研究課題
挑戦的研究(開拓)
近年、成体内、つまり成熟した様々な組織に幹細胞が発見されている。顎顔面部にも多くの幹細胞の存在が報告されている。本研究は、成体の頭部における幹細胞を歯に誘導することを目指す。口蓋皺壁に存在する幹細胞の分子制御メカニズムを明らかにした。さらに、口蓋皺壁の幹細胞を利用して、歯の形成シグナルの誘導に成功した。
発生生物学
再生療法の確立は、医療における喫緊の課題である。再生療法には幹細胞が使用するが、この幹細胞の特性を理解しなければ、再生療法へ利用していくことはできない。本研究成果は、幹細胞の機能解析であり、再生療法の確立に大きく貢献するものと考えられる。