional Meeting AMS Special Session, Honolulu, USA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二次元定常流に対するオイラー方程式の離散化について2019

    • 著者名/発表者名
      太田泰広
    • 学会等名
      研究集会「非線形海洋波の数理の最近の進展」, 那須, 日本
    • 招待講演
  • [学会発表] Kobayashi-Hitchin correspondences for periodic monopoles2019

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mochizuki
    • 学会等名
      A workshop on challenges at the interface of Hitchin Systems and String Theory, SCGP(USA)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Weak Brill-Noether for the moduli of stable sheaves on a generic K3 surface2019

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshioka
    • 学会等名
      Algebraic Geometry and Moduli Theory, 京都大学数理解析研究所
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surfaces in Moebius (and Lie sphere) geometry2019

    • 著者名/発表者名
      Rossman Fremont Wayne
    • 学会等名
      Joint Japan-Korea Workshop on DDG, Korea University, Seoul
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ruijsenaars 系の固有函数:現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      野海 正俊
    • 学会等名
      表現論と特殊函数セミナー, 琉球大学理学部
    • 招待講演
  • [学会発表] Minimal Maslov number of R-spaces canonically embedded in Einstein-Kaehler C-spaces2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ohnita
    • 学会等名
      Variational Problems in Geometry and Mathematical Physics, UK-Japan Winter School 2019, School of Mathematics, University of Leeds, UK
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Minimal Maslov number of R-spaces canonically embedded in Einstein-Kaehler C-spaces2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ohnita
    • 学会等名
      Special talks organized by Professor Hui Ma, Tsinghua University, Beijing, P.R.China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Minimal Maslov number of R-spaces canonically embedded in Einstein-Kaehler C-spaces2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ohnita
    • 学会等名
      The 2nd International Conference Geometry of Submanifolds and Integrable Systems, 大阪市立大学
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Logarithmic good reduction and the index'2019

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 学会等名
      東京大学代数幾何学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Quotient singularities of products of two curves2019

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 学会等名
      Toric geometry, degenerations and related topics, 神戸大学
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Models of torsors under algebraic group2019

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 学会等名
      東京電機大学数学講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Models of torsors under algebraic group2019

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 学会等名
      大阪大学アフィン代数幾何学研究集会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of non-K\"{a}hler Calabi-Yau 3-folds by smoothing normal crossing varieties2019

    • 著者名/発表者名
      佐野 太郎
    • 学会等名
      京都大学代数幾何学セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Moduli spaces of parabolic connections and parabolic bundles and Geometric Langlands2018

    • 著者名/発表者名
      M.-H. Saito
    • 学会等名
      Quantum Fields, Geometry and Representation Theory, Madhava Lecture Hall, ICTS, Bangalore, India
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Moduli spaces of parabolic connections, parabolic bundles and Geometric Langlands2018

    • 著者名/発表者名
      M.-H. Saito
    • 学会等名
      Geometry and Physics of Quantum Curves, the Banff International Research Station, Banff, Alberta, Canada
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Moduli spaces of parabolic Higgs bundles and parabolic connections on curves and Integrable systems,2018

    • 著者名/発表者名
      M.-H. Saito
    • 学会等名
      Recent developments in Higgs theory, Laboratory of Mirror Symmetry, NRU HSE, Moscow, Russia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comments on $q$-Garnier systems2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada
    • 学会等名
      Asymptotic, Algebraic and Geometric Aspects of Integrable Systems, TSIMF (Sanya, China)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometry of isomonodromy deformations2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada
    • 学会等名
      MS Seminar, IPMU (Kashiwa Japan)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On $q$-Garnier systems2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada
    • 学会等名
      SIDE-13 (Fukuoka Japan)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Time-localized solutions for some soliton equations2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohta
    • 学会等名
      Workshop on Nonlinear Water Waves, Kyoto, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Periodic phase solitons for discrete and ultradiscrete equations2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohta
    • 学会等名
      JSPS US AA Seminar Program 2018, Recent development in continuous and discrete integrable systems, Edinburg, USA
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Periodic phase solitons for discrete and ultradiscrete equations2018

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Ohta
    • 学会等名
      Scientific Gathering, Integrable systems and beyond, Cuernavaca, Mexico
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] -2018

    • 著者名/発表者名
      太田泰広
    • 学会等名
      可積分系ウィンターセミナー, 本庄, 日本
    • 招待講演
  • [学会発表] Periodic monopoles and difference modules2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mochizuki
    • 学会等名
      Complex Geometry and Lie groups, フィレンツェ大学 (イタリア)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toda equations and Harmonic bundles,2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mochizuki
    • 学会等名
      Higgs Bundles and Harmonic Maps of Riemann Surfaces, Casa Matematica Oaxaca (メキシコ, オアハカ)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kobayashi-Hitchin correspondence for wild harmonic bundles2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mochizuki
    • 学会等名
      Quantum Fields, Geometry and Representation Theory, nternational Center for Theoretical Sciences (インド)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] periodic monopoles and difference modules2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mochizuki
    • 学会等名
      Geometry and Physics of Quantum Curves, Banff International Research Station (カナダ)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stokes shells and Fourier transform2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mochizuki
    • 学会等名
      CATS5, 国立歴史自然科学博物館(ポルトガル リスボン)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Stokes shells and Fourier transform2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mochizuki
    • 学会等名
      Various Problems of Algebraic Analysis, 京都大学数理解析研究所
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Periodic monopoles and difference modules2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Mochizuki
    • 学会等名
      Recent developments in Higgs theory, 国立研究大学高等経済学院 (ロシア モスクワ)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface discretization and Lie sphere geometry2018

    • 著者名/発表者名
      Rossman Fremont Wayne
    • 学会等名
      SIDE-13 (Fukuoka Japan) Kyushu University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction to Lie sphere geometry and applications to surface theory2018

    • 著者名/発表者名
      Rossman Fremont Wayne
    • 学会等名
      Summer School 2018 in Fukuoka, "Geometric shape generation" , Kyushu University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Discrete omega surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Rossman Fremont Wayne
    • 学会等名
      Mini-Workshop on Geometry of Surfaces and Related Topics, Kobe University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Singularities on discrete omega surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Rossman Fremont Wayne
    • 学会等名
      "Minimal Surfaces: Integrable Systems and Visualization"(m:iv Summer 2018Workshop), Technical University Munich
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Discrete Omega surfaces and their singularities2018

    • 著者名/発表者名
      Rossman Fremont Wayne
    • 学会等名
      微分幾何学・微分式系・特異点論の応用, 広島工業大学
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] $G_2$型 Gustafson $q$-ベータ積分の楕円化とその無限積表示について2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤雅彦・野海 正俊
    • 学会等名
      日本数学会2018年秋季総合分科会, 岡山大学
  • [学会発表] Elliptic hypergeometric functions and elliptic difference Painlev\'e equation2018

    • 著者名/発表者名
      M. Noumi
    • 学会等名
      XIX International Congress on Mathmatical Physics, Montreal, Canada
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elliptic hypergeometric integrals2018

    • 著者名/発表者名
      M. Noumi
    • 学会等名
      Summer Research Institute on $q$-Series, Nankai Univerisity, Tianjin, P.R. China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elliptic hypergeometric integrals and associated determinant formulas2018

    • 著者名/発表者名
      M. Noumi
    • 学会等名
      13th International Conference on Symmetry and Integrability of Difference Equations (SIDE 13), Fukuoka, Japan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lagrangian geometry of the Gauss images of isoparametric hypersurfaces in spheres2018

    • 著者名/発表者名
      Reiko Miyaoka (speaker) and Yoshihiro Ohnita
    • 学会等名
      The 5th Workshop on "Complex Geometry and Lie Groups", University of Florence, Florence, Italy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometry of Harmonic Maps and Integrable System Approach (1), (2)2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ohnita
    • 学会等名
      Mini-Workshop on Geometry and Mathematical Science, 大阪市立大学
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 小池の条件を満たすHermann作用の極小軌道の分類について2018

    • 著者名/発表者名
      大仁田義裕
    • 学会等名
      部分多様体幾何とリー群作用 2018, 東京理科大学森戸記念館第1フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] Lagrangian geometry of the Gauss images of isoparametric hypersurfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Ohnita
    • 学会等名
      Special Session "Riemannian Geometry and related Topics", 2018 Joint Meeting of the Korean Mathematical Society and the Germany Mathematical Society, COEX, Seoul, Korea
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アインシュタイン-ケーラーC-空間に標準的に埋め込まれたR-空間の最小マスロフ数2018

    • 著者名/発表者名
      大仁田義裕
    • 学会等名
      水戸幾何セミナー (茨城大学理学部数学・情報数理コース)
    • 招待講演
  • [学会発表] Frobenius base change of torsors2018

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 学会等名
      新潟代数セミナー, 新潟大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Logarithmic good reduction and the index2018

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 学会等名
      名古屋大学代数幾何セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Canonical bundle formula and base change2018

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 学会等名
      Workshop, 蘇州大学 江蘇省 中国
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Logarithmic good reduction and the index2018

    • 著者名/発表者名
      K. Mitsui
    • 学会等名
      ホッジ理論と代数幾何学, 東京電気大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Log deformations of VNC Calabi-Yau varieties2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 太郎
    • 学会等名
      代数セミナー, 東北大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Log deformations of VNC Calabi-Yau varieties2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Sano
    • 学会等名
      Positivity in algebraic geometry, Yonsei大学
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On deformations of log Calabi-Yau varieties2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 太郎
    • 学会等名
      談話会, 埼玉大学
    • 招待講演
  • [学会発表] On log deformations of Calabi-Yau varieties2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 太郎
    • 学会等名
      ホッジ理論と代数幾何学, 東京電機大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 対数的Calabi-Yau多様体の変形について2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 太郎
    • 学会等名
      東京工業大学代数学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Effective non-vanishing for weighted complete intersections2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 太郎
    • 学会等名
      射影多様体の幾何とその周辺 2018, 高知工科大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of Calabi-Yau manifolds by log deformation theory2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 太郎
    • 学会等名
      神戸大学代数セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] Construction of non-K\"{a}hler Calabi-Yau 3-folds by smoothing normal crossing varieties2018

    • 著者名/発表者名
      佐野 太郎
    • 学会等名
      Birational geometry and related topics, Fudan university (SCMS), Shanghai, china
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of non-K\"{a}hler Calabi-Yau 3-folds by log deformations2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Sano
    • 学会等名
      Algebraic Geometry seminar, University of Warwick, UK
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of non-K\"{a}hler Calabi-Yau 3-folds by smoothing normal crossing varieties2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Sano
    • 学会等名
      Geometry & Mathematical Physics seminar, Loughborough university, UK
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 齋藤政彦ホームページ

    • URL

      http://www2.kobe-u.ac.jp/~mhsaito/ftop-j.html

  • [学会・シンポジウム開催] Arithmetic and Algebraic Geometry 20192019

  • [学会・シンポジウム開催] Toric geometry, degenerations and related topics2019

  • [学会・シンポジウム開催] The 2nd International Conference Geometry of Submanifolds and Integrable Systems2019

  • [学会・シンポジウム開催] Kinosaki Algebraic Geometry Symposium 20182018

  • [学会・シンポジウム開催] D-modules, quantum geometry and related topics2018

  • [学会・シンポジウム開催] Conformal Field theory, Isomonodoromic tau-functions and Painlev\'e equations, 20182018

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi