• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

マイクロ波誘起非平衡状態の学理とその固体・界面化学反応制御法への応用展開

研究課題

研究課題/領域番号 17H06156
研究機関東京工業大学

研究代表者

和田 雄二  東京工業大学, 物質理工学院, 教授 (40182985)

研究分担者 滝沢 博胤  東北大学, 工学研究科, 教授 (90226960)
椿 俊太郎  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (90595878)
福島 潤  東北大学, 工学研究科, 助教 (80634063)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワードマイクロ波 / 触媒作用制御 / 非平衡反応場 / マイクロ波特殊効果 / マイクロ波プロセッシング
研究実績の概要

1)マイクロ波反応のin situ 測定:マイクロ波(MW)照射によって固体表面や固体バルクに生じる非平衡状態を観測可能な、MW in situ XAFS、二次元二色温度計プラズマ同時観測測定装置などの観測装置群を完成した。MW in situ XAFS測定により、MW照射中に得たEXAFSスペクトルから、温度依存的なDebye-Waller因子を抽出することで、光学イメージングでは検出不能なナノメートルスケールの担持白金ナノ粒子触媒上の金属粒子の温度情報を測定した。MW照射中の担持金属は周囲の金属酸化物担体と比較して26~132K高温になっていることを明らかにした。また、二次元二色温度計プラズマ同時観測測定装置により、最高2.2ミクロン/pixelの空間分解能で、局所温度勾配を定量化できる装置を開発し、Al2O3-C選択加熱系において、カーボンファイバーが選択的にマイクロ波によって加熱されAl2O3との温度差は7600℃/mmの巨大な温度勾配が生じていること見出した。
2)新触媒反応への応用:マイクロ波照射により、金属酸化物触媒によるアルコールの脱水反応、Ni粒子(電子供与体)からメチルビオロゲン(電子受容体)への電子移動反応、α-Fe2O3電極による水の電界酸化反応において促進が生じることを実証した。
3)新材料合成反応への応用:二次元二色温度計プラズマ同時観測測定装置を用い、マイクロ波電磁場下での金属粒子の窒化反応促進メカニズムを解析した。Ti粉末へマイクロ波照射した際のin situ発光分光を行った。非常に短時間のプラズマ形成が窒化プロセスに関与することが明らかにし、窒化反応促進メカニズムを提起した。さらに、新奇機能物質のマイクロ波合成として、BaTiO3-CoFe2O4マルチフェロイック材料の創製やTi4O7ナノロッド合成に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画に基づき、複数のマイクロ波照射 in situ観測手法を確立した。本装置群を電磁界シミュレーションなどと相補的に用い、固体表面や固体バルクに生じる非平衡局所加熱状態を実証しつつある。さらに、当該研究で構築したマイクロ波化学学理による、新たな固体触媒反応系および新材料合成反応系を開拓しつつある。
1) マイクロ波反応のin situ 測定:東工大Gでは、MW in situ XAFS測定システムを用いて、マイクロ波照射中の金属上のナノ粒子の温度測定に成功した。イメージングによる温度分布の解析は光の回折限界の制約を受け、ナノメートルスケールの温度計測は困難である。一方、本手法の確立により、触媒担体上の金属ナノ粒子の温度の直接計測が可能となった。また、東北大Gでは、還元窒化反応の劇的な促進にプラズマ励起が関与していることを明らかにした。また、Al2O3-C間に生じる温度大非平衡反応場の実験的検証により、理論やシミュレーションからは想像つかない大温度勾配(7600℃/mm)が生じることを示した。
2)新触媒反応への応用(東工大G):マイクロ波による固体触媒反応促進効果、金属酸化物還元反応の促進、電子移動やイオン移動過程の加速効果を実証した。これらの促進機構をもとに、難資源化有機炭素化合物としてバイオマスやメタン、二酸化炭素の有効利用技術における実証を進めた。
3)新材料合成反応への応用(東北大G):酸化チタン-二酸化バナジウム系スピノーダル分解挙動の解析、アルミナのマイクロ波炭素熱還元窒化による低温でのAlN合成、BaTiO3-CoFe2O4 マルチフェロイック材料の創製、Ti4O7ナノロッド合成などに成功するとともに、通常加熱プロセスではできない新奇バルク磁性半導体の合成の可能性も見出しつつある。

今後の研究の推進方策

[研究体制]研究代表者である和田の東工大定年退職に伴い、東工大科学技術創成研究院特任教授となった。この変更に伴い、研究体制として、研究代表者である和田は、全体を統括しつつ、本研究におけるin situ観測実験の中心を研究分担者である滝澤ならびに福島の管理する東北大に移転し、共同研究者間の共用設備として運用を開始した。さらに、昨年度までの研究成果をより広範な界面化学系ならびに測定系に拡張するため、これまでの連携研究者ないし研究協力者が、新たに研究分担者として参画し、現在まで得られたマイクロ波化学系研究成果をもとに各分担者において拡張研究を推進し、最終的に本研究で得られる全成果を総合した学術体系化を進める。
[研究内容]1)マイクロ波反応のin situ 測定:これまでに、固体粒子表面上の非平衡局所高温場をin situに観測可能なシステム群を確立し、種々の系で巨大な熱非平衡状態の形成を実証した。これらの観測結果をもとにマイクロ波によって能動的に化学反応促進を制御する方法論を確立する。
2)新触媒反応への応用:マイクロ波による固体触媒反応促進効果を最大限に活用した、革新的触媒反応系の開発を進める。1)で構築した in situ観測系を、反応モニタリング手法として採用し、マイクロ波の電磁場強度の関数として熱的非平衡状態を制御する理論を構築する。本理論に基づいて、メタン、CO2、バイオマスなどの難資源化炭素化合物を低温・短時間・低消費エネルギーで高効率に有用物質へ変換する技術や、難還元金属酸化物の迅速精錬技術としても実証する。
3) 新材料合成反応への応用:既往の結果をもとに、通常加熱プロセスではできない新奇バルク磁性半導体の合成、および異常原子価Sn2+含有新規誘電体の作製を実現する。本手法を、バルク非平衡材料合成反応技術としての体系化を進める。

  • 研究成果

    (42件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ENS Lyon(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      ENS Lyon
  • [雑誌論文] Hole Accumulation at the Grain Boundary Enhances Water Oxidation at α-Fe2O3 Electrodes under a Microwave Electric Field2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuhisa Masayuki、Tsubaki Shuntaro、Kishimoto Fuminao、Fujii Satoshi、Hirano Iku、Horibe Masahiro、Suzuki Eiichi、Shimizu Ryota、Hitosugi Taro、Wada Yuji
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 ページ: 7749~7759

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b11179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Facile Formation of Vanadium(0) by the Reduction of Vanadium Pentoxide Pelletized with Magnesium Oxide Enabled by Microwave Irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Inazu Naomi、Suzuki Eiichi、Fujii Satoshi、Tsubaki Shuntaro、Wada Yuji
    • 雑誌名

      ChemistrySelect

      巻: 5 ページ: 2949~2953

    • DOI

      10.1002/slct.201904547

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Operando Raman Spectroscopy of the Microwave-Enhanced Catalytic Dehydration of 2-Propanol by WO32020

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Shuntaro、Matsuzawa Tomoki、Suzuki Eiichi、Fujii Satoshi、Wada Yuji
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 59 ページ: 1781~1788

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.9b03876

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microwave Irradiation Process for AlSc Alloy Production2020

    • 著者名/発表者名
      Fujii Satoshi、Suzuki Eiichi、Inazu Naomi、Tsubaki Shuntaro、Fukushima Jun、Takizawa Hirotsugu、Wada Yuji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 10:2689

    • DOI

      10.1038/s41598-020-59664-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultra-fast pyrolysis of lignocellulose using highly tuned microwaves: synergistic effect of a cylindrical cavity resonator and a frequency-auto-tracking solid-state microwave generator2020

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki Shuntaro、Nakasako Yuki、Ohara Noriko、Nishioka Masateru、Fujii Satoshi、Wada Yuji
    • 雑誌名

      Green Chemistry

      巻: 22 ページ: 342~351

    • DOI

      10.1039/C9GC02745A

  • [雑誌論文] Production of Bio Hydrofined Diesel, Jet Fuel, and Carbon Monoxide from Fatty Acids Using a Silicon Nanowire Array-Supported Rhodium Nanoparticle Catalyst under Microwave Conditions2020

    • 著者名/発表者名
      Baek Heeyoel、Kashimura Keiichiro、Fujii Takashi、Tsubaki Shuntaro、Wada Yuji、Fujikawa Shigenori、Sato Takuma、Uozumi Yasuhiro、Yamada Yoichi M. A.
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 ページ: 2148~2156

    • DOI

      10.1021/acscatal.9b04784

  • [雑誌論文] Drastic Microwave Heating of Percolated Pt Metal Nanoparticles Supported on Al2O3 Substrate2020

    • 著者名/発表者名
      Ano Taishi、Maitani Masato M.、Sato Yuka、Tsubaki Shuntaro、Wada Yuji
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 8 ページ: 72~72

    • DOI

      10.3390/pr8010072

  • [雑誌論文] Kinetic analysis of microwave-enhanced cellulose dissolution in ionic solvents2020

    • 著者名/発表者名
      Sanchez Pablo B.、Tsubaki Shuntaro、Padua Agilio A. H.、Wada Yuji
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 ページ: 1003~1010

    • DOI

      10.1039/C9CP06239D

  • [雑誌論文] Microwave Heating Behavior in SiC Fiber-MO2 Mixtures (M = Ce, Zr)?Selective Heating of Micrometer-Sized Fibers Facilitated by ZrO2 Powder2020

    • 著者名/発表者名
      Kashimura Keiichiro、Fukushima Jun、Namioka Tomoaki、Fujii Takashi、Takizawa Hirotsugu、Fukushima Hideoki
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 8 ページ: 47~47

    • DOI

      10.3390/pr8010047

  • [雑誌論文] 「マイクロ波化学」という分野はどう認知・確立できるか-既存の化学をパワーアップする古くて新しいツール2020

    • 著者名/発表者名
      和田 雄二
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 73 ページ: 229

  • [雑誌論文] 電磁波照射効果を「見る」-「その場」観察を駆使した電磁波駆動化学の理解2020

    • 著者名/発表者名
      椿 俊太郎
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 73 ページ: 238-239

  • [雑誌論文] Nitridation Reaction of Titanium Powders by 2.45 GHz Multimode Microwave Irradiation using a SiC Susceptor in Atmospheric Conditions2019

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Jun、Kashimura Keiichiro、Takizawa Hirotsugu
    • 雑誌名

      Processes

      巻: 8 ページ: 20~20

    • DOI

      10.3390/pr8010020

  • [雑誌論文] Remote Control of Electron Transfer Reaction by Microwave Irradiation: Kinetic Demonstration of Reduction of Bipyridine Derivatives on Surface of Nickel Particle2019

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Fuminao、Matsuhisa Masayuki、Imai Takashi、Mochizuki Dai、Tsubaki Shuntaro、Maitani Masato M.、Suzuki Eiichi、Wada Yuji
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 10 ページ: 3390~3394

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.9b00629

  • [雑誌論文] マイクロ波駆動固体触媒反応の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      椿 俊太郎
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 61 ページ: 312-312

  • [雑誌論文] 海藻バイオマスの効率的な利活用のための触媒変換技術2019

    • 著者名/発表者名
      恩田歩武、 椿 俊太郎、 平岡雅規
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 61 ページ: 215-221

  • [雑誌論文] マイクロ波を用いた固体触媒反応2019

    • 著者名/発表者名
      椿 俊太郎, 和田 雄二
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 6 月号 ページ: 27-33

  • [学会発表] マイクロ波特殊加熱による反応促進―ナノ反応場の局所選択的加熱2020

    • 著者名/発表者名
      和田 雄二
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ波で制御する固体反応場2020

    • 著者名/発表者名
      和田 雄二
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • 招待講演
  • [学会発表] In situ/operando XAFSによるマイクロ波加熱下での担 持金属ナノ粒子上に生じる局所高温場の実証2020

    • 著者名/発表者名
      椿 俊太郎、阿野大史、劉 安越、松久 将之、本倉 健、田 旺帝、藤井 知、和田 雄二
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
  • [学会発表] マイクロ波照射下における担持金属粒子の選択的加熱を用いた固体触媒反応の促進2020

    • 著者名/発表者名
      劉 安越、阿野 大史、椿 俊太郎、和田 雄二
    • 学会等名
      第125回触媒討論会
  • [学会発表] In situ 共振周波数測定によるマイクロ波照射下の酸化タングステン触媒の酸化状態観察2020

    • 著者名/発表者名
      樋口 智貴、松沢 智輝、椿 俊太郎、和田 雄二
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] Operando observation of solid reaction systems under microwave irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Wada
    • 学会等名
      第13回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 電磁波で操る化学反応2019

    • 著者名/発表者名
      椿 俊太郎
    • 学会等名
      第3回 産総研化学研究シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] マイクロ波照射固体触媒反応のその場観測2019

    • 著者名/発表者名
      椿 俊太郎
    • 学会等名
      四国マイクロ波プロセス研究会第18回フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] In-Situ High Spatial Resolution Two-Color Thermography in Microwave Selective Heating System2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Fukushima, Hirotsugu Takizawa
    • 学会等名
      Materials Science & Technology 2019
    • 招待講演
  • [学会発表] Low temperature annealing of MAPbI3 perovskite film by pulsed microwave2019

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Tsubaki, Tomoki Furuhashi, Yuji Wada
    • 学会等名
      17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on reduction of metal oxides using thermogravimetry under microwave irradiation2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fujii, Mahiro Yamamoto, Shuntaro Tsubaki, Yuji Wada, Jun Fukushima, Hirotsugu Takizawa
    • 学会等名
      17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating
    • 国際学会
  • [学会発表] Demonstration of local heating of supported Pt nanoparticles under microwave irradiation by in situ EXAFS2019

    • 著者名/発表者名
      Taishi Ano, Anetsu Liu, Shuntaro Tsubaki, Satoshi Fujii, Ken Motokura, Wang Jae Chun, Yuji Wada
    • 学会等名
      17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of water oxidation using α-Fe2O3 electrodes with controlled surface morphology by 2.45 GHz oscillating electric field2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Matsuhisa, Fuminao Kishimoto, Satoshi Fujii, Shuntaro Tsubaki, Ei-ichi Suzuki, Ryota Shimizu, Taro Hitosugi, Yuji Wada
    • 学会等名
      17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing cellulose dissolution in ionic media under microwave heating2019

    • 著者名/発表者名
      Pablo B. Sánchez, Agilio Pádua, Shuntaro Tsubaki, Yuji Wada
    • 学会等名
      17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating
    • 国際学会
  • [学会発表] In situ Raman spectroscopic analysis of microwave-enhanced chemical processes2019

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Tsubaki, Tomoki Matsuzawa, Satoshi Fujii, Yuji Wada
    • 学会等名
      17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating
    • 国際学会
  • [学会発表] In-situ spectroscopy and two-color thermography during microwave irradiation in materials processing2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Fukushima, Hirotsugu Takizawa
    • 学会等名
      17th International Conference on Microwave and High Frequency Heating
    • 国際学会
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物を触媒としたメタン転換反応に対するマイクロ波効果2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤 文哉, 伊藤 耕太郎, 椿 俊太郎, 和田 雄二
    • 学会等名
      第13 回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
  • [学会発表] 有機- 無機ハイブリットペロブスカイト多結晶薄膜形成におけるマイクロ波パルス照射による低温結晶化2019

    • 著者名/発表者名
      古橋 知樹, 椿 俊太郎,和田 雄二
    • 学会等名
      第13 回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
  • [学会発表] 半導体マイクロ波発振器を用いたリグノセルロースの急速熱分解2019

    • 著者名/発表者名
      椿 俊太郎, 中迫 友希, 小原 則子, 西岡 将輝, 藤井 知, 和田 雄二
    • 学会等名
      第13 回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
  • [学会発表] マイクロ波TG を用いたマイクロ波照射下における酸化物還元反応の研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤井 知, 山本 将大, 羽石 直人, 椿 俊太郎, 和田 雄二, 福島 潤, 滝澤 博胤
    • 学会等名
      第13 回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
  • [学会発表] マイクロ波照射下でのWO3 触媒を介した2- プロパノールの脱水反応のin situ / operando 観測2019

    • 著者名/発表者名
      樋口 智貴, 松沢 智輝, 椿 俊太郎, 藤井 知, 和田 雄二
    • 学会等名
      第13 回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
  • [学会発表] 担持金属触媒を用いた固定床流通反応に対するマイクロ波加熱効果2019

    • 著者名/発表者名
      劉 安越, 阿野 大史, 椿 俊太郎, 和田 雄二
    • 学会等名
      第13 回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウム
  • [図書] Microwave-assisted conversion of marine polysaccharides, In Enzymatic Technologies for Marine Polysaccharides 1st Edition2019

    • 著者名/発表者名
      3.Shuntaro Tsubaki, Ayumu Onda, Tadaharu Ueda, Masanori Hiraoka, Satoshi Fujii, Yuji Wada
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      CRC Press
  • [備考] 東北大学 滝澤研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.che.tohoku.ac.jp/~aim/

  • [備考] 東京工業大学 和田研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.apc.titech.ac.jp/~ywada/wada/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi