• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

次世代型アクティブセンサ搭載衛星の複合解析による雲微物理特性・鉛直流研究

研究課題

研究課題/領域番号 17H06139
研究機関九州大学

研究代表者

岡本 創  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (10333783)

研究分担者 佐藤 可織  九州大学, 応用力学研究所, 助教 (00584236)
石井 昌憲  国立研究開発法人情報通信研究機構, 電磁波研究所リモートセンシング研究室, 主任研究員 (70359107)
西澤 智明  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境計測研究センター, 室長 (10462491)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワード地球観測衛星 / 雲 / 高スペクトル分解ライダ / ドップラーライダ / 風速 / ライダ多重散乱 / 雲レーダ
研究実績の概要

本課題で開発した地上多視野角・多重散乱ライダは、5つの視野角(合計90mrad)で平行成分と直交成分を測定可能な10チャンネルのシステムで構成される、初の波長355nmの多重散乱ライダである。アナログとフォトンカウンティングを組み合わせて高感度化を達成し、積分球による人工光源を用いる事で、高精度の校正を実現した。水雲や光学的に厚い氷雲の観測結果から、真上向きのチャンネル(オンビーム)と比較して、斜めのオフビーム方向のチャンネルで検出される偏光解消度は、多重散乱の影響を受けて大きくなる事、衛星搭載ライダでも、これと同等の効果が期待できる事がわかった。
波長355nmの高視野角・高スペクトル分解ライダ(HSRL)は走査型マイケルソン干渉計を用いるが、これによって長時間安定して広視野角・高スペクトル分解機能を達成した。この新しいHSRLによって、ラマンライダのように夜間だけでなく、減衰の影響を受けないエアロゾルや雲の後方散乱係数と消散係数を独立して24時間連続抽出可能となった。EarthCARE衛星搭載ライダATLIDと同じ観測量が得られる事になった。
衛星搭載高スペクトル分解ライダの観測量の解釈にも進展があった。氷粒子の形状と配向状態が異なる粒子のタイプ識別を行うため、様々の氷粒子形状を網羅し幅広いサイズ分布と、衛星ライダの観測条件を考慮した初めての包括的な後方散乱計算を実施した。EarthCARE衛星搭載ATLIDライダの観測である消散係数と後方散乱係数の比で定義されるライダ比と、偏光解消度の2次元ダイアグラムから、氷粒子の形状と配向状態の識別が可能になることを示した。
CloudSatレーダとCALIPSOライダを複合的に利用して氷粒子の微物理特性の全球解析を行い、山岳地帯で氷粒子密度や氷水量が非常に大きい値をとること、それらは上昇流速度に依存している事が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

異なる衛星ライダの観測条件に起因するスケールギャップを埋めるライダとして、5つの異なる視野角で観測する多重散乱型の偏光ライダを開発し、Aeolus衛星搭載ライダ、EarthCARE衛星搭載ATLID、CALIPSO衛星搭載ライダのフットプリントサイズであるそれぞれ9m, 30m 90mの観測条件を網羅する事ができた。衛星で観測される大きな後方散乱強度と偏光解消度等、衛星と同等の信号を地上観測で再現することに成功した。積分球による人工光源を利用した校正手法は、将来衛星搭載ライダでも適用可能な技術と言える。
多重散乱型の多波長の高スペクトル分解ライダ観測を初めて実現できた。これはAeolus衛星搭載ライダやEarthCARE衛星ライダATLIDと同じ波長で、初めて走査型の機構を取り入れた高スペクトル分解ライダである。また広視野角も初めて実現した。走査型干渉計という簡便な機構を導入したが、この結果安定した堅牢なシステムを構築する事ができ、従来困難だった長期間の連続観測が可能となった。
様々の氷粒子形状を網羅し幅広いサイズ分布を考慮した衛星ライダの観測条件を考慮した初めての包括的な後方散乱の理論的解析が進展した。この成果は次世代型観測と衛星解析の両方で適用され、実際にこの成果の一部をCloudSat・CALIPSO衛星の同時解析アルゴリズムに組み込んで氷微物理特性の全球解析を実施した結果、氷粒子個数密度と氷水量が高い領域を特定でき、そこでは鉛直流が卓越している事が示唆される結果を得た。
以上の進捗状況から、当初の目標に向けて順調に研究が進展しており、予定通りの成果が見込まれると自己評価した。

今後の研究の推進方策

地上観測機器開発・観測・解析では、ドップラー雲レーダとドップラーライダのドップラー観測、それらと高スペクトル分解ライダ、多視野角・多重散乱偏光ライダ観測を組み合わせた複合解析を実施する。
雲・降水・エアロゾル微物理特性、粒子落下速度、鉛直流解析を実施し、複合観測解析プロダクトデータセットを作成する。衛星解析アルゴリズムの検証と改良を実施する。高スペクトル分解ライダとドップラー雲レーダ・ドップラーライダから、エアロゾル・雲・降水に関する粒子タイプ識別を実施する。
ドップラー雲レーダとドップラーライダのドップラー観測から、雲・降水粒子の落下速度と大気の鉛直流を独立に抽出する。
水雲微物理特性解析には、多視野角・多重散乱偏光ライダの観測データにPhysical Model (PM)法とそれを拡張し偏光解消度を取り扱う事のできるVectorized Physical Model (VPM)を適用し、高精度の雲微物理特性を抽出する。氷雲、霧雨、降水域では、多視野角・多重散乱偏光ライダと高スペクトル分解ライダに加えドップラー雲レーダ・ライダも組み合わせて、衝突併合に伴うサイズ分布形状の変化を考慮した抽出アルゴリズムを開発し微物理特性抽出を行う。
検証された衛星アルゴリズムをCloudSat/CALIPSO/Aeolus衛星のデータに適用し、雲・エアロゾル・降水の粒子タイプ識別とそれらの微物理特性の全球分布を解析する。
雲・降水・エアロゾルの微物理特性と鉛直流・水平風鉛直シアの複合解析を行う。EarthCARE衛星の初期データ解析を実施し、雲内の鉛直流と雲・降水粒子落下速度の全球解析を新たに実施する。全球モデルとの微物理特性・鉛直流の比較解析を実施する。以上から全球で雲-対流パラメタリゼーションの検証・開発を実施する。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 19件、 招待講演 3件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] NASA Langley/Colorado University/JPL(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      NASA Langley/Colorado University/JPL
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] Russia Academy of Science(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Russia Academy of Science
  • [国際共同研究] ESA(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      ESA
  • [国際共同研究] CNR/ESA(イタリア)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      CNR/ESA
  • [国際共同研究] Zhejiang University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Zhejiang University
  • [雑誌論文] Application of Single and Multiple-Scattering Theories to Analyses of Space-Borne Cloud Radar and Lidar Data2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Kaori、Okamoto Hajime
    • 雑誌名

      Springer Series in Light Scattering

      巻: 5 ページ: 1~37

    • DOI

      10.1007/978-3-030-38696-2_1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a high-spectral- resolution lidar at 355 nm and 532 nm using a scanning interferometer2020

    • 著者名/発表者名
      Jin Y., Nishizawa T., Sugimoto N., Ishii S., Aoki M., Okamoto H. Sato K.
    • 雑誌名

      proc. ILRC29

      巻: - ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of direct-detection doppler wind lidar for vertical atmospheric motion2020

    • 著者名/発表者名
      Ishii S., Aoki M., Tominaga K., Nishizawa T., Jin Y., Sugimoto N., Shibata Y., Sato A., Sato K., Okamoto H.
    • 雑誌名

      proc. ILRC29

      巻: - ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a multiple-field-of-view multiple-scattering polarization lidar system at 355nm for cloud measurements2020

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa T., Jin Y., Sugimoto N., Okamoto H, Fujikawa M., Ishii S.
    • 雑誌名

      proc. ILRC29

      巻: - ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of synergetic-active sensor-system for evaluation of observations by EarthCARE2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H., Sato K., Fujikawa M., Oikawa E., Nishizawa T., Ishii S., Jin Y., Aoki M., Sugimoto N.
    • 雑誌名

      proc. ILRC29

      巻: - ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term analyses of aerosol optical thickness using CALIOP2020

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa, M., Kudo R, Nishizawa T., Oikawa E., Higurashi A., Okamoto H.
    • 雑誌名

      proc. ILRC29

      巻: - ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interpretation of lidar ratio and depolarization ratio of ice clouds using spaceborne high-spectral-resolution polarization lidar2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Hajime、Sato Kaori、Borovoi Anatoli、Ishimoto Hiroshi、Masuda Kazuhiko、Konoshonkin Alexander、Kustova Natalia
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 27 ページ: 36587~36587

    • DOI

      10.1364/OE.27.036587

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of water mist particle size generated by rocket launch using a two-wavelength multi-static lidar2019

    • 著者名/発表者名
      Jin Yoshitaka、Sugimoto Nobuo、Nishizawa Tomoaki、Yoshitomi Taisuke、Sawada Atsushi、Sarae Wataru、Hattori Akito、Yamasaki Yoshihiro、Okamoto Hajime、Sato Kaori
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 58 ページ: 6274~6274

    • DOI

      10.1364/AO.58.006274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Ice Clouds Over Mountain Regions Detected by CALIPSO and CloudSat Satellite Observations2019

    • 著者名/発表者名
      Seiki Tatsuya、Kodama Chihiro、Satoh Masaki、Hagihara Yuichiro、Okamoto Hajime
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 124 ページ: 10858~10877

    • DOI

      10.1029/2019JD030519

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large-and-Sparse-particle Clouds (LSC): Clouds which are subvisible for space-borne lidar and observable for space-borne cloud radar2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Suginori、Seguchi Takafumi、Okamoto Hajime、Sato Kaori、Katagiri Shuichiro、Fujiwara Masatomo、Shibata Takashi、Tsuboki Kazuhisa、Ono Takashi、Sugidachi Takuji
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 21 ページ: 117~123

    • DOI

      10.1016/j.polar.2019.05.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyzing Cloud Physical Properties with the CloudSat, CALIPSO, and EarthCARE satellites2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Hajime, Sato Kaori
    • 雑誌名

      Journal of The Remote Sensing Society of Japan

      巻: 39 ページ: 197~206

    • DOI

      10.11440/rssj.39.197

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aerosol and Cloud Retrieval Algorithms Using EarthCARE Satellite-Borne Lidar Data2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki NISHIZAWA, Rei KUDO, Akiko HIGURASHI, Eiji OIKAWA, Hajime OKAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of The Remote Sensing Society of Japan

      巻: 39 ページ: 215~224

    • DOI

      https://doi.org/10.11440/rssj.39.215

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overview of Earth, Clouds, Aerosols and Radiation Explorer (EarthCARE)2019

    • 著者名/発表者名
      Maki KIKUCHI, Riko OKI, Takuji KUBOTA, Mayumi YOSHIDA, Yuichiro HAGIHARA, Chikako TAKAHASHI, Yuichi OHNO, Tomoaki NISHIZAWA, Takashi Y. NAKAJIMA, Kentaroh SUZUKI, Masaki SATOH, Hajime OKAMOTO, Eiichi TOMITA
    • 雑誌名

      Journal of The Remote Sensing Society of Japan

      巻: 39 ページ: 181~196

    • DOI

      https://doi.org/10.11440/rssj.39.181

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of Jumping Cirrus with Ground-Based Cameras, Radiosonde, and Himawari-82019

    • 著者名/発表者名
      SEGUCHI Takafumi、IWASAKI Suginori、KAMOGAWA Masashi、USHIYAMA Tomoki、OKAMOTO Hajime
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan. Ser. II

      巻: 97 ページ: 615~632

    • DOI

      10.2151/jmsj.2019-033

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transport of Mineral Dust from Africa and Middle East to East Asia Observed with the Lidar Network (AD-Net)2019

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Nobuo、Jin Yoshitaka、Shimizu Atsushi、Nishizawa Tomoaki、Yumimoto Keiya
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 15 ページ: 257~261

    • DOI

      10.2151/sola.2019-046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高機能ライダーを用いたエアロゾルの5次元分布観測2019

    • 著者名/発表者名
      西澤智明, 神慶孝, 清水厚, 杉本伸夫
    • 雑誌名

      地球環境

      巻: 24(1) ページ: 43-52

    • 査読あり
  • [学会発表] Global Wind Measurement System using Doppler Wind Lidar and Imaging FTS2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H.
    • 学会等名
      International Workshop on Vegetation Lidar and Application from Space
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of CPR-, CPR-ATLID-, CPR-ATLID-MSI synergy algorithms2020

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H., Sato K., Oikawa E., H. Ishimoto
    • 学会等名
      The Joint PI Meeting of JAXA Earth Observation Missions FY2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese science Status for 32nd JMAG2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H.
    • 学会等名
      32th EarthCARE JMAG
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Outcomes from the 8th International EarthCARE science workshop2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H.
    • 学会等名
      32th EarthCARE JMAG
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese science Status for 31th JMAG2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H.
    • 学会等名
      31st EarthCARE JMAG
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大気エアロゾル・雲計測ライダー2019

    • 著者名/発表者名
      神慶孝, 西澤智明
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第40回年次大会
  • [学会発表] Cloud and precipitation from active sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H., Sato K., Oikawa E., Nishizawa T., Jin Y., Sugimoto N, Ishii S., Aoki M, Kikuchi M, Kubota T., Iguchi T.
    • 学会等名
      27th IUGG General Assembly
    • 国際学会
  • [学会発表] Studying cloud and drizzle from space borne active sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Sato K., Okamoto H.
    • 学会等名
      27th IUGG General Assembly
    • 国際学会
  • [学会発表] EarthCARE products and challenges for climate change studies2019

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H., Suzuki K., Satoh M., Nishizawa T., Nakajima T. Y., Sato K., Oikawa E., Ishimoto H., Kikuchi M., Kubota T., Oki R., Iguchi T., Ohno Y., Horie H., Ishii S.
    • 学会等名
      39th international conference on radar meteorology
    • 国際学会
  • [学会発表] EarthCARE L2 cloud/precipitation retrieval algorithms2019

    • 著者名/発表者名
      Sato K., Okamoto H.
    • 学会等名
      39th international conference on radar meteorology
    • 国際学会
  • [学会発表] Algorithms to retrieve optical and microphysical properties of aerosol, cloud, and precipitation from ATLID, MSI, and CPR measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa T., Higurashi A., Kudo R., Okamoto H., Sato K., Oikawa E., Fujikawa M.
    • 学会等名
      The 8th International EarthCARE science workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Cloud and aerosol optical properties observed by the airborne and ground-based liars2019

    • 著者名/発表者名
      Oikawa,E., Okamoto H., Nishizawa T., Sato K., Kudo R.
    • 学会等名
      The 8th International EarthCARE science workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Continuous measurement of particle backscatter and extinction profiles with a 355-nm high-spectral-resolution lidar2019

    • 著者名/発表者名
      Jin Y., Nishizawa T., Sugimoto N., Ishii S., M. Aoki, Okamoto H., Sato K.
    • 学会等名
      The 8th International EarthCARE science workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-Term Analyses Of Aerosol Optical Thickness Using CALIOP2019

    • 著者名/発表者名
      Fujikawa M., Kudo R., Nishizawa T., Oikawa E., Higurashi A., Okamoto H.
    • 学会等名
      The 29th International Laser Radar Conference (ILRC29)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a multiple-field-of-view multiple scattering polarization lidar at 355nm2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa T., Jin Y., Sugimoto N., Okamoto H., Ishii S., Fujikawa M.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atmospheric Light Scattering and Remote Sensing (ISALSaRS’19)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a wide-field-of-view high-spectral-resolution lidar at 532 nm2019

    • 著者名/発表者名
      Jin Y., Nishizawa T., Sugimoto N., Okamoto H., Sato K.
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atmospheric Light Scattering and Remote Sensing (ISALSaRS’19)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a multiple-field-of-view multiple scattering polarization lidar system at 355nm for cloud measurements2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa T., Jin Y., Sugimoto N., Okamoto H., Fujikawa M., Ishii S.
    • 学会等名
      The 29th International Laser Radar Conference (ILRC29)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of a high-spectral-resolution lidar at 355 nm and 532 nm using a scanning interferometer2019

    • 著者名/発表者名
      Jin Y., Nishizawa T., Sugimoto N., Ishii S., M. Aoki, Okamoto H., Sato K.
    • 学会等名
      The 29th International Laser Radar Conference (ILRC29)
    • 国際学会
  • [学会発表] 雲レーダ・ライダによるデュアルドップラー観測ミッション2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 創, 鈴木健太郎, 西澤智明, 石井昌憲
    • 学会等名
      JpGU 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Wind Measurement System using Doppler Wind Lidar and Imaging FTS2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 創, 木村俊義, 境澤大亮, 石井昌憲
    • 学会等名
      JpGU 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] アクティブセンサ搭載衛星による雲研究:現状と将来計画2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 創
    • 学会等名
      雲・放射過程研究会
  • [学会発表] 地上設置型ドップラーライダーとラジオゾンデを用いた衛星搭載ドップラー風ライダーの検証実験2019

    • 著者名/発表者名
      岩井宏徳, 青木 誠, 大城 満, 雨谷 純, Baron Philippe, 石井昌憲
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
  • [学会発表] Aeolus 衛星・地上複合観測を用いた雲場と水平風速解析2019

    • 著者名/発表者名
      石橋勇人,岡本 創,佐藤可織,及川栄治,藤川雅大, 石井昌憲,西澤智明,神慶孝
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
  • [学会発表] EarthCARE衛星の雲・エアロゾルプロダクトの開発と検証2019

    • 著者名/発表者名
      及川栄治, 西澤智明, 工藤玲, 岡本 創, 佐藤可織
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
  • [学会発表] 衛星搭載偏光高スペクトル分解ライダーによるエアロゾル・雲の全球観測計画2019

    • 著者名/発表者名
      西澤智明, 岡本 創, 石井昌憲, 神慶孝
    • 学会等名
      第37回レーザセンシングシンポジウム
  • [学会発表] 走査型干渉計を用いた二波長高スペクトル分解ライダーの開発(その2)2019

    • 著者名/発表者名
      神慶孝, 西澤智明, 杉本伸夫, 石井昌憲, 青木誠, 岡本 創, 佐藤可織
    • 学会等名
      第37回レーザセンシングシンポジウム
  • [学会発表] 鉛直風計測のためのインコヒーレントドップラーライダー用エタロンの特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      富永寛菜, 石井昌憲, 青木誠, 柴田泰邦,西澤智明, 神慶孝, 岡本 創
    • 学会等名
      第37回レーザセンシングシンポジウム
  • [学会発表] 日本における衛星搭載ドップラー風ライダーの検証2019

    • 著者名/発表者名
      岩井 宏徳, 青木 誠, 大城 満, 雨谷 純, Baron Philippe, 石井 昌憲
    • 学会等名
      第37回レーザセンシングシンポジウム
  • [学会発表] 航空機搭載多波長HSRLで観測される雲・エアロゾルの光学特性2019

    • 著者名/発表者名
      及川栄治, 岡本 創, 西澤智明, 佐藤可織, 工藤玲
    • 学会等名
      第37回レーザセンシングシンポジウム
  • [学会発表] 地上多視野角・多重散乱偏光ライダによる雲物理特性解析2019

    • 著者名/発表者名
      石橋 勇人, 岡本 創, 佐藤 可織, 及川 栄治, 藤川 雅大, 石井 昌憲, 西澤 智明, 神 慶孝
    • 学会等名
      第37回レーザセンシングシンポジウム
  • [備考] 次世代型アクティブセンサ搭載衛星の複合解析による雲微物理特性・鉛直流研究

    • URL

      https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/gfd/KIBANS.html

  • [備考] 8th International EarthCARE Science Workshop

    • URL

      https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/gfd/events/8thECAREworkshop/8thECAREWS.html

  • [備考] EarthCARE Research A-train product monitor

    • URL

      https://www.eorc.jaxa.jp/EARTHCARE/research_product/ecare_monitor_e.html

  • [備考] 九州大学 先生の森 アクティブセンサで雲研究の新展開を切り開く

    • URL

      https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/university/professor/okamoto.html

  • [備考] new horizons in cloud research with active sensors

    • URL

      https://www.kyushu-u.ac.jp/en/university/professor/okamoto.html

  • [学会・シンポジウム開催] 8th International EarthCARE Science workshop2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi