• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

動植物酵素の異種宿主における可溶性発現技術の開発とそれらの有用物質生産への利用

研究課題

研究課題/領域番号 17H06169
研究機関富山県立大学

研究代表者

浅野 泰久  富山県立大学, 工学部, 教授 (00222589)

研究分担者 山口 拓也  富山県立大学, 工学部, 助教 (00748527)
日比 慎  富山県立大学, 工学部, 准教授 (30432347)
松井 大亮  立命館大学, 生命科学部, 助教 (40748513)
中野 祥吾  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (80748541)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワードヒドロキシニトリルリアーゼ / アルドキシム-ニトリル経路 / ヤンバルトサカヤスデ / アルドキシム脱水酵素
研究実績の概要

タンパク質のα-へリックス構造の、親水性領域に存在する疎水性アミノ酸を親水性アミノ酸に置換する、または、同部分の疎水性領域に存在する親水性アミノ酸を疎水性アミノ酸に置換する方法で、活性型酵素として大腸菌などで発現させる「α-ヘリックス則」を提案した。また、BLAST検索の結果から多数回のアライメントと解析を行う「INTMSAlign」プログラムを発展させ、アミノ酸の疎水性インデックスを加味して定義したHiSol値を用いてホットスポットを見いだす手法を開発した。一例として、2-オキソグルタル酸依存型L-ピペコリン酸水酸化酵素の可溶性発現および耐熱性を顕著に向上させる変異を見出した。約、40倍以上可溶性発現量(単位培養当たり)が向上した。
ヤンバルトサカヤスデのゲノム解析を行い、12のスカフォールド)からなるドラフトゲノムを得た。また、ヤスデ各組織のRNA-seqデータから、ヤスデゲノム上の遺伝子を推定した。ヤスデのマンデロニトリル生合成に関与するシトクロムP450を探索し、アルドキシム脱水酵素様P450を見出した。
ヤンバルトサカヤスデおよびキシャヤスデ由来のヒドロキシニトリルリアーゼ(それぞれChuaHNLおよびPlamHNL)のX線結晶構造解析を行った。PlamHNLの合理的変異により抗血栓薬クロピドグレル合成の重要中間体(R)-2-クロロマンデロニトリルの合成を可能にした。また、植物Linum usitatissimum由来のHNLおよび Bacillus sp. OxB-1由来アルドキシム脱水酵素OxdBのX線結晶構造解析を行った。OxdBが触媒するKemp 脱離反応の有用物質生産への応用を検討し、アルケンから合成したジヒドロイソキサゾールをOxdにより不斉開環し、一気にβ-ヒドロキシニトリルを得る、新しい光学分割法を開発した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 5件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 図書 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (3件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Bielefeld University(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Bielefeld University
  • [国際共同研究] Zunyi Medical University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Zunyi Medical University
  • [雑誌論文] Crystal structural analysis of aldoxime dehydratase from Bacillus sp. OxB-1: Importance of surface residues in optimization for crystallization2022

    • 著者名/発表者名
      Matsui Daisuke、Muraki Norifumi、Chen Ke、Mori Tomoya、Ingram Aaron A.、Oike Keiko、Groeger Harald、Aono Shigetoshi、Asano Yasuhisa
    • 雑誌名

      Journal of Inorganic Biochemistry

      巻: 230 ページ: 111770~111770

    • DOI

      10.1016/j.jinorgbio.2022.111770

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural characterization of Linum usitatissimum hydroxynitrile lyase: A new cyanohydrin decomposition mechanism involving a cyano-zinc complex2022

    • 著者名/発表者名
      Zheng Daijun、Nakabayashi Makoto、Asano Yasuhisa
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 ページ: 101650~101650

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101650

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermostability enhancement of l-glutamate oxidase from Streptomyces sp. NT1 by full consensus protein design2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yuka、Nakamura Masaya、Nakano Shogo、Ito Sohei、Asano Yasuhisa、Sugimori Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 133 ページ: 309~315

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2021.12.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Examination of the substrate scope of prenylated dlavin mononucleotide-dependent ferulic acid decarboxylase from Aspergillus niger2022

    • 著者名/発表者名
      C. Peel, S. Shinoda, and Y. Asano
    • 雑誌名

      Bulletin of Toyama Prefectural University

      巻: 32 ページ: 59~64

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rationalizing the Unprecedented Stereochemistry of an Enzymatic Nitrile Synthesis through a Combined Computational and Experimental Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Yavuzer Hilmi、Asano Yasuhisa、Groeger Harald
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 ページ: 19162~19168

    • DOI

      10.1002/anie.202017234

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein engineering of the aldoxime dehydratase from Bacillus sp. OxB-1 based on a rational sequence alignment approach2021

    • 著者名/発表者名
      Oike Keiko、Spros Jens、Matsui Daisuke、Asano Yasuhisa、Groeger Harald
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: 14316

    • DOI

      10.1038/s41598-021-92749-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Partial Consensus Design and Enhancement of Protein Function by Secondary-Structure-Guided Consensus Mutations2021

    • 著者名/発表者名
      Kozuka Kohei、Nakano Shogo、Asano Yasuhisa、Ito Sohei
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 60 ページ: 2309~2319

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.1c00309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of Enzymatic Oxidation of Amino Acid and Native Chemical Ligation with Hydroxylamine for Amide Formation toward a One-pot Process2021

    • 著者名/発表者名
      Matsui Daisuke、Hirata Yoshiyuki、Iwakawa Akihisa、Toyotake Yosuke、Wakayama Mamoru、Asano Yasuhisa
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 ページ: 1632~1634

    • DOI

      10.1246/cl.210286

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Cyanide‐free Biocatalytic Process for Synthesis of Complementary Enantiomers of 4‐Chloro‐3‐hydroxybutanenitrile From Allyl Chloride2021

    • 著者名/発表者名
      Zheng Daijun、Asano Yasuhisa
    • 雑誌名

      ChemCatChem

      巻: 13 ページ: 4237~4242

    • DOI

      10.1002/cctc.202100835

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent progress on discovery and research of aldoxime dehydratases2021

    • 著者名/発表者名
      Chen Ke、Wang Zhongqiang、Ding Kan、Chen Yongzheng、Asano Yasuhisa
    • 雑誌名

      Green Synthesis and Catalysis

      巻: 2 ページ: 179~186

    • DOI

      10.1016/j.gresc.2021.04.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] R‐hydroxynitrile lyase from the cyanogenic millipede, Chamberlinius hualienensis -A new entry to the carrier protein family Lipocalines2021

    • 著者名/発表者名
      Motojima Fumihiro、Izumi Atsushi、Nuylert Aem、Zhai Zhenyu、Dadashipour Mohammad、Shichida Sayaka、Yamaguchi Takuya、Nakano Shogo、Asano Yasuhisa
    • 雑誌名

      The FEBS Journal

      巻: 288 ページ: 1679~1695

    • DOI

      10.1111/febs.15490

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protein Sequence Selection Method That Enables Full Consensus Design of Artificial L-Threonine 3-Dehydrogenases with Unique Enzymatic Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Motoyama Tomoharu、Hiramatsu Nozomi、Asano Yasuhisa、Nakano Shogo、Ito Sohei
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 59 ページ: 3823~3833

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.0c00570

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of l-histidine oxidase activity in Achromobacter sp. TPU 5009 for l-histidine determination2021

    • 著者名/発表者名
      Matsui Daisuke、Okayama Yusuke、Yamamoto Yoshiki、Miyauchi Yuna、Zhai Zhenyu、Asano Yasuhisa
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 131 ページ: 469~474

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2020.12.006

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A promiscuous fatty acid ω‐hydroxylase CYP94A90 is likely involved in biosynthesis of a floral nitro compound in loquat (Eriobotrya japonica)2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Takuya、Matsui Yumi、Kitaoka Naoki、Kuwahara Yasumasa、Asano Yasuhisa、Matsuura Hideyuki、Sunohara Yukari、Matsumoto Hiroshi
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 231 ページ: 1157~1170

    • DOI

      10.1111/nph.17441

    • 査読あり
  • [学会発表] 合理的変異導入法によるヤンバルトサカヤスデ由来ヒドロキシニトリルリアーゼの凝集ホットスポットの解析(Analysis of aggregation hotspots in hydroxynitrile lyase from Chamberlinus hualienensis using rational mutagenesis)2022

    • 著者名/発表者名
      篠田優、浅野泰久
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 機械学習による高度好熱菌由来タンパク質遺伝子の大腸菌発現情報から得た可溶性発現予測法の開発(Prediction of soluble expression of protein genes from highly thermophilic bacteria based on Escherichia coli expression information by machine learning)2022

    • 著者名/発表者名
      松井大亮 山村義弥、鈴木皓大、北條佑斗、篠田優、中村正樹、榊原一紀、浅野泰久
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] Enantioselective cleavage of N-O bond: a cyanide-free strategy accessing to Chiral β-hydroxy nitriles from olefins2021

    • 著者名/発表者名
      D. Zheng, Y. Asano
    • 学会等名
      Biotrans2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 機械学習を用いたアミノ酸構造情報に基づくタンパク質の可溶性予測2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木皓大、榊原一紀、中村正樹、篠田優、松井大亮、浅野泰久
    • 学会等名
      2021年電気・情報関係学会北陸支部連合大会
  • [学会発表] A tribute to the late Prof. Hideaki Yamada -my personal memory-2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Asano
    • 学会等名
      2nd Japan-Switzerland-Germany Workshop on Biocatalysis and Bioprocess Development
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Discovery and structural analysis to improve the enantioselectivity of hydroxynitrile lyase from Parafontaria laminata millipede2021

    • 著者名/発表者名
      A. Nuylert, M. Nakabayashi, T. Yamaguchi, Y. Asano
    • 学会等名
      2nd Japan-Switzerland-Germany Workshop on Biocatalysis and Bioprocess Development
    • 国際学会
  • [学会発表] 変異型ブタ腎臓由D-アミノ酸オキシダーゼを用いた新規イミン合成反応2021

    • 著者名/発表者名
      川原寛弘、K. Palasin、浅野泰久
    • 学会等名
      第16回D-アミノ酸学会学術講演会
  • [学会発表] "Enzymes from non-model organisms and their gene expression with “α-helix” and “hydropathy contradiction” rules"2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Asano
    • 学会等名
      Beistein Enzymology Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bacillus sp.OxdB-1由来アルドキシム脱水酵素の結晶構造解析:結晶化に適した表面に位置するアミノ酸残基の重要性2021

    • 著者名/発表者名
      松井大亮、村木則文、Ke Chen、森智也、Aaron Ingram、大池敬子、Harald Groeger、青野重利、浅野泰久
    • 学会等名
      第73回日本生物工学会大会
  • [学会発表] Bio as the new Digital -"α-helix" and "hydropathy contradiction" rules for protein engineering-2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Asano
    • 学会等名
      Asian Federation of Biotechnology (AFOB)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bacillus sp.OxB-1由来アルドキシム脱水酵素の結晶構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      村木則文、松井大亮、浅野泰久、青野重利
    • 学会等名
      日本結晶学会年会
  • [学会発表] Molecular Characterization of Rhodanese Enzyme in Cyanogenic Millipede (Chamberlinius hualinesis)2021

    • 著者名/発表者名
      K. Palasin、山口拓也、浅野泰久
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
  • [学会発表] Prediction of solubility mechanism of proteins by machine learning techniques2021

    • 著者名/発表者名
      K. Sakakibara, M. Nakamura, D. Matsui, S. Shinoda, Y. Asano
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 有用酵素の開発とそれらの産業利用2021

    • 著者名/発表者名
      浅野泰久
    • 学会等名
      日本化学会東海地区高校化学教育セミナー
    • 招待講演
  • [図書] Plant Secondary Metabolism Engineering: Methods and Protocols2022

    • 著者名/発表者名
      T. Yamaguchi, and Y. Asano
    • 総ページ数
      不明
    • 出版者
      Springer Nature
  • [図書] ビタミン・バイオファクター総合事典2021

    • 著者名/発表者名
      浅野泰久
    • 総ページ数
      656
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-10292-5
  • [備考] 富山県立大学酵素化学工学研究室

    • URL

      https://www.pu-toyama.ac.jp/BR/asano/homepage.html

  • [備考] 生物工学科研究者浅野泰久

    • URL

      https://www.pu-toyama.ac.jp/wp-content/uploads/2018/12/066bff76f0ee4b01d90450f3405819d7.pdf

  • [産業財産権] 活性型変異酵素の製造方法および新規活性型変異酵素、並びに可溶性化変異タンパク質の製造方法2021

    • 発明者名
      浅野泰久、松井大亮、奥祐子
    • 権利者名
      富山県立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      6841428
  • [産業財産権] 活性型変異酵素の製造方法および新規活性型変異酵素、並びに可溶性化変異タンパク質の製造方法2020

    • 発明者名
      浅野泰久、松井大亮、奥祐子
    • 権利者名
      富山県立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      10730909
    • 外国
  • [産業財産権] 新規ヒドロキシニトリルリアーゼ変異体2019

    • 発明者名
      浅野泰久、チャイケーヨ・シリポーン、ニュイラート・エム、元島史尋
    • 権利者名
      富山県立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-529040

URL: 

公開日: 2023-03-23  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi