• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

重症ウイルス感染症における高次エピゲノム作動原理の解明と新規治療基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17H06179
研究機関国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

研究代表者

今井 由美子  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 ワクチン・アジュバント研究センター, プロジェクトリーダー (50231163)

研究分担者 久場 敬司  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (10451915)
研究期間 (年度) 2017-05-31 – 2022-03-31
キーワードウイルス / クロマチン / 重症感染症
研究実績の概要

本研究ではインフルエンザウイルスや新型コロナウイルス(SARS-CoV2)等のウイルス感染に伴う宿主高次エピゲノムの作動原理について研究した。インフルエンザウイルス感染に伴って宿主クロマチンの構造がダイナミックに変化すること、特にH4K20のトリメチル化酵素であるSuv4-20h2は非感染状態では、クロマチン構造の維持に関っているコヒーシンと結合しているが、感染に伴ってSuv4-20h2とコヒーシンの結合が低下して、特定のゲノム領域のバウンダリーにローディングして、クロマチンループが形成され、同領域の遺伝発現が誘導され、感染病態の形成に関わることを見出した。このようなコヒーシンを介したクロマチンの構造変化(ループ形成等)を介したエピジェネティクス制御はウイルス感染症の新しい治療法やバイオマーカーの開発につながることが示唆された。さらに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)発生後、臨床検体を使ったエピゲノムを含むオミクス解析を行い、COVID-19 の重症化とヒストン脱メチル化酵素を中心としたエピジェネティクス制御に関する知見を得た。さらに、健常高齢者の臨床検体を用いたシングルセル解析から非感染状態において、個人個人でエピゲノム(オープンクロマチン構造等)状態が異なり、免疫学的多様性に関わっていることを明らかにした。これはウイルス感染症に対する精密医療の基盤情報となるものである。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 8件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 12件)

  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の重症化予測AIモデル2023

    • 著者名/発表者名
      衣笠泰葉, 西野泰子, Mara Covarrubias, 今井由美子 他
    • 雑誌名

      人工呼吸

      巻: in press ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Higher-Order Chromatin Structure in Response to Viral Infection and its Potential for Treatment of Infectious Diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Imai Y
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Diseases & Therapy

      巻: 10 ページ: 1000506

    • DOI

      10.4172/2332-0877.1000506

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intensive single-cell analysis reveals immune-cell diversity among healthy individuals2022

    • 著者名/発表者名
      Kashima Yukie、Kaneko Keiya、Reteng Patrick、Yoshitake Nina、Runtuwene Lucky Ronald、Nagasawa Satoi、Onishi Masaya、Seki Masahide、Suzuki Ayako、Sugano Sumio、Sakata-Yanagimoto Mamiko、Imai Yumiko、Nakayama-Hosoya Kaori、Kawana-Tachikawa Ai、Mizutani Taketoshi、Suzuki Yutaka
    • 雑誌名

      Life Science Alliance

      巻: 5 ページ: e202201398

    • DOI

      10.26508/lsa.202201398

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of Galectin-7 as a crucial metastatic enhancer of squamous cell carcinoma associated with immunosuppression2022

    • 著者名/発表者名
      An Jianbo、Nagaki Yushi、Motoyama Satoru、Kuze Yuta、Hoshizaki Midori、Kemuriyama Kohei、Yamaguchi Tomokazu、Ebihara Takashi、Minamiya Yoshihiro、Suzuki Yutaka、Imai Yumiko、Kuba Keiji
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 41 ページ: 5319~5330

    • DOI

      10.1038/s41388-022-02525-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ACE2-like enzyme B38-CAP suppresses abdominal sepsis and severe acute lung injury2022

    • 著者名/発表者名
      Minato Takafumi、Yamaguchi Tomokazu、Hoshizaki Midori、Nirasawa Satoru、An Jianbo、Takahashi Saori、Penninger Josef M.、Imai Yumiko、Kuba Keiji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0270920

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0270920

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamics of the host chromatin three-dimensional response to influenza virus infection2021

    • 著者名/発表者名
      Shiimori Masami、Nukiwa Ryota、Imai Yumiko
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 33 ページ: 541~545

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab043

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Drug Repurposing Prediction and Validation From Clinical Big Data for the Effective Treatment of Interstitial Lung Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Siswanto Soni、Yamamoto Hiroki、Furuta Haruka、Kobayashi Mone、Nagashima Takuya、Kayanuma Gen、Nagayasu Kazuki、Imai Yumiko、Kaneko Shuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 12 ページ: 635293

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.635293

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ACE2-like carboxypeptidase B38-CAP protects from SARS-CoV-2-induced lung injury2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Tomokazu、Hoshizaki Midori、Minato Takafumi、Yumiko Imai et al
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 ページ: 6791

    • DOI

      10.1038/s41467-021-27097-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suv4-20h2 protects against influenza virus infection by suppression of chromatin loop formation2021

    • 著者名/発表者名
      Shiimori Masami、Ichida Yu、Nukiwa Ryota、Sakuma Toshie、Abe Haruka、Kajitani Rei、Fujino Yuji、Kikuchi Akira、Kawamura Takeshi、Kodama Tatsuhiko、Toyooka Shinichi、Shirahige Katsuhiko、Schotta Gunnar、Kuba Keiji、Itoh Takehiko、Imai Yumiko
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 ページ: 102660~102660

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.102660

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ウイルスに対する宿主生命システムの動作原理の解明と新規治療基盤の確立2023

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第147回日本薬理学会関東部会
    • 招待講演
  • [学会発表] ウイルスに対する生体システムの応答2023

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      レドックスR&D戦略委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] ウイルス感染のエピジェネティクス制御機構と創薬応用2023

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第32回循環薬理学会
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19感染症 重症化/合併症の基礎メカニズム解明から創薬応用へ2022

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      日本学術会議・日本薬学会主催シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of histone ubiquitination in SARS-CoN2 and influenza virus infection2022

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19の医療情報を用いた長期・短期の重症化予測AIアルゴリズムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第4回日本メディカルAI学会学術集会
  • [学会発表] ICU関連筋委縮のマウスモデルを用いた解析2022

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
  • [学会発表] ウイルス感染におけるヒストンユビキチン化の役割2022

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
  • [学会発表] Systemic host response to virus and the development of precision medicine for infectious disease2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      沖縄科学技術大学院大学(OIST)セミナー
  • [学会発表] マウスモデルを用いた集中治療に関連した筋力低下 ; ICU acquired weakness(ICU-AW)の病態解析2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会近畿部会
  • [学会発表] 輝く女性の未来がはじまる-関西から世界へ繋げるダイバーシティ研究環境2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      大阪大学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ウイルスに対する宿主応答システムの理解と感染症精密医療2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      大阪大学微生物病研究所Advanced Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19の精密医療を目指した多階層おミクスの計測・解析プラットフォームの構築2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第43回日本呼吸療法医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] ARDSマウスモデルを用いたICU関連筋力低下の病態の検討2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第43回日本呼吸療法医学会学術集会
  • [学会発表] 振興・再興感染症制圧に向けての取り組み、現状と未来について2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第1回NIID-NCGM共同webセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染症克服について2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      東京大学医科学研究所大学院セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] SARS-CoV-2スパイクタンパク質に対する人工核酸アプタマーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] COVID-19の精密医療を目指した多階層オミクスの計測・解析プラットフォームの構築2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] ウイルス感染に対する宿主クロマチン4D応答機構2021

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      第14回次世代アジュバント研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi