• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

三次元時間分解・その場観察を基礎とした凝固組織のダイナミクスの構築と展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H06155
研究機関京都大学

研究代表者

安田 秀幸  京都大学, 工学研究科, 教授 (60239762)

研究分担者 吉矢 真人  大阪大学, 工学研究科, 教授 (00399601)
森下 浩平  九州大学, 工学研究院, 准教授 (00511875)
鳴海 大翔  京都大学, 工学研究科, 助教 (20827448)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワード凝固 / 結晶成長 / X線イメージング / トモグラフィー / 放射光 / その場観察 / 鋳造
研究実績の概要

三次元時間分解・その場観察: 0.5s毎にボクセルサイズ6.5ミクロンの三次元凝固組織観察を実現し,球状黒鉛鋳鉄におけるグラファイトの浮上とオーステナイトへの捕捉を明らかにした.さらに,アルミニウム合金では,浮力による等軸晶の浮上・沈降が凝固組織形成に影響することを明らかにした.また,複数の二次元検出器を使った試料温度の高精度な測定と格子定数の0.01%オーダの変化の検出を初めて実現した.これによりFe-C系においてBCC(デルタ相)からFCC(ガンマ相)へのマッシブ的変態において変態直後の微細なガンマ相が粗大化する過程における体積と格子定数の変化を測定し,変態および粗大化の機構を実証的に検証する段階になった.
三次元組織解析手法の開発:フェーズフィールドモデルを用いた画像処理について,観察データの解析だけなく,その妥当性を検証した.この画像処理はデンドライト組織の再現に有効であり,界面積や界面曲率の評価に利用できることを確認した.さらに,観察と計算を融合した解析手法の開発への指針が得られた.
凝固過程の組織の定量化・凝固現象のモデリング・シミュレーション:Fe-C系のマッシブ的変態に及ぼす過剰空孔の影響を計算材料科学から検討した結果,デルターガンマ界面付近の空孔密度の偏析が変態速度に影響する機構を示された.実験と計算の両面からマッシブ的変態の速度を制御する手法を検討している.デンドライトの界面積や界面曲率などの時間発展を定量的に評価し,ミクロ偏析など凝固ダイナミクスにもとづいた凝固モデル構築の基盤を構築した.また,固液共存域の変形では,1000を越える固相粒子について変形過程の粒子運動を三次元で観察し,せん断帯が変形初期に形成することなど固液共存に特有の現象を明らかにした.さらに,変形モデルを高度化するために結晶方位のその場測定にも臨んでいる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

理由:本課題では,コンピュータトモグラフィー(4D-CT)の金属材料の凝固現象への適用と材料組織解析に適した画像処理手法を開発すること,金属合金の凝固組織形成のダイナミクスを時間分解で明らかにすること,計算材料科学的手法により凝固組織のその場観察を補完する知見を獲得すること,これらの実証データを用いて凝固現象を理解するための基盤となるミクロからメゾスケールの凝固組織・偏析の時間発展モデルを構築すること,定量的な固液共存体の脆化発現から固液共存領域の変形モデルを構築することを目的としている.
4D-CTの開発では,当初の目標である高時間分解能観察(時間分解0.5s,空間分解6.5ミクロン)と高空間分解能観察(20s,0.5ミクロン)を実現しており,フェーズフィールドモデルを用いた画像処理により定量性を担保した組織形成過程の観察が実現している.この手法により,比較的観察が容易なアルミニウム合金などの軽金属材料だけでなく,鉄鋼材料,ニッケル系超合金,ハイエントロピー合金など多元系合金の凝固組織の時間分解の三次元観察が実現している.さらに,ふたつの二次元検出器を配置した手法により0.01%オーダの格子定数変化の検出が可能になり,Fe-C系のマッシブ的変態の特徴をマクロスケールのデンドライト凝固組織の視点だけでなく,微視的に視点でも明らかにした.これにより,計算材料科学アプローチによる空孔がマッシブ的変態に及ぼす影響と比較が実現し,実験と計算の連携も進展した.
4D-CTとフェーズフィールドデモルを用いた画像処理の組合せにより,デンドライトの固液界面積や固液界面の曲率を獲得し,凝固モデル構築にも着手している.固液共存領域の変形では1000個を越える固相粒子の変形過程の移動を測定できており,モデルの構築に結びつける成果を得ている.
以上より,順調に進捗していると判断した.

今後の研究の推進方策

本年度は最終年度であり,これまでに開発した実験技術を利用した研究の展開を継続するとともに研究成果のとりまとめる.さらに,今後の発展のために克服が必要な技術的・学術的課題を明確にする.
三次元時間分解・その場観察手法の開発:これまでに実現した高時間分解能観察,高空間分解能観察を利用してアルミニウム合金,鉄鋼材料,Ni基超合金の凝固組織形成の定量的データを拡充する.4D-CTと3DXRDを組み合わせた固液共存体の変形のその場観察では,固相粒子スケールで固相の運動を観察するとともにより高い精度で固相粒の方位解析を実現する.数1000以上の固相粒子から構成される固液共存体のバルク試料について変形の時間分解・その場観察を実現する.また,時間分解の飛躍的向上を目指して急速凝固過程の時間分解観察の手法にも挑戦する.また,組織解析には,妥当性の検証をほぼ終えたフェーズフィールドを利用した画像処理を汎用手法として用いる.
凝固組織の定量解析・凝固モデルの構築:これまでに獲得したデンドライト界面の曲率や界面積を補強し,より系統的な測定とデータの蓄積を行う.具体的には,
合金組成や冷却条件の拡張を行う.また,Fe系合金におけるマッシブ的な固相変態と凝固組織形成の関係について,4D-CTを利用した体積測定と高精度な回折測定により,従来手法では獲得できなかった実証データを獲得する.並行して,獲得した定量データを利用し,凝固組織形成・固相変態と変態後の組織形成機構の解明を目指す.その場観察の結果に,材料計算科学的手法の成果も活かして,凝固現象の体系化を図る.
固液共存体の変形では,固液共存領体のバルク試料の変形過程における固相粒子と液相の運動データから,ミクロな固相粒子の相互作用,マクロな変形とせん断体やポロシティの形成を明らかにし,固液共存体の特徴を反映した固液共存体の変形機構・モデルの構築を行う.

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Imperial College London
  • [国際共同研究] Queensland University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Queensland University
  • [国際共同研究] Universiti Malaysia Perlis (UniMAP)(マレーシア)

    • 国名
      マレーシア
    • 外国機関名
      Universiti Malaysia Perlis (UniMAP)
  • [雑誌論文] Effects of Surface Finish on Sn-3.0Ag-0.5Cu Solder Joint Microstructure and Strength2021

    • 著者名/発表者名
      Muhd Amli S. F. N.、Mohd Salleh M. A. A.、Ramli M. I. I.、Abdul Razak N. R.、Yasuda H.、Chaiprapa J.、Nogita K.
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 50 ページ: 855~868

    • DOI

      10.1007/s11664-020-08641-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of wave-like nucleation events in Al-4%Si alloys with addition of TiB2 particles by time-resolved and in-situ observation2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hideyuki、Nogita Kazuhiro
    • 雑誌名

      Journal of Japan Institute of Light Metals

      巻: 71 ページ: 22~29

    • DOI

      10.2464/jilm.71.22

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-resolved and In-situ Observation of δ-γ Transformation during Unidirectional Solidification in Fe-C Alloys2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Tomohiro、Morishita Kohei、Yoshiya Masato、Nagira Tomoya、Yasuda Hideyuki
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 60 ページ: 930~938

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2019-636

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Origin of Primary Cu6Sn5 in Hypoeutectic Solder Alloys and a Method of Suppression to Improve Mechanical Properties2020

    • 著者名/発表者名
      Muhd Amli S. F. N.、Mohd Salleh M. A. A.、Ramli M. I. I.、Yasuda H.、Chaiprapa J.、Somidin F.、Shayfull Z.、Nogita K.
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 50 ページ: 710~722

    • DOI

      10.1007/s11664-020-08428-9

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Microstructure and growth kinetic study in Sn-Cu transient liquid phase sintering solder paste2020

    • 著者名/発表者名
      Mohd Said R.、Mohd Salleh M. A. A.、Saud N.、Ramli M. I. I.、Yasuda H.、Nogita K.
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science: Materials in Electronics

      巻: 31 ページ: 11077~11094

    • DOI

      10.1007/s10854-020-03657-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] In-situ Measurements of Solute Partition Coefficients between Solid and Liquid Phases in Fe-Cr-Ni-Mo-Cu Alloys during Solidification2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yusuke、Dobara Kento、Todoroki Hidekazu、Nam Cheolhee、Morishita Kohei、Yasuda Hideyuki
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 60 ページ: 276~285

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2019-444

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time Evolution of Solidification Structure in Ductile Cast Iron with Hypereutectic Compositions2020

    • 著者名/発表者名
      Chatcharit Kiattisaksri、Sugiyama Akira、Morishita Kohei、Narumi Taka、Kajiwara Kentaro、Yasuda Hideyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Metalcasting

      巻: 14 ページ: 794~801

    • DOI

      10.1007/s40962-020-00424-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In situ observation of austenite coarsening induced by massive-like transformation during solidification in Fe-C alloys2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H、Suga T、Ichida K、Narumi T、Morishita K
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 861 ページ: 012051~012051

    • DOI

      10.1088/1757-899X/861/1/012051

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observation of semisolid deformation by using 4D-CT and 3DXRD2020

    • 著者名/発表者名
      Narumi T、Nakata T、Yasuda H
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 861 ページ: 012065~012065

    • DOI

      10.1088/1757-899X/861/1/012065

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of solidification of equiaxed grains in Al-Cu alloy refined by inoculant TiB2 particles with using time-resolved X-ray tomography2020

    • 著者名/発表者名
      Narumi Taka、Kawarasaki Takuya、Kato Yuichi、Morishita Kouhei、Yasuda Hideyuki
    • 雑誌名

      Journal of Japan Institute of Light Metals

      巻: 70 ページ: 339~346

    • DOI

      10.2464/jilm.70.339

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transformation from Ferrite to Austenite during/after Solidification in Peritectic Steel Systems: an X-ray Imaging Study2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Hideyuki、Morishita Kohei、Yoshiya Masato、Narumi Taka
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 60 ページ: 2755~2764

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2020-486

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Grain Selection after a Massive-like Transformation from Ferrite to Austenite during Solidification in Fe-based Alloys2021

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yasuda, Taka Narumi, Takeru Suga, Yukihiko Nanri
    • 学会等名
      TMS 2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Real-time Observation of the Accelerated Growth of (Cu,Ni)6Sn5 on Cu-xNi2021

    • 著者名/発表者名
      Xin Tan, Sergey Belyakov, Te-Cheng Su, Stuart McDonald, Christopher Gourlay, Hideyuki Yasuda, Syo Matsumura, Kazuhiro Nogita
    • 学会等名
      TMS 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Fe-18Cr-Ni(8, 11, 14, 20%Ni)合金における準安定δ相の核生成によるマッシブ的δ-γ変態の選択2021

    • 著者名/発表者名
      安田秀幸、西村友宏、松林領汰、森下浩平、吉矢真人、柳樂知也
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回講演大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 4D-CTによる凝固過程におけるFe-18Cr-Ni 合金の線膨張係数の測定2021

    • 著者名/発表者名
      鳴海大翔、菅健、市田晃大、安田秀幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回講演大会
  • [学会発表] 0.05C鋼の凝固過程における体積変化と温度変化の同時測定2021

    • 著者名/発表者名
      南里幸宏、菅健、鳴海大翔、安田秀幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回講演大会
  • [学会発表] 時間分解トモグラフィを用いたAl-Cu合金の固液共存体の変形における固相粒子の再配列の統計的解析2021

    • 著者名/発表者名
      大田滉貴、鳴海大翔、安田秀幸
    • 学会等名
      日本金属学会第168回講演大会
  • [学会発表] Al-5mass%Cu合金デンドライトの固液界面移動の定量解析2021

    • 著者名/発表者名
      野々村真誉、鳴海大翔、安田秀幸
    • 学会等名
      日本金属学会第168回講演大会
  • [学会発表] 4D-CTと3DXRDによるAl-Cu合金等軸晶の固液共存体の変形過程の定量解析2021

    • 著者名/発表者名
      鳴海大翔、大田滉貴、中田匠、安田秀幸
    • 学会等名
      日本金属学会第168回講演大会
  • [学会発表] In situ observation of austenite coarsening induced by massive-like transformation during solidification in Fe-C alloys2020

    • 著者名/発表者名
      H Yasuda, T Suga, K Ichida, T Narumi, K Morishita
    • 学会等名
      Modeling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processing (MCWASP XV), On-line
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of semisolid deformation by using 4D-CT and 3DXRD”2020

    • 著者名/発表者名
      T Narumi, T Nakata, H Yasuda
    • 学会等名
      Modeling of Casting, Welding and Advanced Solidification Processing (MCWASP XV), On-line
    • 国際学会
  • [学会発表] X-ray imaging of microstructure evolution in ductile cast iron2020

    • 著者名/発表者名
      Kiattisaksri Chatcharit, Akira Sugiyama, Kohe Morishita, Taka Narumi, Hideyuki Yasuda
    • 学会等名
      International Scientific and Technical Web-Symposium -SCIENCE AND TECHNOLOGY OF CAST IRON MODIFICATION 2020 online
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] デンドライト成長時の三次元の凝固界面の移動に伴う固液界面積の変化2020

    • 著者名/発表者名
      鳴海大翔、加藤勇一、河原崎琢也、野々村真誉、安田秀幸
    • 学会等名
      日本金属学会第167回講演大会
  • [学会発表] 4D-CT と 3DXRD による Al-Cu 合金の固液共存体の変形過程の定量解析2020

    • 著者名/発表者名
      鳴海大翔、中田匠、大田滉貴、安田秀幸
    • 学会等名
      日本金属学会第167回講演大会
  • [学会発表] 時間分解X線CTを用いたAl-5mass%Cu合金デンドライト成長の定量評価2020

    • 著者名/発表者名
      野々村真誉、鳴海大翔、安田秀幸
    • 学会等名
      日本金属学会第167回講演大会
  • [学会発表] 固液共存体の変形過程のその場観察2020

    • 著者名/発表者名
      鳴海大翔、安田秀幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
  • [学会発表] Fe-18Cr-Ni合金のマッシブ的変態後γ粒間の結晶方位関係2020

    • 著者名/発表者名
      鳴海大翔、菅健、市田晃大、森下浩平、安田秀幸、吉矢真人
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
  • [学会発表] X線CTによる佐藤鋳型を用いたAl-Cu合金インゴット中のマクロ偏析の三次元定量解析2020

    • 著者名/発表者名
      吉村卓磨、鳴海大翔、安田秀幸、工藤哲也、棗千修、江阪久雄
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
  • [学会発表] 時間分解トモグラフィによる0.05C鋼の凝固過程における体積変化測定2020

    • 著者名/発表者名
      南里幸宏、安田秀幸、鳴海大翔、菅健
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
  • [学会発表] 4D-CTを用いたFe-C合金の体積変化及び格子定数変化測定2020

    • 著者名/発表者名
      菅健、鳴海大翔、安田秀幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会
  • [学会発表] Fe-0.18C-0.6Mn-0.3Si合金のマッシブ的変態後γ粒間の結晶方位関係2020

    • 著者名/発表者名
      辻創太、菅健、鳴海大翔、安田秀幸
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回講演大会
  • [備考] 京都大学大学院工学研究科材料工学専攻先端材料機能学講座

    • URL

      https://cast.mtl.kyoto-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi