• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

layer transferによる高移動度材料3次元集積CMOSの精密構造制御

研究課題

研究課題/領域番号 17H06148
研究機関東京大学

研究代表者

高木 信一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30372402)

研究分担者 前田 辰郎  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究主幹 (40357984)
入沢 寿史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (40759940)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワードMOSFET / Ge / III-V
研究実績の概要

(1) layer transferによるチャネル形成技術・・・smart cut法により形成した(111)GOI構造を用いてnMOSFETの作製を行い、素子動作に成功すると共に、(100)GOIと比べて高い電子移動度が得られることを実証した。また、適切な組成のSiGeSn混晶はGeに対して高いエッチング選択性があることを明らかにし、IV族元素のみのGe格子整合系ドナー基板からのELOが可能であること示した。III-V-OIに関しては、(111)InAs-OIチャネルの薄膜化に伴う電子のL点遷移を利用した移動度向上技術を提案し、smart cutを用いた(111)InAs-OI nMOSFETにより、本コンセプトを実証した。
(2) 低温SD形成と3次元CMOSコテクティビティ技術・・・極めて低いコンタクト抵抗評価を可能にする素子を提案して、Ni-InAs合金メタルSDとInAs-OIとのコンタクト抵抗を測定し、極薄InAsチャネルに対しても低コンタクト抵抗が実現されることを明らかにした。また、CMOS積層のプロトタイプとして、BCBを介したGe層ドナー基板の接合とELOによるGe層の転写を繰り返し実施し、Si基板上にGe層を2層積層させることに成功した。
(3) 高品質MOS界面形成技術・・・実用上重要なSiGe MOS界面特性向上に関して検討を進め、TiN/Y2O3/SiGeゲートスタック構造、Y2O3堆積前のTMA処理、450℃程度の高温のpost metallization annealingを組み合わせることで、Ge組成によらず低い界面準位密度が実現できること、その機構としてTiN/Y2O3スタックによるMOS界面層中のGe-Oボンドのscavenging効果に加え、Yの界面層への拡散による界面欠陥の終端効果が重要であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1) layer transferによるチャネル形成技術・・・GOIチャネルに対しては、smart cut法と酸化濃縮法及びデジタルエッチング技術により、GOI高品質化、(111)GOI実現、ひずみ制御などにより、nMOSFET、pMOSFET共に、薄膜チャネルで高い素子性能を持つ素子を実現するための要素技術が揃いつつある。一方ELO法については、Geに格子整合するSiGeSn (Si 25%以上)膜は、GeとのH2O2系でのエッチング選択性が極めて高いことからエッチング障壁層として使用でき、結果としてGe格子整合系基板からのELOを行う準備が整った。III-V-OIチャネルに関しては、smart cut法とデジタルエッチングを用いることで、高性能かつ極薄膜のInAs-OI nMOSFETの実現が視野に入った。ELO法では、想定していたGaSb基板上AlSb犠牲層とInAsのエピ構造では、表面平坦性の劣化により貼り合わせが困難になる事から、今後ドナーエピ基板の最適化による解決を図る。
(2) 低温SD形成と3次元CMOSコテクティビティ技術・・・低温SD形成に関しては、Ni-InAs合金によるSDの薄膜InAsチャネルに対するコンタクト抵抗を定量的に決定出来る素子構造を確立し、その低コンタクト抵抗性を実証した。3次元集積に関しては、BCBとGe ELOによる多段化により、Si基板上にGe層を2層積層させることに成功した。Ge/BCB界面は強固な接合を持ち、多層積層時でもELO中のプロセスで剥離や破壊されることがないことから、コテクティビティプロセスにも適用性が高いと期待される。
(3) 高品質MOS界面形成技術・・・SiGe/Ge MOS界面形成に関しては、Y2O3ゲート絶縁膜等を用いた適切な界面層の実現により、低界面欠陥密度を実現する目途を立てることができた。

今後の研究の推進方策

(1) layer transferによるチャネル形成技術・・・smart cut 法を用いた薄膜チャネルのMOSFETにおいては、素子特性向上に向けて、特に貼り合わせ界面特性の改善が重要と考えられるので、チャネル形成プロセスの改良により界面特性の向上を進める。一方、ELO法では、Geは過酸化水素水系の溶液に高速でエッチングできるのに対して、SiGeSn混晶は高いエッチング耐性を示すことが分かったので、Ge層を犠牲層に、SiGeSn層を障壁層にしたELO法技術を確立する。また、障壁層とGe層をlayer transferする方法も開発する。InAsのlayer transferでは、GaSb上のAlSbの犠牲層の有効性は確かめられたが、犠牲層の膜厚と転写するInAs層の結晶性や平坦性に課題があるため、ドナー基板の臨界膜厚の考慮もしくは緻密な格子整合系結晶成長により、これら課題を解決する予定である。
(2) 低温SD形成と3次元CMOSコテクティビティ技術・・・350℃までの耐熱性と接合強度を有するBCBにて、Ge ELOの多段化が実証されてことで、上下チャネルでのコネクティビティの準備が整った。BCBとGeを貫通したビア形成を開発し、上下半導体の電気接続を実現することを目指す。一方、350℃以上の温度工程が必要な場合に備えた3次元集積技術の可能性も検討していく。
(3) 高品質MOS界面形成技術・・・InAs-OI nMOSFETの性能向上のためには、更なる界面特性の向上が必要であり、今後、面方位・絶縁膜形成前処理・異なるhigh-kゲート絶縁膜などを用いることによる界面欠陥の低減を進めていく。また、薄膜チャネルの電気特性に大きな影響を及ぼすGOI/III-V-OIの裏面界面の向上技術も検討する。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 13件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] 転写技術を用いたSi基板上の表面照射型InGaAs PhotoFETsによる赤外線検出2021

    • 著者名/発表者名
      大石和明、石井寛仁、張文馨、清水鉄司、石井裕之、遠藤聡、藤代博記、前田辰郎
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 64(2) ページ: 74-79

    • DOI

      10.1380/vss.64.74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate evaluation of specific contact resistivity between InAs/Ni-InAs alloy by using a multi-sidewall transmission line method2020

    • 著者名/発表者名
      K. Sumita, K. Kato, J. Takeyasu, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 59 ページ: SGGA08-1, 6

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab6cb3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-oxide-semiconductor interface properties of TiN/Y2O3/Si0.62Ge0.38 gate stacks with high temperature postmetallization annealing2020

    • 著者名/発表者名
      T.-E. Lee, M. Ke, K. Kato, M. Takenaka, and S. Takagi
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 127 ページ: 185705-1, 8

    • DOI

      10.1063/1.5144198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of polarization characteristics in metal/ferroelectric/semiconductor capacitors and ferroelectric field-effect transistors2020

    • 著者名/発表者名
      K. Toprasertpong, K. Tahara, M. Takenaka, and S. Takagi
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett.

      巻: 116 ページ: 242903-1, 5

    • DOI

      10.1063/5.0008060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Operation of (111) Ge-on-insulator n-channel MOSFET fabricated by smart-cut technology2020

    • 著者名/発表者名
      C.-M. Lim, Z. Zhao, K. Sumita, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 雑誌名

      IEEE Electron Device Lett.

      巻: 41 ページ: 985, 988

    • DOI

      10.1109/LED.2020.2999777

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of InAs-On-Insulator thin films on Si fabricated by Smart Cut and thermal annealing effect2020

    • 著者名/発表者名
      K. Sumita, J. Takeyasu, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys.

      巻: 128 ページ: 015705-1, 7

    • DOI

      10.1063/5.0007978

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of MOS interface defects in TiN/Y2O3/Si0.78Ge0.22 structures by trimethylaluminum treatment2020

    • 著者名/発表者名
      T.-E. Lee, M. Ke, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Electron Devices

      巻: 67 ページ: 4067, 4072

    • DOI

      10.1109/TED.2020.3014563

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved Ferroelectric/Semiconductor Interface Properties in Hf0.5Zr0.5O2 Ferroelectric FETs by Low-Temperature Annealing2020

    • 著者名/発表者名
      K. Toprasertpong, K. Tahara, T. Fukui, Z. Lin, K. Watanabe, M. Takenaka and S. Takagi
    • 雑誌名

      IEEE Electron Device Lett.

      巻: 41 ページ: 1588, 1591

    • DOI

      10.1109/LED.2020.3019265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] InGaAs photo field-effect-transistors (PhotoFETs) on Half-inch Si Wafer Using Layer Transfer Technology2020

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, H. Ishii, W. H. Chang, T. Shimizu, H. Ishii, O. Ohishi, A. Endo and H. Fujisiro
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 59 ページ: SGGE03-1, 6

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab5b44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance and Reliability Improvement in Ge (100) nMOSFETs through Channel Flattening Process2020

    • 著者名/発表者名
      W. H. Chang, T. Irisawa, W. Mizubayashi, H. Ishii, and T. Maeda
    • 雑誌名

      Solid-State Electronics

      巻: 169 ページ: 107816-1, 4

    • DOI

      10.1016/j.sse.2020.107816

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epitaxial Growth of Ge/III-V Films and Hetero-Layer Lift-Off for Ultra-Thin GeOI Fabrication2020

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Irisawa, H. Ishii, and W. H. Chang
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 98(5) ページ: 157, 167

    • DOI

      10.1149/09805.0157ecst

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral Responsivity Characteristics of Front‐Side Illumination InGaAs PhotoFETs on Si2020

    • 著者名/発表者名
      O. Ohishi, H. Ishii, W. H. Chang, H. Ishii, A. Endo, H. Fujisiro and T. Maeda
    • 雑誌名

      Phys. Status Solidi A

      巻: 218(3) ページ: 2000439-1, 6

    • DOI

      10.1002/pssa.202000439

    • 査読あり
  • [学会発表] (111)面チャネルの薄膜化によるInAs-OI nMOSFETのサブバンド制御手法の提案と極薄膜(111) InAs-OI基板の実現2021

    • 著者名/発表者名
      隅田圭, 吉津遼平, トープラサートポン・カシディット, 竹中充, 高木信一
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] (111) InAs-OI nMOSFETのチャネル薄膜化による移動度向上の実現と伝導帯内の界面準位の実験的評価2021

    • 著者名/発表者名
      隅田圭, 吉津遼平, トープラサートポン・カシディット, 竹中充, 高木信一
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] HfO2系FeFETにおける結晶化アニール温度とSi界面特性のトレードオフ2021

    • 著者名/発表者名
      トープラサートポン・カシディット,田原建人,福井太一郎,林早ヨウ,渡辺耕坪,竹中充,高木信一
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] InAs/Ni-InAs間のコンタクト抵抗率とその評価法に関する実験的検討2021

    • 著者名/発表者名
      竹安淳, 隅田圭, トープラサートポン・カシディット, 竹中充, 高木信一
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Defect control of Y2O3-based SiGe MOS interfaces properties2021

    • 著者名/発表者名
      T.-E. Lee, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] Characterization of slow traps in MOS interfaces of TiN/Y2O3/SiGe gate stacks2021

    • 著者名/発表者名
      T.-E. Lee, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Characterization of slow traps in SiGe MOS interfaces by TiN/Y2O3 gate stacks2021

    • 著者名/発表者名
      T.-E. Lee, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 学会等名
      IEEE International Reliability Physics Symposium (IRPS)
    • 国際学会
  • [学会発表] 異種半導体材料の積層化およびデバイス集積化技術2021

    • 著者名/発表者名
      前田辰郎
    • 学会等名
      第5回3次元積層半導体量子イメージセンサ研究会
    • 国際学会
  • [学会発表] UTB-GeOI の量子化準位の顕微フォトリフレクタンス測定2021

    • 著者名/発表者名
      公平拓見、安武裕輔、張文馨、入沢寿史、石井裕之、前田辰郎、深津晋
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 寄生抵抗を考慮した近赤外InGaAs PhotoFETsの感度評価2021

    • 著者名/発表者名
      大石和明、石井寛仁、張文馨、石井裕之、遠藤聡、藤代博記、前田辰郎
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Asymmetric Polarization Response of Electrons and Holes in Si FeFETs: Demonstration of Absolute Polarization Hysteresis Loop and Inversion Hole Density over 2×1013 cm-22020

    • 著者名/発表者名
      K. Toprasertpong, Z. -Y. Lin, T. -E. Lee, M. Takenaka, and S. Takagi
    • 学会等名
      Symposia on VLSI Technology
    • 国際学会
  • [学会発表] 【招待講演】先端CMOSデバイスの研究動向2020

    • 著者名/発表者名
      高木信一
    • 学会等名
      東レリサーチセンター半導体デバイス分析セミナー2020
    • 招待講演
  • [学会発表] Prospects and challenges of advanced CMOS logic devices2020

    • 著者名/発表者名
      S. Takagi
    • 学会等名
      7th International conference on “Microelectronics, Circuits and Systems” (Micro2020)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] [招待講演]Si強誘電体FETにおける分極・電荷のカップリングとメモリ特性への影響2020

    • 著者名/発表者名
      トープラサートポン・カシディット, 林早ヨウ, 李宗恩, 竹中充, 高木信一
    • 学会等名
      電子情報通信学会ICD/SDM/ ITE-IST研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Si強誘電体FETにおける強誘電分極に誘起される反転層電荷の振る舞い2020

    • 著者名/発表者名
      トープラサートポン・カシディット,林早ヨウ,李宗恩,竹中充,高木信一
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Impact of ALD high-k materials on SiGe MOS interface properties with TiN gate2020

    • 著者名/発表者名
      T.-E. Lee, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Thickness dependence of antiferroelectricity in ALD ultrathin ZrO2 films2020

    • 著者名/発表者名
      Xuan Luo, Kasidit Toprasertpong, Mitsuru Takenaka, Shinichi Takagi
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Critical Impact of Ferroelectric-Phase Formation Annealing on MFIS Interface of HfO2-Based Si FeFETs2020

    • 著者名/発表者名
      K. Toprasertpong, K. Tahara, T. Fukui, Z. Lin, K. Watanabe, M. Takenaka and S. Takagi
    • 学会等名
      52nd International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 国際学会
  • [学会発表] Antiferroelectricity and cycling behavior of ALD ZrO2 ultra-thin films2020

    • 著者名/発表者名
      X. Luo, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 学会等名
      52nd International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 国際学会
  • [学会発表] Subband Engineering by Combination of Channel Tchikness Scaling and (111) Surface Orientation in InAs-On-Insulator nMOSFETs2020

    • 著者名/発表者名
      K. Sumita, K. Toprasertpong, M. Takenaka, and S. Takagi
    • 学会等名
      IEEE International Electron Devices Meeting (IEDM 2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Revision of conductance method for evaluating interface state density at MFIS interfaces2020

    • 著者名/発表者名
      T.-E. Lee, Z. Lin, K. Toprasertpong, M. Takenaka and S. Takagi
    • 学会等名
      51th IEEE Semiconductor Interface Specialists Conference (SISC)
    • 国際学会
  • [学会発表] [招待講演] チャネル薄膜化と(111)面方位の組み合わせによるInAs-On-Insulator nMOSFETのサブバンド制御2020

    • 著者名/発表者名
      隅田圭, トープラサートポン・カシディット, 竹中充, 高木 信一
    • 学会等名
      電子情報通信学会SDM研究会/応用物理学会シリコンテクノロジー分科会共催1月研究会(IEDM特集)
  • [学会発表] InAs-On-Insulatorチャネルの極薄膜化と(111)面方位の組み合わせによるサブバンド制御を利用したnMOSFETの高性能化2020

    • 著者名/発表者名
      隅田圭, トープラサートポン・カシディット, 竹中充, 高木信一
    • 学会等名
      電気学会電子デバイス研究会「高機能化合物半導体エレクトロニクス技術と将来システムへの応用」
    • 招待講演
  • [学会発表] Advanced Layer Transfer Technology of post-Si Materials for Heterogeneous Integration2020

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Irisawa, H. Ishii, and W. H. Chang
    • 学会等名
      4th IEEE Electron Device Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Performance and Reliability Improvement in Ge nMOSFETs with Different Surface Orientation through Channel Flattening Process2020

    • 著者名/発表者名
      W. H. Chang, T. Irisawa, W. Mizubayashi, H. Ishii, and T. Maeda
    • 学会等名
      4th IEEE Electron Device Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Layer transfer technology for heterogeneous material integration2020

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda
    • 学会等名
      Symposia on VLSI Technology and Circuits, Short Course
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Si 基板上表面照射型 InGaAs PhotoFET の近赤外域分光感度特性2020

    • 著者名/発表者名
      大石和明、石井寛仁、張文馨、石井裕之、遠藤聡、藤代博記、前田辰郎
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Ultrathin-body GeOI における量子閉じ込め電子ラマン散乱2020

    • 著者名/発表者名
      公平拓見、安武裕輔、張文馨、入沢寿史、石井裕之、内田紀行、前田辰郎、深津晋
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] Epitaxial Growth of Ge/III-V Films and Hetero-Layer Lift-Off for Ultra-Thin GeOI Fabrication2020

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda, T. Irisawa, H. Ishii, and W. H. Chang
    • 学会等名
      PRiME 2020 G03: SiGe, Ge, and Related Materials: Materials, Processing, and Devices 9
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 異種半導体転写によるヘテロジーニアスインテグレーション2020

    • 著者名/発表者名
      前田辰郎
    • 学会等名
      SSISフォーラム(一般社団法人半導体産業人協会)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi