研究課題/領域番号 |
17H06141
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
足立 伸一 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他, 理事 (60260220)
|
研究分担者 |
野澤 俊介 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (20415053)
|
研究期間 (年度) |
2017-05-31 – 2022-03-31
|
キーワード | X線 / 自由電子レーザー / 反応ダイナミクス / 時間分解 |
研究成果の概要 |
本研究では、フェムト秒時間分解X線溶液散乱の計測手法を高度化することにより、溶液中の分子構造の超高速ダイナミクスを直接観測することを目的とした。この目的に沿って、計測の時間分解能100フェムト秒以下を実現し、光励起直後から1ピコ秒の間に、金錯体三量体の分子構造が時々刻々と振動しながら変化してゆく時間発展の様子を逐一追跡することに成功した。また、これに並行して、時間分解X 線計測法を溶液X線散乱のみならず、X線分光やX線結晶回折など多方面に展開した。
|
自由記述の分野 |
物理化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、溶液光反応の初期過程における1ピコ秒以下の分子構造の変化を100フェムト秒以下の時間精度で直接観測することに成功した。このような研究成果は、この研究分野における世界的な研究潮流の最先端を行くものであり、極めてオリジナリティーの高い研究成果である。また、本研究手法は、実用的な人工光合成系の実現や、有機薄膜太陽電池の高効率化など、光化学分野でのイノベーションに向けた課題解決のための実験手法としても重要である。
|